1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

「ポケモンGO」8周年 リリース当初からブレない思い、リアルイベント開催の舞台裏をNianticに聞く

ITmedia Mobile / 2024年7月13日 6時5分

Niantic広報 もともと、夏にしていたのは理由があります。夏休みに、みんなで楽しんでほしかったということがあります。どの国もたいていお休みに入るので。

―― 会場に七北田公園を選んだ理由も教えてください。

三宅氏 ポケモンGO最大のイベントなので、それなりの人数の参加者がいらっしゃっていただける面積があること、歩きながら景色に変化がある公園という観点で選びました。あとは自然の中を楽しんでいただきたく、この公園のバランスがいいということで選ばせていただきました。

―― 私が以前参加した横浜のSafari Zoneは、会場が3箇所あってとても広かったですが、七北田公園なら公園の中で完結するので、体力的な負担も少なそうです。

三宅氏 公園で完結するというよりは、GO Festのチケットをお持ちの方は、半日公園を歩いていただいた後かその前に、市街地も歩いていただいて、市街地のゲームプレイを楽しめる構成になっています。ただおっしゃる通り、広すぎず狭すぎという公園なので、お年を召した方も、若い方も、歩きごたえはあるけれど、そこまで足腰に負担を掛けるような公園ではないと考えました。

―― 東北地方の中で仙台市を選んだ理由はどこにあったのでしょう。

三宅氏 初夏の時期に開催するということで、新緑が映える都市がいいと思っていました。その中で、仙台市は「ザ・グリーネストシティー(The Greenest City)」を掲げて、世界で発信しようとしている話をうかがいました。仙台市は文字通り、「杜(もり)の都」と言われていますが、木々が市街地にもきれいに配置されていて、緑が美しくてお花もたくさんある。自然を楽しめて、新緑がすてきな街だったので、こちらがいいと決めました。

●仙台駅でポケモンGOの起動画面を展示 アートとして表現したかった

―― 仙台駅に降りたところ、ポケモンGOの起動画面で描かれた歴代のイラストが展示されていました。公園や市街地だけでなく、駅での企画も力を入れたのでしょうか?

三宅氏 そうですね。駅以外にも、いくつか装飾を施しているのですが、駅に配置しようと思った背景は、仙台市には新幹線でいらっしゃる方が多いからです。そうした方々歓迎するようなムードを玄関口に出したいという考えがありました。

 ポケモンGOで、イベントスペースでの展示は実は初の試みでした。今まで、1つのイベントで美術館的なものを設置したものはありませんでした。ポケモンGOは、もうポケモンを捕まえることだけが魅力ではなくて、例えば毎シーズン変わるローリングスクリーンだったり、ゲーム画面だったり、アートにもこだわりを持って制作陣は、情熱を持って毎シーズン取り組んでいます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください