1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

Intel Lunar Lakeを大々的に発表の「Intel Connection Japan 2024」、AI PCは早くも2世代目へ

マイナビニュース / 2024年9月11日 20時11分

身近で切実な問題としてはセキュリティがあります。最近問題となっているDeepFake対策としてビデオ通話中の相手がDeepFakeかどうか判定するツール「レンドマイクロ ディープフェイクスキャン」が現在β提供中と紹介されました。警察官を名乗る劇場型詐欺事例は現在問題になっており、私の父親あてに電話がかかってきたこともありました。

従来からウイルスバスターの一機能として、怪しいメールを判断するスキャン機能を提供していましたが、従来はユーザーの許諾を取って、メールの文章をトレンドマイクロのサーバーにアップロードする処理が入っていました。

個人ユーザーはよいかもしれませんが、業務で社外秘、部外秘の情報を扱う人には躊躇してしまうでしょう。しかしAI PCを使うことで怪しいメールの判定をローカルで行えるようになります。

セキュリティはいたちごっこの傾向にあり、AIを悪用した脅威やリスクが今後増えると思いますが、逆にAIを利用して守るという事もできるようになるのでしょう。

「AI による WOW エクスペリエンスとクリエイティブの進化」のセッションではAIを作品として使った事例を紹介していました。

インテルがクリエイター向けに行っている施策「Blue Carpet Club」もすでに発足から2年半参考記事。当初8名だったトップクリエイターも44名に増加しています。その中でD2C IDの田中氏とT&Sの稲葉氏が登壇。AIを作品に取り入れたことについて語っていました。

作品と直接関係ないところですがBlue Carpet ClubにかかわるようになってT&S社内からMacが8割減となった話や「安生さんのせいでAIに触れる機会が得られた」というところでは思わず笑ってしまいました。

二日目はAI PCに全振りした内容となっていましたが、AI PCの時にAI PC Gardenとして撒いたタネが咲き始め、また直接は関係ないかと思っていたBlue Carpet Clubも新しい技術を貪欲に取り入れるアーティストにAIを渡すと、こういう作品になるのかという気づきもありました。

筆者はおそらくLunar Lakeマシンを買うと思いますが、買ったことで「これができるようになる」という期待を膨らませることができるイベントでした。
(小林哲雄)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください