1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

厚労省所管の生産性向上支援訓練として「自立自走型営業パーソン育成講座」を東京都で開催しました

PR TIMES / 2019年9月25日 11時1分

マーケティングを採り入れた営業の基礎が学べる1日間の講座

一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会(本部:東京都新宿区、代表理事:岩本俊幸)は、昨年度に引き続き2019年度も、厚生労働省所管の「生産性向上支援訓練」を開催する機関(事業取組団体)として認定されました。これを受けてカリキュラムを作成し、6月から9月にかけて計4回「自立自走型営業パーソン育成講座」を東京都内の会場で開催しました。
URL: https://www.brand-mgr.org/jeed/



[画像1: https://prtimes.jp/i/45539/15/resize/d45539-15-904499-2.png ]

図 「自立自走型営業パーソン育成講座」カリキュラムの全体像


●生産性向上支援訓練とは
厚生労働省の外郭団体である、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)が主として中小企業の生産性向上のため、在職者を対象とした教育を行う取り組みです。JEEDは、専門的な知見を有する民間組織を審査して事業取組団体として認定し、教育を委託します。事業取組団体は、JEEDが定めた標準カリキュラムモデルから、自身の実績と知見を活かせるカリキュラムを選択し、訓練内容を設計。さらにJEEDによるカリキュラム審査を経たうえで、受講者を募集、訓練を開催します。


●自立自走型営業パーソン育成講座
JEEDが定める標準カリキュラムモデル「マーケティング志向の営業活動の分析と改善」に基づき、当協会のベーシックコースなどの基幹講座や法人研修で蓄積してきたノウハウを盛り込んで開発しました。営業パーソンが日々の営業活動にマーケティングを採り入れ、その結果自立自走できるようになることを目指しています。
講師の一方的なレクチャーだけでなく、ワークを豊富に盛り込んでいるため、知識が定着しやすくなるよう工夫されています。
昨年度は2日間の講座だったため、日程調整などが難しいというご意見があったことを受けて、同様のカリキュラムをベースにしつつ、2019年度は1日完結の受講しやすい講座をご用意しました。


●カリキュラム概要

[画像2: https://prtimes.jp/i/45539/15/resize/d45539-15-275443-1.png ]

1 マーケティングの本質
(1)マーケティングの理解と営業との関係性
   「4つの営業スタイル」と「営業パーソンの命題」/マーケティングの本質と目的
(2)「価値」とは何か
   顧客生涯価値(LTV)/「価値交換」という考え方

2 マーケティング志向の営業活動
(1)マーケティング志向の重要性を知り営業を進化させる
  「営業」は「マーケティングの一環である/マーケティング志向の営業に必要なスキル
(2)マーケティング志向の落とし穴
  フレームワークの落とし穴/顧客志向の落とし穴/マーケティング志向の営業に必要なスキル

3 営業活動の分析と改善
(1)市場の把握(講義とワーク)
  フレームワークを用いた現状の把握と分析:3C分析/SWOT分析/ターゲティング/ペルソナ/ポジショニング(独自性の発見)
(2)市場の創造(講義)
  分析に基づく改善策の立案:STP戦略/マーケティング・ミックス/プロモーション・ミックス/コンタクト・ポイント/顧客提供価値


●担当トレーナープロフィール
武川 憲 Takekawa Ken
一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会 シニアコンサルタント・認定トレーナー
株式会社イズアソシエイツ シニアコンサルタント
MBA:修士(経営管理)、経営士、特許庁・INPIT認定ブランド専門家(全国)
嘉悦大学 外部講師

経営戦略の組み立てを軸とした経営企画や新規事業開発、ビジネス・モデル開発に長年従事。国内外20強のブランド・マネジメントやライセンス事業に携わってきた。現在、嘉悦大学大学院(ビジネス創造研究科)博士後期課程在学中で、実務家と学生2足のわらじで活躍。
トレーナーのコラムはこちら→ https://www.is-assoc.co.jp/branding_column/


●開催実績
第1回 6月19日(水)
第2回 7月17日(水)
第3回 8月28日(木)
第4回 9月19日(木)
※各回10時~17時まで。

受講料:3,240円(税込)


●受講企業様の声(2018年度)
当協会が開催した、2018年度 生産性向上支援訓練を利用された方々からご感想を伺いました。

企業名:株式会社エルプランニング
企業規模:30~99人
業種:サービス業
受講者:初任~中堅層

Q. 生産性向上や現場力の強化にどのようにつながりましたか?
A. クライアントに対する提案力と営業力向上が見られた。
 ▶商品やサービスに対してクライアント目線・ニーズを捉える
 →実践の結果、売り方や見せ方をより工夫したり、顧客インサイトを意識することが出来るようになった。
 ▶具体的には3C分析を用いたヒアリングや潜在ニーズの引き出しから信頼関係の構築に繋げるなど

Q. 研修に関する感想をお聞かせください。
A. 受講して終わりではなく、研修の内容を実践したり、2ヶ月経過しても具体的に教わった内容を話したり出来る点をみると、意識を高めた上でアウトプットもさせる研修で、大変身になる内容だったように感じました。
この度は、お世話になりました。ありがとうございました。

※他の企業様のご感想はこちら
 → https://www.brand-mgr.org/jeed/


●一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会の設立から現在まで
当協会設立の計画が始まった2000年ごろは、ブランディングと言えば大手のもので、日本国内の企業の9割以上を占める中小企業には縁遠いものと思われていました。しかもブランドの専門家を養成したり、資格を発行したりする専門機関がなく、専門家同士が情報を交換し、学びを深める場、コミュニティもないのが現実でした。

そこで代表理事の岩本俊幸が発起人となり、第一線の研究者やコンサルタントを役員に迎え、志を同じくする企業家たちとともに、独自のメソッドを考案し、当協会を設立しました。


講座は企業経営者および幹部、マーケティング担当者、広報・宣伝担当者、商品開発担当者、広告制作担当者、デザイナー、コンサルタント等、幅広い方々に受講していただいております。2018年には設立10周年を迎え、翌2019年4月には2日間でブランディングを学ぶ基本のカリキュラム「ベーシックコース」の延べ受講者数が2,000名を突破しました。講座開催の資格をもつトレーナーは70名を越え、北は札幌から南は福岡まで、全国各地で講座を開催し、企業研修なども多数行なっています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/45539/15/resize/d45539-15-464771-3.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/45539/15/resize/d45539-15-480677-4.jpg ]


●主催者概要
組織名:一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-7 川本ビル3F
代表者:岩本俊幸(代表理事)
設立:平成20年9月18日
   平成22年9月29日 一般財団法人化
URL:https//www.brand-mgr.org
事業内容:・ブランド・マネージャーに関する民間資格の創設および同資格の付与
     ・ブランド、ブランディングおよびブランド・マネジメントに関する研究ならびに啓蒙活動
     ・スクール、セミナー、勉強会、研修、シンポジウム等の企画、監修、開催および運営
     ・教材、書籍、その他出版物の企画、監修、編集、出版および販売
     ・研修および講演会の企画、開催および運営の請負業務 等

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください