1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

飲み薬、塗り薬、植毛 - 多様化する「AGA治療法」の現状について湘南AGAクリニックの院長に聞いてみた!

マイナビニュース / 2024年4月2日 8時0分

画像提供:マイナビニュース

「AGAは治る時代になった」。そう言われて久しいが、まだまだ薄毛治療に関する正しい情報は一般的に浸透しているとは言いにくい。薄毛に悩んでいても、どう一歩目を踏み出したらいいかわからない人も多いだろう。

そこで今回は、『AGA治療革命 飲む発毛剤から自毛植毛、そして毛髪培養へ』の著者で、湘南AGAクリニック新宿南口院の院長を務める笠井敬一郎氏に「AGA治療」の実態を聞いた。

■なぜ「禿げる人」と「禿げない人」がいるのか

――そもそも「AGA」とは何か、改めて教えてください。

まず、男性と女性では事情が違いますし、感染症や放射線による影響で禿げる場合もありますが、今回はそういった特殊な病気を除いた、一般的な男性型脱毛症(AGA)についてお話します。

AGAという言葉はこの10年で広く知られるようになりました。なぜかというと、禿げに効く治療薬が見つかったからです。それまで薄毛は老化現象の一種だと見られていて、それはある意味で間違いではないのですが、治療薬が開発されたことで、「禿げるのは病気だからで、薬を飲めば治るんだ」だということがわかったんです。

――なぜAGAになる人とそうでない人がいるんですか?

AGAの8割は遺伝で決まってしまうと言われています。まだ詳しい遺伝のメカニズムはわかっていないのですが、「X染色体」に原因があるんじゃないかと考えられています。

男性の場合、X染色体は母からもらうものなので、実はAGAは母方の遺伝の影響が強いんですね。一般的に「父が禿げているから自分も禿げる」と考えられがちですが、そうではなく、本当はお母さんのほうのお祖父ちゃんや従兄弟の遺伝子系統を見るべきなんです。

――それは意外ですね……。

AGAが発症するかどうかは遺伝の影響が大きいのですが、そこには男性ホルモンが大きく関わってきます。「テストステロン」という男性ホルモンが、「DHT(ジヒドロテストステロン)」に変化することで、髪の毛の成長を止める原因となってしまうんです。

DHTのレセプター(受容体)が毛根にあって、その感受性は人によって違うのですが、感受性が強い人は髪の毛の生成が止まってしまいます。テストステロンがDHTに変化しないようにし、AGAの進行を止めるのがAGA治療薬「プロペシア」です。
■飲み薬、塗り薬、植毛……多様化するAGAの治療法

――やはりAGA治療薬「プロペシア」の開発は画期的なことだったんですか?

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください