変革の軌跡~NECが歩んだ125年 第10回 国民機「PC-9801」誕生、栄華を極めた国産パソコンと迫るDOS/V時代
マイナビニュース / 2025年1月21日 12時0分
「ブックは最初から情報が書き込まれている。それに対して、ノートは気軽に情報を書き込めるまっさらなもの。ユーザー自身が必要とする情報を入力して使うのがパソコン。われわれが開発した製品は、持ち運びながら、情報を書き込めるノートの名称のほうがピッタリくる」と、命名の理由を語っていた。日本では、ノートパソコンという呼び方が一般的になっている。それは、このときの高山氏の「98ノート」の命名が発端になっている。
NECは、1991年7月に、C&C事業体制への移行を発表。全社員の6割が異動するという大規模な組織改革を実施した。3つの事業グループを創設し、従来の製品別のタテ型組織から、市場別のヨコ型組織へと移行するのが新体制の狙いだ。
このとき、従来の情報処理事業グループの多くが、C&Cシステム事業グループに移行したのに対して、パソコン事業は情報処理事業グループから分離し、新設のパーソナルC&C事業グループの中核事業に位置づけられた。PC-9800シリーズやN5200シリーズによるパソコン事業のほか、ワープロ、電話、FAXなどの事業も、同事業グループに統合。パーソナル分野における競争力強化を目的とした組織に位置づけられた。
パーソナルC&C事業グループによる組織再編の狙いは、パーソナル機器事業特有の事業文化を創造するとともに、顧客への訴求力を高めることを目的とし、顧客ニーズの把握および開発、生産の迅速化、デザインや販売促進における感性重視を推進。コンピュータと通信を融合した新たなパーソナル機器の市場創造や、各種パーソナル機器の販売戦略および販売チャネルの施策を統合することによる効率化の追求などであった。
新たなパーソナルC&C事業グループの設置は、PC-9800シリーズが中心となって、NECのパーソナルC&C事業を成長させるための組織改革だったといえるだろう。
迫る98包囲網、ビッグブルーのDOS/V陣営、そしてWindows 95
だが、1990年代に入ると、「98包囲網」といえる動きが顕著になりはじめた。
その先鞭をつけたのが、1991年3月11日に、日本IBMが設立したPCオープン・アーキテクチャー推進協議会(OADG)である。OADGでは、のちにDOS/Vと呼ばれるIBMの「DOSバージョンJ4.0」を採用。国際標準プラットフォームを活用した「DOS/V陣営」と呼ばれる98包囲網が誕生したのである。
この記事に関連するニュース
-
大河原克行のNewsInsight 第349回 国内パソコン出荷、2024年は2桁成長で上向き示す - 2025年へ期待の内訳
マイナビニュース / 2025年1月21日 15時57分
-
「PC-9801」みたいなPCケースが登場 エイプリルフールの“ネタ投稿”が現実に
ITmedia NEWS / 2025年1月17日 7時50分
-
1993年生まれのパソコン「FMV」がイメチェン 狙いは「国内重視」と「顧客拡大」
ITmedia PC USER / 2025年1月16日 19時25分
-
【初買い応援】再生パソコン専門店PC next が1/19まで全品対象セールを開催!最大5,000円OFFクーポン配布中
PR TIMES / 2025年1月15日 16時25分
-
変革の軌跡~NECが歩んだ125年 第9回 TK-80とBit-INNとPC-8001、日本のパソコンの夜明け
マイナビニュース / 2025年1月14日 12時0分
ランキング
-
1ポケモンGOで改善してほしいこと:「課金なくても楽しみたい」「伝説ポケモンをソロで討伐したい」
ITmedia Mobile / 2025年1月21日 18時49分
-
2東京ディズニーランド、ショーが途中で中止か 「経験したことがない」「珍しい」の声
ねとらぼ / 2025年1月21日 23時49分
-
3ノートPCでモバイル通信し放題、契約手続き不要 KDDIが法人向け通信サービス「ConnectIN」
マイナビニュース / 2025年1月21日 17時20分
-
4そうはならんやろ!? AIに「餃子の王将」を描かせたら…… 斜め上すぎる結果が笑い呼ぶ「間違ってはない」
ねとらぼ / 2025年1月21日 20時30分
-
5「快活CLUB」に不正アクセス 会員の個人情報が一部漏えいか
ITmedia NEWS / 2025年1月21日 20時9分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください