1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

女性の健康、企業成長のカギ

Japan In-depth / 2017年9月17日 16時56分

女性の健康、企業成長のカギ

Japan In-depth編集部(大川聖)

 

【まとめ】

・現代は女性の活躍推進があらゆるところで求められている。

・まず男女の身体の違いを正しく理解することが大切。

・健康の問題をタブー視せず、語ることができる社会を作っていくべき。

 

 

女性の健康推進、と言われても、なぜ女性だけ?と思う人もいるかもしれない。しかし、これまで女性の健康そのものに社会が目を向けてこなかったことも事実だ。

そうした中、「女性の健康推進イニシアティブ(Woman’s Health Initiative)」設立シンポジウムと題するイベントが、9月13日、東京・千代田区の衆議院第一議員会館にて開催された。

参加者は、企業経営者、人事戦略役員及び役職者、働き方改革・健康経営・女性活躍推進・ダイバーシティ担当者等約300名に及んだ。

女性の健康推進イニシアティブ(WHI)とは、生理的多様性に配慮した女性活躍推進の促進や働き方の改革を目的に、「女性の健康の推進」を行うことを宣言し、その重要性を社会に発信していく取り組みだ。また社内外において「女性の健康」の施策に積極的に取り組むことを奨励し支援する企業らをWHI企業ネットワークと呼ぶ。

▲写真 イベント最初に登壇した、総務大臣/女性活躍担当大臣/内閣府特命担当大臣の野田聖子氏 Photo by Japan In-depth編集部


シンポジウムでは、初めに野田聖子氏(総務大臣/女性活躍担当大臣/内閣府特命担当大臣)が「政府は安倍総理を筆頭に女性活躍推進を進めており、2020年までに指導的地位に占める女性の割合を30%にするという数値目標がある。」と述べた。

一方で、不妊治療で体外受精をしなければならない状況になる背景は問題にされてこなかった、と指摘。男女雇用機会均等法により、女性も働けるようになったが、「女性は頑張ったとしても女性であることを捨ててキャリアを選ばなければならなかった。」と述べた。

その上で野田氏は、「これからのダイバーシティでは、(男女は互いの身体の)違いを分かったうえで女性の健康も考えるべき」と述べ、女性の健康が守られることは、経済・こどもたちにも良い影響をもたらすため、「様々なポテンシャルがあり、まさに成長戦略の1丁目1番地と捉える。健康を確保できるように企業体・組織・日本の在り方について議論してほしい」と呼びかけた。

▲写真 WHI企業コンソーシアムプロデューサー/NPO法人GEWEL副代表理事の小嶋美代子氏 Photo by Japan In-depth編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください