ラクして壁を超えて寿命を伸ばす「正解」とは?honto週間ランキング発表
ITライフハック / 2022年6月3日 19時0分
大日本印刷株式会社(DNP)が株式会社丸善ジュンク堂書店、株式会社文教堂及び株式会社トゥ・ディファクトと共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto」は、週間ランキング(集計期間:2022年5月23日~5月29日)を2022年5月31日に発表した。
<honto総合ストア トップ5>
1位『80歳の壁』和田秀樹/幻冬舎(https://honto.jp/netstore/pd-book_31565841.html)
2位『流浪の月』凪良ゆう/東京創元社(https://honto.jp/netstore/pd-book_31402016.html)
3位『子宝船 きたきた捕物帖(2)』宮部みゆき/ PHP研究所(https://honto.jp/netstore/pd-book_31637902.html)
4位『心霊探偵八雲(12)魂の深淵』 神永学/KADOKAWA(https://honto.jp/netstore/pd-book_31594323.html)
5位『夢をかなえるゾウ0 ガネーシャと夢を食べるバク』水野敬也/文響社(https://honto.jp/netstore/pd-book_31503947.html)
<本の通販ストア トップ5>
1位『宮本算数教室の教材賢くなるパズル 小学校全学年用 入門編』宮本哲也/学研教育出版(https://honto.jp/netstore/pd-book_03370877.html)
2位『子宝船 きたきた捕物帖(2)』宮部みゆき/ PHP研究所(https://honto.jp/netstore/pd-book_31637902.html)
3位『宇宙兄弟(41)』小山宙哉/講談社(https://honto.jp/netstore/pd-book_31569703.html)
4位『宮本算数教室の教材賢くなるパズル たし算初級 小学校全学年用』宮本哲也/学研教育出版(https://honto.jp/netstore/pd-book_03364509.html)
5位『ヴィンランド・サガ(26)』幸村誠/講談社(https://honto.jp/netstore/pd-book_31642938.html)
<電子書籍ストア トップ5>
1位『ブルーピリオド(12)』山口つばさ/講談社(https://honto.jp/ebook/pd_31687584.html)
2位『宇宙兄弟(41)』小山宙哉/講談社(https://honto.jp/ebook/pd_31708007.html)
3位『ヴィンランド・サガ(26)』幸村誠/講談社(https://honto.jp/ebook/pd_31708004.html)
4位『八男って、それはないでしょう! 11』楠本弘樹(著者)、Y.A(原作)、藤ちょこ(キャラクター原案)/(https://honto.jp/ebook/pd_31713146.html)
5位『初めて恋をした日に読む話 (15)』持田あき/集英社(https://honto.jp/ebook/pd_31666647.html)
<店舗総合 トップ5>(丸善・ジュンク堂書店・文教堂)
【文芸】
1位『子宝船 きたきた捕物帖(2)』宮部みゆき/ PHP研究所(https://honto.jp/netstore/pd-book_31637902.html)
2位『同志少女よ、敵を撃て』逢坂冬馬/早川書房(https://honto.jp/netstore/pd-book_31227137.html)
3位『マスカレード・ゲーム』東野圭吾/集英社(https://honto.jp/netstore/pd-book_31488810.html)
4位 『死神と天使の円舞曲』知念実希人/光文社(https://honto.jp/netstore/pd-book_31671948.html)
5位『野良犬イギー JOJO‘s BIZARRE ADVENTURE Novel』乙一、荒木飛呂彦 /集英社(https://honto.jp/netstore/pd-book_31511525.html)
【経済・ビジネス】
1位『夢をかなえるゾウ0 ガネーシャと夢を食べるバク』水野敬也/文響社(https://honto.jp/netstore/pd-book_31503947.html)
2位『JAPAN TRANSFORMATION 日本の未来戦略』新経済連盟/KADOKAWA(https://honto.jp/netstore/pd-book_31649800.html)
3位『みんなが欲しかった!FPの教科書3級 学科・実技に対応 ’22−’23年版』滝澤 ななみ/TAC株式会社出版事業部(https://honto.jp/netstore/pd-book_31544817.html)
4位『経済安全保障 異形の大国、中国を直視せよ』北村滋(著)、大藪剛史(聞き手・構成)/中央公論新社(https://honto.jp/netstore/pd-book_31616973.html)
5位『ジェイソン流お金の増やし方 コレだけやれば貯まる!』厚切りジェイソン/ぴあ(https://honto.jp/netstore/pd-book_31321106.html)
【コミック】
1位『宇宙兄弟(41)』小山宙哉/講談社(https://honto.jp/netstore/pd-book_31569703.html)
2位『ブルーピリオド(12)』山口つばさ/講談社(https://honto.jp/netstore/pd-book_31642929.html)
3位『ヴィンランド・サガ(26)』幸村誠/講談社(https://honto.jp/netstore/pd-book_31642938.html)
4位『SPY×FAMILY(9)』遠藤達哉/集英社(https://honto.jp/netstore/pd-book_31521794.html)
5位『暁のヨナ(38)』草凪みずほ/白泉社(https://honto.jp/netstore/pd-book_31572148.html)
■ハイブリッド型総合書店「honto」とは?
「honto」は、ネット書店(本の通販ストア、電子書籍ストア)と、丸善、ジュンク堂書店、文教堂などのリアル書店を連携させた総合書店として2012年5月にサービスを開始し、2022年5月でサービス開始から10周年を迎えた。ネット書店とリアル書店共通で利用できるhontoポイントサービスは、その後、啓林堂書店、戸田書店(8店舗)、函館栄好堂 丸井今井店など全国各地のリアル書店を加え、現在約180店舗で展開している。2022年5月現在、会員数700万人を突破しており、「読みたい本を、読みたい時に、読みたい形で」提供するサービスで本を愛する人をサポートしている。
■ハイブリッド型総合書店「honto」
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・好評につき販売期間延長!モスバーガー、オカダ・カズチカ選手監修「きんにくにくバーガー」
・人気タイトルの景品をズラリとラインナップ!毎年恒例の「アニメイトブックフェア」
・Webカメラ・マイクの設置台やプロジェクター台など、マルチに使えるスタンド
・アフターコロナにおける若者の意識実態が明らかに!「新生活モヤモヤと思いきや?白書」を公開
・1,000円でカレー5種が食べ放題!“ワイズキャフェテリア”の『カレーバイキング』に週替わりパスタが新登場
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
単行本刊行時に予言的作品とメディアを賑わせた吉村萬壱氏『CF』、「お葉の医心帖」がヒット中の著者・有馬美季子氏の新シリーズ開幕など、徳間文庫25年1月新刊は、注目のラインナップ!
PR TIMES / 2025年1月10日 11時15分
-
戦後80年、「昭和100年」という節目の年にあたる2025年の1月、半藤一利さんのベストセラー「昭和史」シリーズ2冊が新版で発売!
PR TIMES / 2025年1月6日 11時15分
-
電子書籍サービス「honto」のWEB内企画「ブックツリー」でセレクトされた本を全国67ヵ所のLIVE BOARDにて紹介
PR TIMES / 2024年12月26日 16時45分
-
『賢者の弟子を名乗る賢者 THE COMIC 13』『転生競走馬 エッチマン 9』『冒険者ギルドが十二歳からしか入れなかったので、サバよみました。 THE COMIC 2』対象電子書店でフェア開催!
PR TIMES / 2024年12月25日 14時15分
-
丸善ジュンク堂書店公式アプリが誕生
PR TIMES / 2024年12月23日 12時45分
ランキング
-
1FRONTIERが期間限定の新年セール「スーパーセール2025」、ゲーミングPCを特価販売
マイナビニュース / 2025年1月13日 16時9分
-
2外ではAirPodsではなくネックバンド型イヤフォンを使う理由 愛用の逸品はコレだ
ITmedia Mobile / 2025年1月13日 10時5分
-
3「神ゲー」日本からの声高く翻訳後の日本売上7倍に、“日本人に何故か熱い注目あびたため”日本語実装のインディーSRPG―「実際は、賭けだった」語られる裏側
Game*Spark / 2025年1月11日 18時45分
-
4もう少しで日本語対応!「Apple Intelligence」のこれだけは知っておきたい機能5選
&GP / 2025年1月13日 7時0分
-
5実売1万4800円で手に入るエレコム「Touch Book for iPad 10.9インチ(第10世代)」は理想のキーボードケースとなるか? 試して分かったこと
ITmedia PC USER / 2025年1月13日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください