1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

PCテクノロジートレンド 2025 - CPU編「Intel」と「AMD」

マイナビニュース / 2025年1月3日 10時0分

さてその次の製品の話であるが、Intel 18Aを利用するClearwater Forestが既に控えているのはIntelもアナウンス済である。ForestシリーズということでこれはE-Coreをベースにしたもので、恐らくPanther Lakeと同じくDarkmontコアベースになるものと思われる。こちらは運が良ければ2025年第4四半期位には投入されるかもしれないが、Client向けより検証などの時間が余分にかかる事を考えると、2025年中はアナウンスのみで、製品出荷は2026年にズレ込んでも不思議ではない。また今になっても不明なのがP-Coreベース、つまりGranite Rapidsの後継製品である。実は以前からDiamond Rapidsという後継製品がロードマップに上がっていたが、この中身は筆者が知るだけで2回変わっている。恐らくはCougar Coveベースの製品で、IntelのTurin対抗で128コア位の構成になりそうではあるのだが、これに関してはIntel自身が一切ロードマップの形で示していないので、何とも言い難い。恐らくはIntel 18Aベースだと思うのだが、2025年中に出て来るかどうかも怪しいところで、Clearwater Forest同様に2026年投入となるかもしれない。
2025年のAMD CPU - Zen 6はまだ来ない? 3D V-Cacheモデルは有望

Intelに比べると大きな出来事も無かったというか、ほぼ予定通りに製品が投入されたのが2024年のAMD CPUというところか。小さいところでは、Ryzen 9000シリーズの投入が1週間遅れたのだが、これは製品出荷直前になってヒートスプレッダの印刷が間違っている事が発覚した(本来はRyzen "7" 9700Xが正しい)のでこの修正が必要だったとか、2024年8月9日にAMDも脆弱性対策のためにMicrocodeのUpdateを公開したとか、その程度の出来事しか無かった。こうした事もあり、2024年第3四半期には

といったシェアを獲得できたとしている。特に利益幅の大きなServerマーケットでUnit Share 24%/Revenue Share 34%を獲得できたのは、AMDにとって財務状況の好転に非常に大きな原動力になっている。

そんなAMD、2024年はZen 5コア及びZen 5cコアをDesktop、Mobile及びServerの全セグメントに展開した年であり、Desktop向けにはRyzen 9000シリーズ、Mobile向けにはRyzen AI 300シリーズ、サーバー向けにはEPYC 9005シリーズがそれぞれ投入された。またこれと並行してZen 4コアにRNDA3 GPUを組み合わせたRyzen 8000 Mobileやデスクトップ向けのRyzen 8000Gシリーズ(なぜかそのRyzen 8000GシリーズからGPUを無効化させたRyzen 8000Fシリーズなんていう製品まで追加された)などが提供されている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください