【逆説の日本史】日米両国に「シベリア出兵」を要請した英仏の二つの「思惑」
NEWSポストセブン / 2024年11月15日 11時15分
なにしろ戦争しているのだ。あらゆる場合を想定して計画を練っていたはずである。しかし負けてしまったのだから、そんなものを残しておいてはアメリカ軍に罰せられるかもしれないし、後世の人間に嘲笑される。だから彼らは廃棄した。人間は成功すると思うからこそ行動に踏み切る。そして成功すればいいが、失敗した場合は後世の人間からバカにされないために証拠隠滅を図る。
こういうことが起こるのは人間社会の常だ。これを常識という。この一九一七年(大正6)当時のロシア情勢から見れば、ロシア「内乱」に日本は介入するべきだと誰もが思ったはずなのである。しかし、その介入は大失敗に終わった。だからこそ、当然それに関する史料はできる限り抹殺されたはずである。史料が無いからと言って、そんな事実は無いなどと言っていたら、歴史の真相は絶対につかめないだろう。
しかし「千載一遇の好機」ではあるのだが、日本はただちにロシア領に出兵することにはためらいがあった。先の「対華二十一箇条要求」によって、欧米列強とくにアメリカやイギリスには「日本は中国に領土的野心があるのではないか」と疑われていた。正確に言えば、欧米列強から見て「日本の中国への領土的野心」に見えるものは、実際は「十万の英霊という犠牲を無駄にしてはならない」という「日本教」の信仰に基づく信念であって、欧米列強の「植民地を獲得して徹底的に搾取する」という姿勢とはまるで別のものだ。だが彼らにはそういう宗教が無いから、日本の姿勢が理解できない。
たとえば、イギリスは植民地支配したインドにおいてインド人から徹底的に絞り取る一方、インド人をイギリス軍に採用しても絶対幹部にはしなかった。反乱される可能性があるからだ。しかし日本は韓国を併合した後、彼の地に最大限の投資を行ない鉄道や上下水道などインフラを整備して「朝鮮系日本人」が内地と同じような暮らしができるように最大限の努力をした。
イギリスもインドに鉄道は敷設したが、それは搾取を効率的にするためでインド人の幸福を考えたものでは無かった。だからインド人の教育水準を上げるための学校建設も、一文の得にもならないインド人居住区の上下水道などのインフラ整備もまったくしなかった。一方、日本軍は優秀な人間なら朝鮮系でも採用し、幹部に抜擢した。
併合に強権的な要素がまったく無かったとは言わないが、本来は会社合併と同じようなもので、だからこそ人事にも根本的な不公平は無かったのだ。しかし再度繰り返すが、そういう信念は日本独自のもので、中国人を含めて外国人には理解できなかったし、また日本人もそうした自分たちの「宗教」を外国に理解させる努力をあまりしなかった。
この記事に関連するニュース
-
トランプがウクライナ支援を減らすならイギリスが軍隊を送る必要がある── ジョンソン英元首相
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月14日 16時41分
-
トランプ次期政権は対中国シフトを模索 欧州、中東、アジア…「3つの圏域」分散を回避 「トランプ2.0」の衝撃②
産経ニュース / 2024年11月8日 19時0分
-
景気占う「お歳暮商戦」石破新政権への不安や楽観は個人消費にも表れるがどうなる?(中西文行)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月8日 9時26分
-
なぜ北朝鮮はミサイル実験するのでしょうか? 多額の費用かけて開発する意味とは 国が滅ぶかもしれないのに
乗りものニュース / 2024年11月4日 12時32分
-
石破首相が提唱「アジア版NATO」は実現可能か? 現実に独裁国家が核の力で現状変更を考えている
東洋経済オンライン / 2024年10月27日 17時0分
ランキング
-
1フィリピン・マルコス大統領、ICC要請ならドゥテルテ前大統領の拘束に「協力」…強引な麻薬対策で6千人超死亡か
読売新聞 / 2024年11月16日 7時20分
-
219日は国際男性デー、25年で活動拡大し93カ国でイベント 英国では国会でも議論
産経ニュース / 2024年11月15日 21時1分
-
3「誰もケチはつけられない」トランプ氏、勝利を“自画自賛” 厚生長官に“ワクチン懐疑派”起用へ
日テレNEWS NNN / 2024年11月15日 19時32分
-
4家庭用カメラが危険に…IPカメラ映像流出で韓国政府が緊急対策
KOREA WAVE / 2024年11月16日 8時0分
-
5独首相がプーチン氏と2年ぶり電話会談 ウクライナは反発、対話は「ロシアの望み通り」
産経ニュース / 2024年11月16日 8時56分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください