1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

いとうせいこう、ハイチの産科救急センターで小さな命と対面する(8)

ニューズウィーク日本版 / 2016年7月19日 17時0分

 実際、どの子供も小さかった。動きも気のせいか鈍く、中には表情の読み取れない子供もいた。それをある母は胸に入れて仰向けになり、ある母はいったん取り出してベッドに寝かせていた。静かな部屋だった。

 中の一人、ダディ・セインビルさんがベッドに腰かけ、ふくよかな胸の下に乳児を抱いて、注射器から針の部分を取ったものをくわえさせて飲み物を与えていた(哺乳器からミルクを吸う力がないからだ)。生まれて数週間の女の赤ちゃんにはサラ・ウリカ・タイルスという名が付いていた。



 聞いてみると、妊娠したダディをそこに連れて来たのは、彼女の姉だそうだった。

 何かトラブルがあったらMSFに助けてもらえ、というのがそもそも家族の助言だったという。だからダディはそこに来た。

 けれど帝王切開で産まれてきたサラ・ウリカは心臓が悪く、なかなか退院出来ないのだという。早く自分の村に帰りたいのだけれど、とダディは言った。

 心臓に障害のある子供を抱えて、これからの生活への不安も大きいだろうと思った。目をつぶってミルクを口にふくまされているサラ・ウリカちゃんを、俺はじっと見た。

 するとダディが言い出した。
 「最初はお腹の中で子供が死んでいると言われました」

 どうやら産まれる直前まで、別の病院で看てもらっていたらしいのだった。彼女はそこからこの産科救急センターに移って来たのだ。ダディは赤ん坊の世話をしながら続けた。

 「だけど、あたしにはわかった。この子は死んでなんかいない。だから産むと言った。お医者さんはあたしが狂っていると言いました。そこでこの病院に駆け込んだんです。おかげであたしはこの子を産めました」

 そして最後の言葉を、ダディは注射器の先を天に向けて言った。

「MSFのスタッフに感謝します」

 彼女は不安より喜びをあらわしたのだった。



貧しい母親、親に去られた乳児

 他にも話を聞く中に、クラウディア・セルテラスさんという母親がいた。妊娠半年と2週と推定される時期(なぜ推定かと言うと、妊産婦検診にかかるお金が払えず、知らぬ間にお腹が大きくなっているケースが多いのだ)に具合が悪くなり、入院して3日後に帝王切開。当然早期過ぎる出産だった。

 「急に気分が悪くなってタプタプに乗りました。どこか病院に連れていってくれ、と言って。けれどどこで降ろされたかわからなくなったんです。目の前が暗くなって何も見えないまま、歩きました。するとここに着きました」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください