いま中古車では何が検索されている? MOTA中古車検索 人気ランキング【2021年1月】
MōTA / 2021年2月15日 18時0分
中古車選びで迷っている方、他ユーザーが購入検討をしている中古車が気になる方は必見! 当記事では、2021年1月1日(金)〜1月31日(日)に「MOTA中古車検索」にて、ユーザーが問い合わせをした件数と総合ランキングを発表。また併せて、注目のボディタイプ「SUV・クロカン部門」「ミニバン部門」のランキングも掲載する。
MOTA中古車検索ランキング 2021年1月版 調査概要
調査内容:MOTA中古車検索ランキングTOP10、ボディタイプ別のランキングTOP5
測定期間:2021年1月1日(金)〜1月31日(日)
調査方法:自社ツール調査 株式会社MOTAが運営する中古車検索サービスでの、ユーザーによる問い合わせ件数を集計
調査対象:測定期間中にMOTA中古車検索に掲載された車種
※株式会社MOTAが公表する全ての調査および集計結果は、株式会社MOTAが企画し、独自に調査・集計したものです。
総合人気ランキング トップ10
2位 スズキ ジムニー:774件(先月 2位:523件)
3位 トヨタ アルファード:678件(先月 3位:459件)
4位 ダイハツ タント:574件(先月 4位:450件)
5位 トヨタ プリウス:572件(先月 5位:437件)
6位 スズキ ハスラー:549件(先月 6位:377件)
7位 スズキ スペーシア:444件(先月 8位:355件)
8位 トヨタ ハリアー:401件(先月 7位:342件)
9位 三菱 デリカD:5:368件(先月TOP10位圏外)
10位 トヨタ アクア:355件(先月 9位:304件)
当月のランキングのTOP10は、先月と比べて大きな順位変動は起こらなかったが、「ホンダ N-BOX」の262ポイント上昇をはじめとし、全体的に検索件数がアップした。
ホンダ N-BOXとは
天井が高く広い車内は、左右独立にスライドできるリアシートと合わせて抜群の使い勝手を誇る。室内高は1400mmもあり、子どもが車内で立って着替えることもできる。
先進の運転支援システム「ホンダセンシング」を全車に標準装備するなど、安全性能の高さが自慢。子育て世代には特に人気の高い1台だ。
注目のSUV・クロカン部門ではトヨタ ハリアーが1位に
2位 トヨタ ライズ:328件(先月2位:229件)
3位 トヨタ ランドクルーザープラド:252件(先月5位:178件)
4位 ジープ ラングラー:250件(先月4位:178件)
5位 スズキ ジムニーシエラ:214件(先月TOP5圏外)
いま人気のSUV・クロカン部門では「トヨタ ハリアー」が2ヶ月連続で1位となった。また新車でも人気の続くコンパクトSUV「トヨタ ライズ」も2ヶ月連続の2位。
また、販売から2年が経過したスズキ ジムニーシエラも、新車の納車待ちが続く影響か中古車検索でもTOP5にランクインした。
トヨタ ハリアーとは
2020年6月に発売された4代目モデルでは、スタイリッシュかつたくましいシルエットの流麗なクーペフォルムの外観に、馬の鞍をイメージした個性的なセンターコンソールのデザインをはじめ、調光ガラスを用いた電動シェード付パノラマルーフをトヨタ初採用するなど、室内も感性に訴える上質で心地よい空間としている。
トヨタ ライズとは
ワイドで個性的なフロントビューや大径タイヤによる力強いエクステリアにより、SUVらしく力強さと堂々と大きく見せる存在感のあるデザインが特徴。注目ポイントは369リットルとコンパクトSUVクラスでトップレベルの容量の荷室。後席乗車時でも荷物をたっぷりと積み込むことできる。
人気のミニバン部門では、トヨタ アルファードが4ヶ月連続1位|三菱 デリカ D:5が2位に浮上
2位 三菱 デリカD:5:368件
3位 トヨタ ヴォクシー:325件
4位 トヨタ シエンタ:255件
5位 トヨタ ヴェルファイア:218件
トヨタ アルファードがミニバン部門で4ヶ月連続で1位となった。また、人気のMサイズミニバン トヨタ ヴォクシーを抑えて、三菱 デリカ D:5が2位に浮上。シエンタも部門TOP5圏外から4位にランクイン。
トヨタ アルファードとは
前方からの衝突を防ぐプリクラッシュブレーキのほか、ボディ各所に障害物センサーやカメラを搭載し、車庫入れや歩行者の多い道路の走行をサポートする。燃費の優れたハイブリッドモデルも設定する。
三菱 デリカD:5とは
先進安全装備は三菱随一で、衝突被害軽減ブレーキはもちろんACCなども標準装備。ノーマルモデルとエアロボディのアーバンギヤの2種類をラインアップしている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
セレナの5%しか売れないエルグランドの憂愁 日産が抱える「ブランドイメージの低価格化」
東洋経済オンライン / 2021年4月13日 8時30分
-
4年ぶり首位交代なぜ? トヨタ「ヤリス」販売台数1位! ホンダ「N-BOX」は連続首位ならず
くるまのニュース / 2021年4月6日 15時5分
-
なぜトヨタ新生「ルーミー」の快進撃続く? ヤリス&アルファードと違う個性とは
くるまのニュース / 2021年3月28日 7時30分
-
スライドドアSUV「Tjクルーザー」は幻か なぜSUVに需要あるスライドドア車は市販されない?
くるまのニュース / 2021年3月26日 7時10分
-
注目の「新型ヴェゼル」と人気の「ヤリスクロス」どちらが欲しい?【みんなの声を聞いてみた】
MōTA / 2021年3月20日 15時0分
ランキング
-
1『スッキリ』加藤浩次の指摘にアナウンサー2人が謝罪 視聴者がざわざわ
しらべぇ / 2021年4月13日 18時30分
-
2中国グルメを体験した日本人観光客が、決まって言うこととは?
サーチナ / 2021年4月14日 11時12分
-
3フォグランプなぜ一部で廃止傾向? デザイン性向上も安全面は問題なし? フォグの存在意義とは
くるまのニュース / 2021年4月14日 9時10分
-
4節約できる家電の使い方とは。ガス代、水道代に電気代…固定費の節約ワザ一挙公開
楽天お金の総合案内 美人のマネ活 / 2021年4月12日 10時0分
-
5『スッキリ』スマホを充電するときに「やってはいけないこと」 スタジオ驚き
しらべぇ / 2021年4月13日 16時15分