1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

タランティーノ最新作『ヘイトフル・エイト』、美術監督・種田陽平に聞く

ニューズウィーク日本版 / 2016年2月26日 18時40分

 クエンティン・タランティーノ監督の最新作『ヘイトフル・エイト』は、西部劇と密室ミステリーを掛けあわせた痛快作(日本公開は2月27日)。雪嵐の山中でロッジに閉じ込められたクセ者8人が、ある殺人をめぐってだまし合いを繰り広げる。多彩な俳優陣、タランティーノらしいせりふの応酬、ブラックな笑いとバイオレンス――3時間近い上映時間だが決して飽きさせない。

 この映画で美術監督を務めているのが種田陽平だ。タランティーノ作品は『キル・ビルVol.1』(03年)以来、二度目となる。

 種田はこれまで国内外のさまざまな映画監督と組み、その世界観を具現化してきた。三谷幸喜監督の『清州会議』『ザ・マジックアワー』、米林宏昌監督の『思い出のマーニー』のほか、チャン・イーモウ監督の『金陵十三釵』、ウェイ・ダーション監督の『セデック・バレ』などなど、数えきれないほどの参加作品がある。

 監督や俳優のように目立つ存在ではないが、映画に対する印象を大きく左右するのが美術監督の仕事。その醍醐味から「タランティーノ組」の現場の楽しさまで、存分に語ってもらった。

――『ヘイトフル・エイト』はどんな製作現場だった?

 ハリウッド映画ではたいていスタジオやプロデューサーが力を持っていて、監督が決定権をすべて持っている訳ではない。でもタランティーノ映画は、タランティーノが全部決める。何もかも。プロデューサーたちは、タランティーノがやりたいことを実現させるために集まっているという感じです。

『ヘイトフル・エイト』はアメリカの南北戦争後、1800年代の物語で、そこでわざわざアジア人のプロダクションデザイナーを使うという発想は今のハリウッドにはないと思う。クエンティンは――ここは重要なんだけど――クレイジーだってよく言われるが、それとは違っていて、彼はすごく公平な人なんです。人種差別や偏見のない男なのね。だから、「今回のこの映画の美術には種田陽平がいいと思うんだ」っていう発想になる。

 クエンティンに言われたのは、例えばアメリカの1980年代の映画なら種田がやる意味はあまりない、でも西部劇の時代なんて誰も実際には知らないから、自由に製作できるだろう、ということだった。

【参考記事】X JAPANの壮絶な過去と再生の物語

――タランティーノと組むのは『キル・ビルVol.1』以来だが、彼の変わったところ、変わらないところは。

『キル・ビル』のとき彼は39歳か40歳だったと思う。だからまだ若手監督の感じが残っていた。もちろんすでに有名で、正確には若手ではなかったが、若手っぽいノリもあった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください