公道最速!? 本気仕様のトヨタ「ハイエース」誕生! CASTパーツ装着で4月に実戦投入へ
くるまのニュース / 2021年3月2日 17時10分
トヨタ「ハイエース」が2021年度の全日本ラリーにスポット参戦することが発表されました。チーム「CAST RACING」が2台のハイエースを参戦させるというのですが、いったいどんな計画なのでしょうか。
■ラリー仕様のハイエースが全日本ラリーに参戦
株式会社丸徳商会と株式会社サンコーワークスはチーム「CAST RACING」を共同で結成し、トヨタ「ハイエース」をベースとしたラリーマシンで2021年度の全日本ラリーにスポット参戦することを発表しました。開発されたラリー仕様のハイエースとは、いったいどのようなマシンなのでしょうか。
株式会社サンコーワークスは200系ハイエース向け車検対応機能性パーツ「CAST」(キャスト)の開発・製造を手掛けています。
今回のチーム結成および全日本ラリー参戦は、株式会社丸徳商会がCASTの1次代理店として取り扱い開始を契機とし、製品開発の実地検証を兼ねて取り組まれるものです。
またCASTは新たに「トルク感知式サイレントLSD」「40段調整式Neo Tune別タンク式ショックアブソーバー」など製品ラインナップを拡張。今後も新製品を発表する予定としています。
全日本ラリーへの参戦はハイエース2台体制で、1台は「CAST RACING SANKO」という車両名で(ドライバー:サンコーワークス代表 喜多見孝弘氏、コ・ドライバー:木原雅彦氏)、もう1台は「CAST RACING MARUTOKU」という車両名で(ドライバー:国沢光宏氏、コ・ドライバー:槻島もも氏)参戦します。
参戦クラスはJN-3クラスで、現在参戦を予定しているイベントは第3戦「ツールド九州2021in唐津」(4月9日から11日)、第5戦「RALLY丹後2021」(5月21日から23日)、第6戦「MONTRE2021」(6月11日から13日)、第9戦「RALLY HOKKAIDO」(9月10日から12日)です。
なお、CAST RACING MARUTOKUは社員ドライバーの板倉麻美氏を起用し、他カテゴリーのラリーへの参戦も予定しています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
トヨタ「ハイエース」がラリーで下馬評を覆す激走を披露! 開発者も「衝撃」
くるまのニュース / 2021年4月13日 18時10分
-
【株式会社アイ・シー・オー】アライモータースポーツ株式会社とのキャスティング・マネージメントに関する業務協力のご報告
PR TIMES / 2021年4月8日 8時45分
-
ハイパワーエンジン+4WDで無敵! スカイラインGT-R登場以前の高性能4WD車3選
くるまのニュース / 2021年3月25日 16時10分
-
7年ぶりの日本人F1ドライバー角田裕毅選手応援コーナーも設置/ Honda「F1 2021シーズン開幕記念特別展」開催
PR TIMES / 2021年3月23日 19時45分
-
1000馬力の怪物マシン! トヨタ「GRスーパースポーツ」のスゴさとは?
くるまのニュース / 2021年3月22日 14時50分
ランキング
-
1中国グルメを体験した日本人観光客が、決まって言うこととは?
サーチナ / 2021年4月14日 11時12分
-
2買ってはいけない株主優待株の3つの特徴
オールアバウト / 2021年4月14日 12時20分
-
3新生活の調子はどう? いらなかったキッチン家電は…
OVO [オーヴォ] / 2021年4月14日 15時0分
-
4フォグランプなぜ一部で廃止傾向? デザイン性向上も安全面は問題なし? フォグの存在意義とは
くるまのニュース / 2021年4月14日 9時10分
-
5【これ読める?】「凄絶」 - 社会人が読めなきゃマズい難読漢字クイズ
マイナビニュース / 2021年4月14日 17時44分