やっぱりペットの飼い主は写真が好き。週に1回以上撮影を行う方が、約4割!ペットを飼っていない方に比べて、2倍強!
PR TIMES / 2012年5月30日 10時59分
T&D保険グループのペット&ファミリー少額短期保険株式会社(東京都文京区、代表取締役社長:日下部 明)は、6月1日の『写真の日』にちなんで、20~70代の男女1,750人を対象に、『ペットを飼っている方と飼っていない方のフォトライフ比較調査』(インターネット調査)を実施しました。
「写真を撮影する頻度はどの位ですか」という質問に対して、ペットを飼っている方の約4割(37.1%)が週に1回以上撮影すると回答。対してペットを飼っていない方は約2割(18.1%)と頻繁に写真撮影を行う方の割合に2倍強の差があることが分かりました。また、「主に撮影する被写体は何ですか」と質問をしたところ、ペットを飼っている方の第1位が「ペットや動物」(35.5%)、飼っていない方の第1位が「家族や友人」(48.1%)という結果に。特にペットを飼っている方の場合、家族や友人以上にペットを被写体に選んでいる方が多く、我が子を見る思いで自慢のペットを日々撮影している姿が想像できます。
更に、「あなたの携帯電話の待ち受け画像は何にしていますか」という質問に対しては、ペットを飼っている方の約3人に1人(31.7%)が「ペットや動物の写真」と回答。飼い主がペットといつでも一緒にいたい気持ちを強く持っていることがうかがえます。また、ペットの飼い主がどんな写真を撮影しているかのアンケートも同時に行い、「顔のアップ」や「遊んでいるところ」「寝顔」などが上位を占めました。猫を飼っている方に関しては犬を飼っている方に比べて特徴的で、「変な顔や面白ポーズ」を好んで撮影している方が約4割(41.0%)もいるなど、写真を通して、ペットは家族や家庭に笑顔を運ぶ存在になっているようです。
【調査概要】
●調査対象 :全国の20~70代の男女
●有効回答数:1,750サンプル (男性・1,131サンプル、女性・619サンプル)
●調査方法 :インターネットリサーチ
●調査期間 :2012年5月15日(火)~2012年5月17日(木)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
SBIプリズム少短、【ペット調査2022】ペットの健康管理に関する調査を実施
PR TIMES / 2022年5月16日 12時45分
-
ペットに愛情を注ぎ、責任をもって飼うために。フード代や医療費はいくらかかる?
ファイナンシャルフィールド / 2022年5月14日 10時0分
-
犬と猫で違うワクチン事情、みんなが受けるワクチンの接種費用はいくら?
マイナビニュース / 2022年5月2日 10時49分
-
犬と猫で違うワクチン事情。みんなが受けるワクチン、接種費用は?:ペット保険「PS保険」調べ
PR TIMES / 2022年4月27日 13時15分
-
ペットにかけている年間費用は「5万~10万円」が最多 保険への加入は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年4月22日 14時50分
ランキング
-
1売れ筋アイス「トップ300商品」ランキング最新版 森永製菓「チョコモナカジャンボ」不動の1位
東洋経済オンライン / 2022年5月18日 12時0分
-
2需要急増で閉店...まさかの決断に注目 大阪の印刷会社が「戦略的撤退」を決めた背景
J-CASTニュース / 2022年5月18日 13時39分
-
3住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
4中国ロックダウン、国内企業の半数「悪影響」 上海が封鎖解除されても中国経済の冷え込み、さらなるリスクに
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月18日 19時45分
-
5退職後に「実はセクハラされた」は有効?法改正で変わる内部通報制度
bizSPA!フレッシュ / 2022年5月18日 8時47分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
