発達障害のある子どもの音楽教室「ツナガリMusic Lab.」神戸北野エリアに4月3日(土)開校
PR TIMES / 2021年2月24日 16時45分
障害福祉の専門家による「自信と意欲」を引き出すマンツーマンレッスン
発達障害のある子どもたちの音楽教室 ツナガリMusic Lab.(代表:武藤 紗貴子、兵庫県西宮市)は、地域の学び場づくりを行う 認定NPO法人まなびと(代表:中山 迅一、神戸市中央区)と共同で、2021年4月3日(土)神戸市北野エリアに新教室を開校することをお知らせいたします。開校当日はオープン記念イベントを開催します。
新教室開校および記念イベントのご案内
神戸北野エリアに新教室が誕生発達障害のある子どもたちの音楽教室「ツナガリMusic Lab.(
https://tsunagari-music.jp/ )」(代表:武藤 紗貴子、兵庫県西宮市)は、地域の学び場づくりをおこなう「認定NPO法人まなびと(
https://manabitomanabi.com/ )」(代表:中山 迅一、神戸市中央区)と共同で、2021年4月3日(土)神戸市北野エリアに新教室を開校いたします。開校当日はオープン記念イベントを開催し、施設見学や今後の展望についてのご説明、参加型の演奏会を予定しています。
同教室では子どもたちの発達段階や認知特性、興味関心に合わせたレッスンプログラムをオーダーメイドで策定し、障害児教育の専門性のある講師陣がレッスンを行います。発達障害・グレーゾーンの子どもたちの自信と意欲を育む音楽レッスンを提供します。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/74945/1/resize/d74945-1-421061-0.jpg ]
ツナガリMusic Lab. のレッスンの特徴
障害児教育の専門性をとりいれた独自のレッスンノウハウ
心理学をベースとした障害児教育(療育)として知られる「応用行動分析学」を取り入れたレッスンを提供。障害理解と応用行動分析に関する60時間の研修を受講した同団体認定講師が、生徒の特性や課題を分析し、視覚や聴覚など子どもの特性にあった方法で支援を施します。
レッスンプログラムはひとりひとりオーダーメイド
生徒本人の興味や発達段階、親御さんの希望にあわせて、レッスンのプログラムをひとりひとりオーダーメイドで組み立てます。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/74945/1/resize/d74945-1-649665-2.jpg ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/74945/1/resize/d74945-1-125933-4.jpg ]
[画像4:
https://prtimes.jp/i/74945/1/resize/d74945-1-671427-3.jpg ]
ツナガリMusic Lab. 神戸北野教室について
開校日:2021年4月3日(土)
所在地:神戸市中央区山本通2丁目3-12
営業時間:土曜日 12:00-19:00
※営業時間は受講者数に応じて曜日・時間を拡大予定
体験レッスン受付中
神戸北野教室では4月3日の開校に先立ち、2月24日(水)より「無料体験レッスン」の受付を開始いたします。下記お問い合わせフォームよりお申込みください。
お問い合わせフォーム:
https://tsunagari-music.jp/contact/
ツナガリMusic Lab. 代表メッセージ
[画像5:
https://prtimes.jp/i/74945/1/resize/d74945-1-986881-5.jpg ]
ツナガリMusic Lab.
代表 武藤紗貴子
子どもたちの日常は、チャレンジの連続です。はじめてはワクワクするけど、すこし怖い。そんな挑戦者たちを、音楽を通じて応援します。障害児教育の専門家が生徒の課題を詳細に分析。適切な支援を施して子どもの「できた」を引き出します。ひとつの「できた」が、次の「やりたい」へツナガル。子どもの自信と意欲を育む教室です。
神戸北野教室長メッセージ
[画像6:
https://prtimes.jp/i/74945/1/resize/d74945-1-575480-6.jpg ]
NPO法人まなびと
理事長 中山 迅一
子どもたちの放課後をもっとワクワク、もっとドキドキでいっぱいにしたい!そんな思いで私自身、2016年から北野で子どもの居場所づくりを進めてきました。新しくオープンするツナガリMusic Lab.神戸北野教室があるビルも、平日は学童保育所として地域の子どもたちが通う場所です。ここに新しい教室ができることで、子どもたちの出会いが広がり、楽しい音楽、楽しい声がもっと沢山聞こえてくるのでは!と今から楽しみにしています。
ツナガリMusic Lab.
[画像7:
https://prtimes.jp/i/74945/1/resize/d74945-1-787806-7.jpg ]
ツナガリMusic Lab.
ツナガリMusic Lab.は発達障害のある子どもの音楽教室です。障害児教育の専門家が生徒の課題を詳細に分析。適切な支援を施して子どもの「できた」を引き出します。ひとつの「できた」が、次の「やりたい」へツナガル。子どもの自信と意欲を育む教室です。
https://www.tsunagari-music.jp/
代 表:武藤紗貴子
所在地:兵庫県西宮市屋敷町23-8
設立:2017年4月1日
受賞歴:日経ソーシャルビジネスコンテスト優秀賞(2021年)他
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
高まるプログラミング教育ニーズを背景に、21年8月までに全国で500以上のHALLOを開校
PR TIMES / 2021年4月19日 17時45分
-
大丸須磨店に【0歳からの英会話教室】セイハ英語学院が開校子ども英会話スクールで春から新しい習い事。日本人/外国人講師によるセイハ独自のティームティーチングが大好評。
PR TIMES / 2021年4月13日 18時15分
-
セイハネットワーク、イオンモール新利府南館グランドオープンに合わせて【0歳からの英会話教室】セイハ英語学院、新規開校!!
PR TIMES / 2021年4月6日 12時15分
-
株式会社個別指導塾同立有志会と株式会社リノが業務提携「琉球学導入とプリント学習で首里城復興!」
PR TIMES / 2021年3月31日 21時45分
-
アクセサリーブランドgrayより、『Charity Pearl Collection』が2021年3月27日(土)より発売。
PR TIMES / 2021年3月25日 19時15分
ランキング
-
1ウイグル問題に沈黙する日本企業 “100倍返し”の報復を恐れている
NEWSポストセブン / 2021年4月19日 11時5分
-
2ファミリーマートがコンビニ異例の大型セール実施、GW中も人気商品が続々割引
ORICON NEWS / 2021年4月19日 14時23分
-
3【実録】追い詰められるウーバー配達員、相次ぐ事故の背景に何が?
Business Insider Japan / 2021年4月19日 7時0分
-
4「確定拠出年金を預貯金か保険で構成」退職時、老後資金の少なさに愕然とする人の特徴
プレジデントオンライン / 2021年4月19日 11時15分
-
5格安SIMからの人気乗り換え先、2位はahamo、1位は?【格安SIM利用者動向 2021年4月】
Digital PR Platform / 2021年4月19日 10時0分