Synology 、オールSSDで24ベイ、20万IOPSを実現したモンスター級NAS「FlashStation FS3017」
ITライフハック / 2016年11月25日 9時0分
Synologyは、ストレージがオールSSDでベイを24持つNAS「FlashStation FS3017」を発売する。 オールSSdということで性能が気になるが20万IOPSを実現、モンスター級のNASと言える。想定価格は168万円(税別)と価格もモンスター級。
本製品は、高速の計算環境に設計されており、エンタープライズユーザー用の包括的なビジネス アプリケーションを含む、非常に信頼できる、コスト効率がよく、非常に高いパフォーマンスの全フラッシュ ストレージ ソリューションだ。Synology FlashStation FS3017 は、データ管理を簡素化し、セットアップおよびメンテナンスにおける時間的投資を最小限に抑えて仮想化環境を最適化することができる。なお、Synology FS3017 では、ユーザーが安心して利用できるように5 年間保証を提供している。
FS3017 では、200,000 4K Random Write IOPS1 を提供。高パフォーマンスおよび低レイテンシを必要とする、ビッグ データ解析、ビデオ ポストプロダクション、仮想化、データベース アプリケーションに理想的な製品となっている。FS3017 には、デュアル ビルトイン 10GBase-T ポートが搭載されており、iSCSI over RDMA2によるオプションの 10GbE / 25GbE / 40GbE NICs をサポートする。これにより、ネットワーク構成をより柔軟に構築できるようになっている。
Synology FS3017 は、主要な SAS / SATA SSD ブランドと互換性があり、ベンダー ロックインを避け、物理容量 1 GB あたり 0.65 米ドル3という低い総所用コストを実現している。また、FS3017 は、iSCSI プロトコルおよびファイル共有サービスをサポートした統合ストレージ サーバだ。また、仮想サーバー環境によって必要となる柔軟性を提供しながら、コスト節約が行え、既存ネットワーク上の統合ストレージの簡素化を可能にしている。
内蔵の Snapshot Replication アプリケーションでは、スケジュール設定できる、ほぼリアルタイムのデータ保護を提供。オフサイト サーバーに 65,000のバックアップ コピーを複製し、リアルタイムに近いデータ保護をもたらてくれる。また、iSCSI LUN の共有フォルダや仮想マシンのデータが災害の際でも利用できるようになる。
ブロックレベルの増分バックアップとクロス バージョン複製を備えた Synology Hyper Backup は、ストレージ容量を最適化して複数バージョンのバックアップを作成し、ローカル共有フォルダ、外部ハードドライブ、ネットワーク共有フォルダ、rsync サーバー、パブリック クラウド サービスなど、複数のバックアップ先を指定できる。
■ニュースリリース
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■パソコンに関連した記事を読む
・ドスパラ、Windows 10 の新しい機能が十分に生かせる2in1パソコン「Diginnos DGM-S12Y」を発売
・ネットラジオをエアチェック!Radikoなどのインターネットラジオを録音できるソフト・ドスパラ、「Battlefield 1」推奨パソコンを販売開始
・リンクス、最大解像度16,000dpiの超高精度レーザーゲーミングマウスを発売へ
・クリエイター向けPCブランド「raytrek」にGeForce GTX 1050搭載モデルを追加
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
次世代の広域データプラットフォームをダイナミックにオーケストレーションする「Global Data Platform」を開発/提供する米国企業Hammerspace社と戦略的販売パートナー契約を締結
PR TIMES / 2025年1月24日 21時40分
-
岡谷エレクトロニクス、ハイエンドサーバーの業務負担を最適化するダイナミックな速さを備えた『PCIe 5.0 SSD』を提供開始
PR TIMES / 2025年1月21日 17時45分
-
iPhoneやAndroidスマホでも快適!NAS初心者でも使える、UGREEN「NASync DXP4800 Plus」レビュー
ITライフハック / 2025年1月16日 23時0分
-
スマホ写真&動画、保存の悩みを一挙解決 UGREENのNASキット「NASync」レビュー
マイナビニュース / 2025年1月15日 21時0分
-
Synology、ビジネスデータの保護を簡素化するActiveProtectの一般提供を開始
@Press / 2025年1月9日 11時0分
ランキング
-
1【3COINS】多機能搭載! 子供・ペットの見守り、防犯にも◎ スリコの「スマートカメラ」を使ってみた
マイナビニュース / 2025年1月25日 16時41分
-
2そうはならんやろ! AIで「昔の遊び」を生成した結果…… 衝撃の仕上がりにツッコミ殺到「花札じゃねえのかよw」「オーパーツすぎる」
ねとらぼ / 2025年1月25日 20時30分
-
3キヤノン、Lレンズに迫る描写の超広角ズーム「RF16-28mm F2.8 IS STM」
マイナビニュース / 2025年1月23日 22時7分
-
4Copilot+ PCとなった「Surface Pro(第11世代)」を試す Snapdragon Xシリーズを搭載してアグレッシブにモデルチェンジした成果は?
ITmedia PC USER / 2025年1月25日 12時5分
-
5【3COINS】1本で4種類収納! スリコの「携帯ボトルセット」を使ってみた
マイナビニュース / 2025年1月25日 16時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください