1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

“完全0円”の格安SIM「みんギガ」が生まれたワケ 若年層のギガ難民を救えるか

ITmedia Mobile / 2024年7月2日 16時46分

正嵜氏 われわれは、自分たちのことを「社会実験推進ベンチャー」と呼んでいます。社内には大きな領域として、コンセプトの店舗を作る部署と、編集プロダクション的な部署があり、前者の店舗を作る部署が今世の中にないサービスを開発しています。ただし、もともと店舗という場所よりも、コミュニティーをどう作っていくかに主眼を置いていました。コミュニティーを作る中で、通信サービスを提供するのは会社としても面白い事業になるのではないか。そう考え、初めて通信事業をやることになりました。

―― mineoさんにも伺いたいのですが、DENPAtoは法人向けのプログラムで、発表されたときにはIoT関連が多いのかと思っていました。一方で、第1弾はいわゆるB2B2Cの形でコンシューマーに提供されます。このような形は、事前に想定していたのでしょうか。

山下氏 ドンズバでこれと想定していたわけではありませんが、ビジネスモデルやエコシステムを転換できるようなものが出てきたらいいなと思い、このプログラムをやっていました。普通に法人に対して回線を売るだけでなく、法人のお客さまがマネタイズをすることでコンシューマーがメリットを享受できるようなものが何か出てくるのではないか。みんギガは、ちょうどそれに当てはまる面白い仕組みになっていると思います。

●容量追加オプションはなく、あくまでサブ回線での利用を想定

―― βサービスがこれからということなので、まだ細かなサービスペックが発表されていませんが、最初からついてくる500MBとアンケートでもらえる500MB以外に、ユーザー自身で容量を購入することはできるのでしょうか。

正嵜氏 今のところ、(容量追加のオプションは)設定していません。他のSIMをやめてこれにしてくださいというものではなく、2枚目として使っていただくことを想定しているからです。アンケートでデータ容量をためていただきつつ、月末にメインの回線が足りなくなった時に、お助け的に使っていただくことを考えています。

 SIMもeSIMオンリーで音声回線もありません。

―― なるほど。最初からeSIM対応端末の副回線狙いということですね。アンケートに1回答えると500MBで計1GBになりますが、頻度はどの程度になるとお考えでしょうか。

正嵜氏 少なくとも1人に対して月1回、2回は提供できるよう、準備をしていきたいと考えています。少なくとも1GBは配布できるようにしなければいけない。そのためには、企業側とユーザー側の人数をうまく調整する必要があります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください