1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「年収1200万円」「年収800万円」「年収400万円」手取りはいくら違うのか比較してみた

マイナビニュース / 2025年2月5日 11時15分

年収に対する手取りの割合をみてみると、年収400万円は約80%となり、年収が増えるに従って割合が減っていき、年収1,200万円では約70%に減っていることがわかります。

2024年10月から児童手当の所得制限がなくなりましたが、それまでは年収1,200万円は特別給付5,000円の支給もありませんでした。年収の約3割を徴収されても支援がまったく受けられなかった年収1,200万円の子育て世帯もようやく児童手当だけは支給されるようになりました。現状、高校授業料無償化制度では、年収1,200万円は原則対象外(※都道府県ごとに異なる)であり、JASSOの貸与型の奨学金もほぼ借りられない年収層です。

高所得とされる年収1,200万円の手取りは850万円に満たないこと、子育てには多くのお金がかかるのに支援はほとんど受けられないことなどから、SNS上で最近よく聞かれる、年収1,200万円でも生活が苦しいという声はあながち間違いではないでしょう。

石倉博子 いしくらひろこ ファイナンシャルプランナー(1級ファイナンシャルプランニング技能士、CFP認定者)。“お金について無知であることはリスクとなる”という私自身の経験と信念から、子育て期間中にFP資格を取得。実生活における“お金の教養”の重要性を感じ、生活者目線で、分かりやすく伝えることを目的として記事を執筆中。ブログ「ファイナンシャルプランナーみかりこのお金の勉強をするブログ」も運営中! この著者の記事一覧はこちら
(石倉博子)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください