安倍元総理の軍拡に対する反論
Japan In-depth / 2022年5月25日 8時49分
ドイツは2022年予算から、1,000億ユーロ(約13兆円)の特別基⾦を設⽴。 新規借⼊によって特別基⾦の財源を調達し、借⼊の償還⽅法については、別途法律で定める予定だ。スウェーデンは2022年~2025年にかけて、毎年50億クローネ(約550億円)を増額。国防費増額の財源として、たばこ税・酒税の引上げ、⼤規模⾦融機関向け銀⾏税の導⼊を発表している。(グラフ2)
グラフ2 出典)財務省『防衛』2022年4月20日(P.10)
2021年度で日本と中国の国防費の差は3.5倍だが、名目GDP比は3.7倍となっている。つまり中国は経済成長に合わせて「無理のない軍拡」を行っているということだ。(グラフ3)
グラフ3 出典)財務省『防衛』2022年4月20日(P.13)
対して我が国は国債と借入金、政府短期証券の残高を合計した1,200兆円、GDPの約2.6倍以上の財政赤字を抱えており、主要国中最悪である。いつまでも野放図な借金ができるという根拠はない。
日銀は、円安は悪くないと強弁して金融緩和を堅持しているが、これが続けば更なる円安が進み、コストプッシュ型インフレで国民の所得は上がらず消費は冷え込むだろう。そうなればさらなる円安の悪循環がまっている。かといって日銀が利上げをすれば国債の利払いも増える。財務省は金利が1パーセント増えれば国の利払いは2年後に年3.7兆円、2パーセントならば7.5兆円増加すると試算している。つまり、防衛費程度の増加が必要となる。そうなれば「軍拡」どころではあるまい。
率直に申し上げれば、「借金軍拡」はアベノミクス失敗を糊塗して国民の目をそらすためではないか。安倍元首相は10年でGDPを600兆円にするといったが、21年度は537兆円で遠く及ばない。国民1人当たりの所得を150万円アップするといったが、国民の手取りは逆に大幅に下がっている。「公約通り」であれば、税収も大きく増えて借金で軍拡をする必要はなかったはずだ。上がったのは株価だけで、国の借金は800兆円から1200兆円と大幅に増えた。コロナ禍ということを差し引いても失敗だろう。
借金で軍拡するというのはアベノミクスが失敗だったと宣言しているようなものだ。
安倍政権、黒田日銀は円安誘導によって2パーセントのインフレを実現すれば国民は消費を増やすので景気は良くなると主張し、それを岸田政権も継承している。そして現在その「待望」のインフレ率2パーセントが実現したが、景気は良くなるどころか悪化する一方だということを国民も実感している。国の借金は将来国民の税金で返していかなければならない。
このような環境で借金による軍拡は自ら危機を招く自殺行為であり、それは仮想敵である中国にとっては勿怪の幸いであろう。
トップ写真)安倍晋三元首相
出典)Photo by Kiyoshi Ota - Pool/Getty Images
この記事に関連するニュース
-
ウクライナ議会、25年予算案を承認 歳入全て国防費に
ロイター / 2024年11月20日 12時8分
-
トランプ政権再び「自衛隊コレ買わないか」 第一次政権時に売り込まれたモノとは? 日本はいま“思惑どおり”に!?
乗りものニュース / 2024年11月20日 7時42分
-
「少数派」石破政権はこれから、3つの難題に直面する
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月19日 16時13分
-
「103万円の壁」見直し論議に「社会保障の壁」の議論も
Japan In-depth / 2024年11月6日 11時28分
-
カナダ国防費、NATO目標達成なら財政安定化ルール違反に=議会予算局
ロイター / 2024年10月31日 12時37分
ランキング
-
1求人サイトで公募した市長後継候補、原因不明の急病で辞退…あす現市長が記者会見
読売新聞 / 2024年11月26日 16時1分
-
2コロナ新しい変異株「XEC株」はどんなウイルスか 「冬の対策とワクチン接種の是非」を医師が解説
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 9時0分
-
3元県議丸山被告に懲役20年求刑=無罪主張、妻殺害事件―長野地裁
時事通信 / 2024年11月26日 19時27分
-
4靖国参拝誤報「極めて遺憾」=共同通信に説明要求―林官房長官
時事通信 / 2024年11月26日 13時18分
-
5アマゾン、出品者に値下げ強制か 独禁法違反疑い、公取委立ち入り
共同通信 / 2024年11月26日 12時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください