1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

完全復活を遂げたエイフェックス・ツインことリチャード・D・ジェイムス、AFX名義で10年振りとなる新作のリリースを発表!

NeoL / 2015年7月4日 15時40分

完全復活を遂げたエイフェックス・ツインことリチャード・D・ジェイムス、AFX名義で10年振りとなる新作のリリースを発表!

完全復活を遂げたエイフェックス・ツインことリチャード・D・ジェイムス、AFX名義で10年振りとなる新作のリリースを発表!

完全復活を遂げたエイフェックス・ツインことリチャード・D・ジェイムスが
AFX名義で10年振りとなる新作のリリースを発表!



昨年9月、エイフェックス・ツインの13年振りのオリジナル・アルバム『Syro』をリリースし、僅か4ヶ月後には同じくエイフェックス・ツイン名義で『Computer Controlled Acoustic Instruments pt2 EP』をリリース、その直後『Syro』がグラミー賞を獲得するなど、長い沈黙を破って以降、怒涛の勢いで制作活動を続けているリチャード・D・ジェイムスが今度はAFX名義で新作をリリースすることが決定。新曲「serge fenix Rendered 2」とトレーラー映像が公開された。



トレーラー映像&新曲「serge fenix Rendered 2」はコチラ!

http://www.beatink.com/Labels/Warp-Records/Aphex-Twin/BRE-51/



「Analogue Bubblebath」や後に「Digeridoo」と改名された「Aboriginal Mix」をはじめとする初期の代表曲、アシッド・ハウスやデトロイト・テクノへのオマージュ、そして代名詞であるドリルンベースのアプローチが初めて本格的に姿を現したときにも使用されるなど、リチャードのキャリアを語る上で欠かせないのが、このAFXプロジェクトである。『orphaned deejay selek 2006-2008』と冠された本作は、2003〜2005年にかけてリリースされた『Analoard』シリーズから10年振りとなるAFX名義での最新作である。



90年代オマージュに溢れるアートワークはもちろんザ・デザイナーズ・リパブリックが担当。リチャード・D・ジェイムスの誕生日にあたる8月18日に、世界に先駆けてリリースされる国内盤にはオリジナル・ステッカーが封入され、初回生産盤のみアナログ盤を模した穴開き特殊紙ジャケット仕様。なおタワーレコードでは購入者にオリジナル・クリアファイル、HMVではオリジナル・ロゴ・バッヂ、diskunionではオリジナル・ジャケットデザイン・バッヂ、amazonではオリジナル・ロゴ・マグネットをプレゼント。また対象店舗でアルバムを予約するとさらにオリジナルAFXロゴ・ステッカーがもらえる。





WAP384-Packshot

AFX
ORPHANED DEEJAY SELEK 2006-2008
BRE-51 WARP RECORDS / BEAT RECORDS
2015/08/18 TUE ON SALE

[ご予約はこちら]
beatkart : http://shop.beatink.com/shopdetail/000000001950/
amazon : http://bit.ly/1HwP1EO
tower records : http://bit.ly/1gc4QXw
HMV : http://bit.ly/1RS4oJr
iTunes : https://itunes.apple.com/us/album/orphaned-deejay-selek-2006/id1014863433?l=ja&ls=1

関連記事のまとめはこちら


http://www.neol.jp/culture/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください