グレーゾーンvsグレーゾーン:それがこの国? - ふるまい よしこ 中国 風見鶏便り
ニューズウィーク日本版 / 2014年4月2日 6時24分
2月の「人々はスマホに自分の運命を賭け始めた?」でわたしが興奮丸出しでご紹介した、「アリババ vs テンセント」という2大ネット企業のオンライン支払いサービス合戦は、あれからまだ1ヶ月あまりしか経っていないのに、さらにまた別の局面に入った。
一応報告しておく。前回の記事では「阿里巴巴 Alibaba」(以下、アリババ)が展開する財テクサービス(「余額宝」)を「サービス開始からわずか7ヶ月余りで4900万ユーザー、2500億元(約4兆2千億円)を集めた」という1月時の統計でご紹介したが、3月中旬に明らかになったところによると、余額宝の規模はすでに「ユーザー数8100万人、調達額は5400億元超(約9兆円)」に達したという。お陰でこの余額宝の財テクサービスを一手に引き受けている天弘基金管理有限公司は、あっという間に中国の業界トップに躍り出たそうだ。
これを「恐るべし、中国のバブル」と形容する人もいる。だが、政府の金利政策によって銀行の利率が一律低く抑えられている中国において、人々が少しでもよい利回りを求める気持ちは理解できる。同様の思いがあるからこそ、「ビットコイン in 中国」のような狂乱があった。銀行利息の低さや自由に自分の稼いだお金を海外に持ち出せないいために、その回避策を見つけようとするのはある意味自然だろう。もちろん、表沙汰にしたくない収入をロンダリングする動きもないとは言えないが、本当にそんな裏金を持っている人たちは同じように裏の手段も持っている。彼らが賢ければ、銀行口座や基金管理ファイルを通じて記録が残り、足がつくような余額宝には投じないはずだ。
3月になって、1年に1度の二大政治会議が開かれた際、そこに出席する中国人民銀行(中央銀行)トップや財政部関係者がわっとメディアに取り巻かれ、「余額宝を取り締まるのか」という質問が投げかけられた。これまで彼らが管轄していなかったネット商取引企業が金融財テク商品(アリババの余額宝やテンセントの理財通)を取り扱い始め、ネット上だけではなくタクシーや商店などのオフラインの環境でも2次元コード(QRコードなど)を使った、日本風に言えば「おサイフケータイ」サービス(アリババのアリペイやテンセントの微信支付)を始めてしまっている。その規模はまだ銀行業界の持つ貯蓄高の1%にも満たないが、あまりの注目度と勢いにこれまでそれらを一手に引き受けていた銀行業界は脅威を感じていた。
この記事に関連するニュース
-
75歳の父が「スマホで支払いをしてみたい」と言いますが、スマホの操作に慣れていないため、誤操作などが不安です。高齢者でも始めやすいキャッシュレス決済はありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月17日 6時30分
-
過去最長の「ダブル11」商戦、中国消費市場の新たな変化を反映―中国メディア
Record China / 2024年11月14日 7時30分
-
STORES 決済、「PayPay」「d払い(R)」「楽天ペイ」など国内20種以上のQRコード決済に対応
PR TIMES / 2024年11月11日 15時45分
-
海外発行の銀聯カード、「アリペイ」「WeChatペイ」とのひも付けが可能に―中国
Record China / 2024年11月8日 18時30分
-
ロレックスが1080万円で売れるもなぜか警察に420万円持っていかれる―中国
Record China / 2024年10月26日 15時0分
ランキング
-
1「イスラエル首相に逮捕状」で分かれる各国の反応 米国は反発も、トランプ氏の対応に注目
産経ニュース / 2024年11月22日 20時59分
-
2中国、持論を曲げ対日ビザ免除再開 景気低迷やトランプ氏再登板が影響か 日本側は驚き
産経ニュース / 2024年11月22日 19時44分
-
3露の中距離弾道ミサイル発射 米国防総省「事前通知があった」 プーチン大統領は“ウクライナ東部の兵器工場が標的だった”
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月22日 11時43分
-
4共産主義時代の政治犯刑務所 忌まわしい記憶を「遺産」に ルーマニア
AFPBB News / 2024年11月22日 19時51分
-
5紛争地の人道支援で死者281人 過去最悪、ガザ被害中心
共同通信 / 2024年11月23日 7時40分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください