1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

Core Ultra搭載の「Let's note FV5」を徹底検証 プレミアムモバイルの実力は?

ITmedia PC USER / 2024年4月19日 12時0分

写真

Let's note FV5は、ハイブリッドワークを強く意識したLet's note FVシリーズの最新モデルだ。厚さが約18.2mm、重量も約1.134kgと薄型軽量な14型ボディーにCore Ultra 7 165Hを搭載する

 パナソニックコネクトから、Core Ultraを搭載した14型モバイルノートPC「Let's note FV5」(CF-FV5USCCP)が登場した。

 持ち運びやすいボディーとパワフルなパフォーマンスを両立しつつ、大きめの画面とゆとりのあるキーボード、さらにWeb会議を快適にするインテリジェントな機能が盛り込まれている。実機を入手したので、レビューしていこう。

●スリムで軽量なブラックボディー

 ボディーは前モデルにあたる「Let's note FV4」から継承している。スリムでフラットなフォルム、そしてトップカバーには凹凸をつけることで強度を確保するボンネット構造を引き続き採用する。

 開発時には100kgfの加圧振動、76cmからの底面落下(動作時)、30cmからの26方向落下(非動作時)など厳しいテストも実施されており、ブランドに恥じない頑丈さを持っているといえるだろう。

●バッテリーは着脱可能のカートリッジタイプ

 バッテリー容量は56Whで、公称のバッテリー駆動時間(JEITAバッテリ動作時間測定法 Ver.3.0)では、動画再生時が約9時間、アイドル時は約18.1時間となっている。

 バッテリー本体はユーザーが簡単に着脱できるカートリッジタイプを採用している。故障や劣化の際にもユーザー自身で交換できるので、ダウンタイム少なく使い続けられるメリットがある。

 別売のオプションとして、100gほど軽量なバッテリーパック(S)(30Wh)も用意されている。付属のバッテリーパック(L)とあわせて、2種類のバッテリーを状況に応じて使い分けられる。

 標準で付属するACアダプターは独自仕様で出力は85Wだ。USB PD(Power Delivery)にも対応しているため、対応した周辺機器を活用した使い方も可能だ。

●AIコアが話題のCore Ultraを搭載

 CPUにはIntelのCore Ultra 7 165Hを搭載する。開発コード名「Meteor Lake」で知られる最新の高性能ノートPC向けモデルだ。

 Core Ultraは、従来のIntel Core プロセッサ・ファミリーと異なり、Compute、Graphics、SoC、IOと4種類のダイをタイルとして組み合わせて1つのCPUパッケージとするタイルアーキテクチャを採用している。

 メモリコントローラーや電力管理を担当するSoCタイルに、省電力を優先したLPEコアを統合しており、ComputeタイルのPコア、Eコアと合わせて、合計3種類のコアを最適に使い分ける仕組みとなった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください