1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

リーダーの「自己防衛」が、チームの崩壊を招くリスクに...いま職場でチームレジリエンスが必須な理由

ニューズウィーク日本版 / 2024年9月14日 15時52分

『チームレジリエンス』筆者の池田めぐみさんと安斎勇樹さん(flier提供)

flier編集部
<挫折や苦境を乗り越えて前進する力「レジリエンス」の重要性は認識されつつあるが、現代の職場においては組織全体の「チームレジリエンス」が不可欠に>

理不尽なクレーム、業績不安、SNSの炎上、ギスギスした人間関係──。これらに無関係でいられるチームは少ないでしょう。多くのチームは、次々に困難に直面し、疲弊しています。

チームに降りかかる困難に対処し、困難から学び、次なる困難の被害を最小化する。その力やプロセスが「チームレジリエンス」です。チームレジリエンスがなぜ大事なのか? どうすれば高められるのか? これらを解説したのが、筑波大学ビジネスサイエンス系助教の池田めぐみさんと、株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEOの安斎勇樹さんの共著『チームレジリエンス』(日本能率協会マネジメントセンター)です。変化にしなやかなチームになるための方法をお聞きします。
(※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)

悩める新人マネジャーのチーム運営に役立ててほしい

──まずは、お二人が『チームレジリエンス』を執筆された背景を教えていただけますか。

池田めぐみさん(以下、池田) 私はもともと学習環境デザインを専門とする研究室で、キャリア開発の研究をしていました。キャリア開発では、「目標を決めて、そこに向けたプランを考える」ことが主流な実践でした。私も、「研究者になりたい」という目標を持っていたのですが、当時は教官から「このままだと進学できるかわからない」といわれ、進路に悩みました。「いくら目標を決めても、夢が叶うとは限らないのでは」と疑問を持ったのです。

そんな折に知ったのが「レジリエンス」という概念。レジリエンスとは、挫折を乗り越えたり、苦境に陥っても前向きに進んだりする力のこと。レジリエンスを高める方法の研究をすれば、私のように困難な状況で苦しんでいる人の力になれるのではないか? そう思い、個人のレジリエンスに関する研究を始めました。

著書でチームのレジリエンスに焦点を当てたのは、社会人として活躍する同期がチーム運営で壁にぶつかっていたからです。チームレジリエンスとは、チームが困難から回復したり、成長したりするための能力やプロセスのこと。これをどう発揮するかを本にまとめることで、周囲の悩める新人マネジャーたちのチーム運営に役立ててほしいと思いました。

『チームレジリエンス』
 著者:池田めぐみ、安斎勇樹
 出版社:日本能率協会マネジメントセンター
 要約を読む

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください