歯ぎしりが健康に及ぼす影響は? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年2月23日 12時40分

「歯ぎしり」に関して、ニッポン放送「健康あるあるWONDER4」(1月26日放送)で解説された。

ニッポン放送「健康あるあるWONDER4」
番組に寄せられた健康の疑問『歯ぎしりが身体に及ぼす影響って、どんなものがあるの?』に対して、日本健診財団の監修のもと、以下のように解説した。
「歯ぎしりは口のなかだけではなく、実は身体のあちこちに影響を与えてしまいます。
例えば、摩擦による歯のすり減りや破損。人間の噛む力というのはとても強く、また、歯のエナメル質は非常に硬い性質を持っています。硬いもの同士を強い力でこすり合わせるわけですから、歯がすり減ったり、ひどい場合は破損してしまうことも考えられます。
強い力で噛み合わせることで歯茎にもダメージを与え、歯周病を悪化させるリスクもあります。さらに、顎関節症のリスクも考えられます。
顎関節症は、顎の関節や、顎を動かす筋肉が痛むことで、口を開けにくくしてしまったり、ひどい場合には食事に影響が出ることもあります。歯を強く噛み締めることで顎の関節に負担をかけ続けると、顎関節症のリスクが高まると言われています。
いまはマウスピースを使った治療法もありますから、気になる方は歯科医に相談してみるといいかも知れません」
協力:医療ライター・横井かずえ
監修:日本健診財団
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
唇の荒れ、つい皮をめくる癖をやめるにはどうしたらいいの? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年3月31日 17時45分
-
爪がもろくて、すぐに割れてしまう……爪を丈夫にする方法は? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年3月30日 19時10分
-
深呼吸で、なかなか深く息が吸えない……これって治りますか? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年3月27日 20時5分
-
肩こりから来る頭痛 痛み止めがない時の応急処置は? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年3月26日 11時32分
-
眠れるときに寝る、いわゆる寝溜めってできるの? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年3月25日 21時50分
ランキング
-
1吉野家・すき家・松屋、不評続出の商品6選!「匂いがヤバい」「冷凍食品感が強い」
Business Journal / 2021年4月11日 5時20分
-
2【調査】回転寿司デートでのNG行動は?「皿を戻す」「シャリを残す」が上位に
おたくま経済新聞 / 2021年4月12日 11時34分
-
3コストコのソフトクリームがめちゃうま!「ビックリするくらいバナナ」「コスパ最高」
東京バーゲンマニア / 2021年4月12日 19時43分
-
4すき家、いつでも牛丼やカレーが70円引きの『Suki pass』を販売
マイナビニュース / 2021年4月12日 16時22分
-
5あなたは大丈夫?「貧乏体質な人」の部屋の特徴
オールアバウト / 2021年4月11日 20時30分