1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

アドビ、「PDFの日」イベントでAcrobatのAIアシスタント日本語版の開発表明

マイナビニュース / 2024年6月17日 22時14分

さらに二人には、芸人が一応行っている「イチオー業務」を川柳の形で発表。昴生さんは「お兄ちゃん 声かけられたら 元気にはい!」と、普段から「お兄ちゃん」という声が聞こえたら明るく返事をするようにしているものの、「ミキのお兄ちゃん」に声をかけているわけではないことも多いというエピソードを披露。亜生さんが「出番前 西川きよしに 要注意」という川柳で、劇場の出番前などに西川きよしさんに声をかけられても邪険にするわけにもいかないという話をすると、昴生は「僕は『出番前』だけじゃなくて『ずっと要注意』だと思います」と笑っていました。

イベントの最後には質疑応答が行われました。AIアシスタントのデモの際に岩松氏が語った「再利用しやすい、精度の高いPDF」という話に関連し、AIが文書を分析してうまくPDFを作るということはできないのか、という質問がありました。アドビからは「ある程度はやるんですけれど、機械ではちょっと限界がある」との回答で、現状ではそれはまだ難しいようです。

また前述のPPAPを行わないという話に関連し、PPAPを使わないとしてなにがベストプラクティスになるのかという問いに対しては、AcrobatでWeb共有をする、PDFをMicrosoftnoMPIPテクノロジーで暗号化して開示対象を指定するといったソリューションを提示。またAIアシスタントで単一ファイルを処理するだけでなく複数ファイルの一括処理はできないのかという要望については、複数ファイルを対象として処理する機能は提供の予定があり、また例えばフォルダ単位の一括処理などについても機能実装の可能性があると答えていました。
(大塚洋介)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください