1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

「子どものお小づかい」大人になっても困らないお金の知恵をどう教えるか

OTONA SALONE / 2022年6月1日 19時1分

親と子のお金のやり取りでよく問題になるのがお小遣いです。お子さんにお金について教えるコツを書いてみたいと思います。

3■お金の管理の基本「お小遣い帳」のつけ方も教えておく

このようにお金を使っていくと、お小遣い帳をつけないとお金の管理が大変なことがわかってくる利点もあります。

 

お金の使い方に苦戦をし始めたら、その解決方法としてお小遣い帳を書くようにアドバイスしてみましょう。

 

お小遣い帳をつけると、「これは無駄遣いだったな…」と後からお金の使い方を振り返るきっかけにもなります。

 

また、お子さんと一緒にお小遣い帳のつけ方や書いてみてお金の使い方を親御さんも一緒に振り返ると、親自身のお金の使い方を振り返るきっかけにもなります。

 

それと同時に、自分自身も子どもにお金の使い方について注意できるように、しっかりお金を管理しなくてはと身を引き締めるきっかけにもなります。

 

4■必要に応じて子どもに「なぜお金が欲しいのか」を説明させる

場合によっては、お子さんがお小遣いの範囲内で買えないものもあると思います。

 

その場合、なぜ必要なのかお子さん自身にしっかり説明させることも意識するとよいでしょう。

 

そうすることで、お金をどのように使ったらいいか、お子さん自身深く考えるトレーニングになります。

 

例えば、自転車が欲しいという場合でも

 

塾に通うために使っていた自転車が壊れたから新しいものが買いたい

友達が新しいカッコいい自転車を買ったから自分も同じものを買いたい

 

この2つでは同じものを買うのでも意味合いが違ってきます。

 

必要なものを買うお金、欲しいものを買うお金がどういうことなのか、を区別するトレーニングになります。またこれは、それを人に説明することで、コミュニケーション能力向上にもつながります。

 

まとめ

学校でお金の教育をしていく時代になりましたが、一番大事な教育は、家庭内での教育です。

 

お子さんにとって身近なお金であるお小遣いから、その教育を始めていくのが実践的です。

 

参考になる部分があればぜひやってみてくださいね。

 

 

≪ファイナンシャルプランナー 佐藤彰さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください