1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

複雑化した日本のキャッシュレス決済を再びシンプルに JCBと九大発のベンチャーが挑戦する「画期的購買体験」の提案

ITmedia PC USER / 2024年9月6日 14時0分

 スマホでタッチしてすぐに支払い完了というシンプルさこそが、多くの人を魅了していたのに、払おうと思ったら「すみません。うちはそのサービスには対応していないんです。「○○Pay」は使っていますか?」といったやりとりは、労働者不足でそうでなくとも負荷の大きいレジ打ちの仕事にも負担をかけている。

 労働力不足が大きな課題となっている日本で、まさに時代の流れに逆行する変化だった。

 そうこうしている間に、欧米などではNFC Type A/Bを利用した「EMVコンタクトレス」という非接触決済が普及した(日本では、FeliCaを使った非接触決済と区別する意味で「タッチ決済」と呼ばれることが多い)。

 「Touch or Cash?」と聞かれたら「Touch!」(あるいはTap)と答えれば、EMVコンタクトレス対応の物理カードはもちろん、Apple PayやGoogle Payでスマホに設定したEMVコンタクトレス対応バーチャルカードで支払える。かつての日本のシンプルモバイル決済の快適さが、欧米では(ある程度地域差はあるものの)定着しつつある。

 筆者はこの事態が残念でならなかったが、政府も企業も今から乱立する決済サービスを減らしてはくれなさそうだし、この状況で我慢するしかないのかと半ば諦めていた。

 そんな中、近づいてチェックが登場したことはまさに“福音”のように感じる。開発主体はJCBではあるが、支払い方法も事前設定項目の1つとなっており、JCBブランドのカードだけに閉じた提案ではない。

 奇しくも10月に大阪で開催されるFiRaのイベントに向けて、ぜひ政府にも後押ししてもらい、いずれは日本発の画期的な購買体験として今度こそ世界を制してもらいたいと思う。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください