1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

自衛隊機のコスパを検証する(前編)

Japan In-depth / 2020年12月26日 12時40分

P-3Cユーザーは未だ世界に多くいる。このような近代化を行い、長期間、低コストでP-3Cを使い続けることができるのであれば採用したいという国は出てくるのではないだろうか。余剰となったP-3Cの輸出も検討すべきだ。米海軍も大量の不要機を有しているし、米国と共同でマーケティングしてもいいだろう。実際にベトナムが我が国のP-3Cに興味を持っている。





また早期警戒機を増やすならば空自が導入しているE-2Dのシステムを、先に案内したスペースジェットを使う案と同様に、近代化した先のP-3Cの機体にインテグレートすることも可能なはずだ。このようにして再生したP-3Cの余剰機を再利用、あるいは外国に販売し、そのメンテナンスも請け負えば防衛業界や航空業界の振興にもなるのではないだろうか。





(後編に続く。全2回)





<参考文献>:





月間防衛技術ジャーナル2020年9月号「軍用機維持の観点から、1飛行時間当たり経費(CPFH:Cost Per Flight Hour)を分析・検討する」〈前編〉菅野秀樹





トップ写真:C-2の調達・維持費は他の機体と比べて極めて高い 出典:航空自衛隊




この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください