風邪を引いたときに、目やにがたくさん出るのは何故? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年2月19日 21時20分

「風邪と目やに」に関して、ニッポン放送「健康あるあるWONDER4」(2月15日放送)で解説された。

ニッポン放送「健康あるあるWONDER4」
番組に寄せられた健康の疑問『急な寒さで風邪を引いてしまいました。風邪を引いたとき、目やにがたくさん出るような気がします。どうしてでしょうか?』に対して、日本健診財団の監修のもと、以下のように解説した。
「熱や喉の痛みがあるときに目やにがたくさん出たのであれば、アデノウイルスというウイルスへの感染が原因の風邪症状である可能性があります。
アデノウイルス感染症は多様な症状があることで知られており、高熱などの他にも、目や胃腸に出る症状が特徴的で、目やにも代表的な症状の1つと言えます。
他にも、子どもが風邪を引いたときの目やにの原因として考えられるのは、涙が流れ落ちる先にある、鼻が詰まってしまうことです。
鼻の通りが悪くなることで、涙が鼻から出られなくなり、それが目に溜まります。そして、寝ている間に目に溜まった涙が乾き、目やにのように目の周りに付くことがあるのです」
協力:医療ジャーナリスト・森まどか
監修:日本健診財団
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
唇の荒れ、つい皮をめくる癖をやめるにはどうしたらいいの? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年3月31日 17時45分
-
爪がもろくて、すぐに割れてしまう……爪を丈夫にする方法は? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年3月30日 19時10分
-
深呼吸で、なかなか深く息が吸えない……これって治りますか? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年3月27日 20時5分
-
肩こりから来る頭痛 痛み止めがない時の応急処置は? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年3月26日 11時32分
-
足の筋肉がピクピクけいれんする。どうして起こるの? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年3月25日 20時30分
ランキング
-
1最新版「役立つ資格」と「残念な資格」 IT系の需要増の反面、医療事務は低迷
マネーポストWEB / 2021年4月20日 16時0分
-
2見つけたら即買い!カルディで買いたい6つの厳選お菓子
NEWSポストセブン / 2021年4月20日 7時5分
-
3ショートスリーパーとは?短時間睡眠でも健康でいられる方法
楽天お金の総合案内 美人のマネ活 / 2021年4月20日 10時0分
-
4【500円テイクアウト】「コメダ」「ケンタ」「マック」高コスパで人気沸騰中
LIMO / 2021年4月20日 10時45分
-
5小学生が将来なりたい職業、女子は「薬剤師」が初の1位 - 男子は?
マイナビニュース / 2021年4月20日 16時8分