kintoneでゼロから始めるノーコード開発 第11回 アクセス権の設定と管理者ユーザーの追加
マイナビニュース / 2024年11月1日 11時0分
先ほど紹介した「アプリのアクセス権」を使って、実行可能な操作を制限することも可能だ。今度は「商品価格表」というアプリを例に操作手順を紹介していこう。
このアプリは主に「営業部」と「設計製作部」が使用するもので、「総務経理部」は特に使用する必要のないアプリであったとしよう。普通にアプリを作成した場合、こういったアプリも“社内の全員が使用できるアプリ”になってしまう。
そこで、「総務経理部」に所属するユーザーは“データの閲覧”だけを許可するように設定変更する方法を紹介しておこう。各アプリのアクセス権は、組織単位で設定することも可能となっている。
続いて、「総務経理部」に許可する操作を指定する。今回の例の場合、「レコード閲覧」だけをONに指定し、他の項目をOFFにすればよい。なお、「アクセス権の継承」をONにすると、「総務経理部」の下位に属する組織にも同じアクセス権が引き継がれるようになる。
上図のように設定を変更すると、「総務経理部」に所属するユーザーは“データの閲覧”だけを実行できるようになり、データの追加/編集/削除といった操作は実行できなくなる。その結果、「誤操作によりデータが削除されてしまった……」などのトラブルを回避できるようになる。
ちなみに、アクセス権の一覧にある「Everyone」は、すべてのkintoneユーザーを対象にしたアクセス権の設定となる。「Everyone」には「総務経理部」も含まれるため、上図のように設定した場合、「総務経理部」のアクセス権が重複することになる。この場合、上に表示されているものほど優先順位が高くなる、と考えればよい。
念のため、優先順位を考慮した形で上図のアクセス権設定について補足しておこう。
(1)「総務経理部」に所属するユーザーは「レコード閲覧」のみ実行可能
(2)「アプリ作成者」は全操作を実行可能
(3)それ以外のユーザーは「レコードの閲覧/追加/編集/削除」を実行可能
なお、それぞれの設定は、各行の左端の部分を上下にドラッグすることで順番(優先順位)を自由に入れ替えられるようになっている。
スペース管理者について
続いては、「スペース管理者」について簡単に紹介しておこう。こちらは、各スペースの責任者となる存在で、「アプリ管理者」と同様に“スペースを作成したユーザー”が「スペース管理者」になる仕組みになっている。
スペースは、指定したユーザー間だけで情報を共有できる“コミュニケーションの場”と考えると全体像を把握しやすいかもしれない。なお、この機能については、次回に詳しく解説する予定だ。
システム管理者の追加
この記事に関連するニュース
-
kintoneでゼロから始めるノーコード開発 第12回 スペースを使ったコミュニケーション
マイナビニュース / 2024年11月15日 11時0分
-
大企業でも広がる“市民開発” 急成長する「kintone」の今後の戦略とは? Cybozu Days 2024基調講演
マイナビニュース / 2024年11月8日 13時0分
-
kintoneに生成AI搭載へ、青野社長「AIの民主化を後押しする」
マイナビニュース / 2024年11月7日 18時43分
-
Crena、kintone導入支援事業者に向けて業務アプリパッケージの無償提供を開始
PR TIMES / 2024年11月6日 11時45分
-
kintoneでゼロから始めるノーコード開発 第10回 申請書などのワークフローに使えるプロセス管理
マイナビニュース / 2024年10月18日 11時0分
ランキング
-
1Arm版Windows 11のISOイメージ配布開始 インストールがより手軽に
ASCII.jp / 2024年11月15日 13時20分
-
2あれ、意外とイイかも? 電車派必見なiPhone「マップ」アプリの便利機能3選
&GP / 2024年11月16日 7時0分
-
3郵便局で「ゆうゆうポイント」始動 あえて「共通ポイントを狙わない」ワケ
ITmedia Mobile / 2024年11月15日 21時15分
-
4TikTokで「麻辣湯に幼虫が混入」投稿が拡散 若者に人気の飲食チェーンが謝罪 見解を発表 「防犯カメラの映像によると……」
ねとらぼ / 2024年11月15日 19時49分
-
5「こんな写真撮れることあるんだ」 躍動感&絶望がすごい“奇跡的瞬間”に8.7万いいね 「声でた」「AI画像みたいなリアル画像笑笑」
ねとらぼ / 2024年11月16日 7時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください