1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

陸自の広帯域多目的無線機は使えない(下)

Japan In-depth / 2023年6月15日 18時0分

陸自の広帯域多目的無線機は使えない(下)


清谷信一(防衛ジャーナリスト)





【まとめ】


・広域多目的無線機(コータム)、隊員から改善はみられるが実用に耐えないとの声あり。


・堅牢性、修理性、操作性に欠け、調達価格も高い。消費電力大きく、携行する電池の数・量が増加。


・携行型無線機はデータ・画像送信できず。陸自部隊は米軍航空機に火力支援要請不可能。


 


現場を取材すると広域多目的無線機(コータム)について以下のような声が聞こえている。


●今は以前よりはだいぶ良くなったとは聞いていますが、要求性能どおりという意味ではありません。


●コータムについては、あまり聞かないでください。答えにくいので。


●配備当初は、本当に使い物にならなかった感じがありましたが、改修を経て使えるようになってきました。HF無線機として使う場合は非常に良い機能を発揮できるようになっています。さらに、警察無線とも消防無線とも自由に繋ぐことが可能です。ただし、アドホック通信機としては、未だに性能が果たせません。また、野外通信システムを介して他の部隊と通信しようとする場合も全く性能が出ません。野外通信システムを介する通信の場合の不具合は、広帯域多目的無線機が悪いのではなく、通信を中継する野外通信システム側が悪いのです。


●最初の頃導入されたものは本当に通じなかった。しかし、最新の10師団に納入されたものは改良(第7改良ロット)が進み、音声通信は特段問題がない。ただし、データ通信はとても速度が遅く実用には耐えないと思う。この原因の一つはデータ通信に適する周波数が割り当てられておらず、通信速度が上がらない(要求性能の半分以下)。二つ目は野外通信システムと端末系である広帯域多目的無線機が一体のものとして設計されていないこと(導入が端末である広帯域多目的無線機から入ってしまった)から、全体システムとしての最適性が担保されていないことです。


●コータムは明らかに1世代前のPF70などの無線機と比べても低性能です。


●コータムのようにバッテリーの待ちが悪く運用時間の短い無線機は最悪。設定を行うPDAもバッテリー残量を気にしながらの運用なので機能は全く使用しません。


●コータムの最大の欠点は使いもしないデータ通信やネットワーク化機能を盛り込んだ結果、音声通信のタイムラグ、稼働時間の低下によってバッテリーをPF70の3倍持たなくてはいけない、夜間にPDAを使うことができない、起伏のある地形では繋がらない等沢山のウィークポイントがあります。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください