お客様と共に製品を創っていく『共創開発』を実施!
PR TIMES / 2012年5月14日 15時6分
株式会社リンコム(本社:東京都台東区、代表取締役:藤原信二、以下「リンコム」)は、2012年5月14日に、「情報システムの分野で、お客様のNo.1パートナーになる。」というミッションに向け、『共創開発』という開発方法を発表しました。それに伴い、ホームページにて、リンコムの主力製品である企業間グループウェア「リンコム ネクスト」の製品ロードマップと要望募集用メールフォームを公開しました。
(詳細:http://www.linkcom.co.jp/next/roadmap.cfm)
■『共創開発』とは?
『共創開発』とは、お客様とリンコムが共に製品を開発・成長させていくことを実現する開発方法です。お客様から製品のご要望を募集し、短期間でバージョンアップを実施していくことで、お客様からのご要望をタイムリーに製品に反映させることができます。
『共創開発』の特徴は以下の通りです。
【1】製品ロードマップを公開し、ご要望を募集する。
【2】アプリケーション毎のバージョンアップを、短期間で実施する。
【3】対応実現の可否を問わず、メーカー見解を公表する。
■『共創開発』を実現した背景
これまでリンコム ネクストの成長は、1年から2年間の歳月をかけて行うメジャーバージョンアップによって行ってきました。しかし、こうした大型バージョンアップでは、タイムリーにお客さまのご要望を製品に反映しにくく、開発方針も基本的には非公開で進めていく必要がありました。その結果、お客様とリンコムの距離が遠ざかってしまったように感じています。
また、「情報システムの分野で、お客様のNo.1パートナーになる。」というミッションのため、お客様と共に製品を開発し、本当に効果の出る「使える」システムを構築する必要があると考えました。
■ご要望募集用メールフォームを公開
2012年5月14日に、『共創開発』の実施を発表すると共に、ホームページで要望募集用のメールフォームを公開いたしました。頂いたご要望はリンコムが検討した後に、製品への反映の可否に関わらず、対応方針と見解を可能な限りホームページ等にて好評していきます。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
PDFの編集や変換技術を利用できるWebAPI「SkyPDF WebAPI」およびマルチデバイス対応のブラウザ型PDFビューア「SkyPDF WebViewer」をマイナーバージョンアップ
PR TIMES / 2022年6月20日 17時15分
-
イリソ電子工業、大型コネクタ樹脂成形の内製化に伴う大規模な設備導入
DreamNews / 2022年6月20日 16時0分
-
株式会社リコーのアクセラレータープログラム「TRIBUS 2022」のビジネスプラン募集を開始。~「明るい未来をつくる」をテーマに、スタートアップ企業との事業共創をさらに強化~
PR TIMES / 2022年5月31日 14時45分
-
社内外起業家とスタートアップを支援する事業共創プログラム「TRIBUS 2022」のビジネスプラン募集を開始
PR TIMES / 2022年5月31日 14時15分
-
【ソーシャル・エックス】新サービス「逆プロポ・Learning」をローンチ、社会課題解決型・新規事業開発のコツを学ぶ研修プログラム
PR TIMES / 2022年5月30日 10時45分
ランキング
-
1マクドナルド“夜限定”の新商品「ごはんチキン ガーリックベーコン」 期間限定で発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 15時5分
-
2iPhone 13 Pro&13 Pro Max向け耐衝撃ケース3種 「MagSafe」対応
J-CASTトレンド / 2022年6月25日 16時0分
-
3コロナ融資、18%が返済に懸念 中小企業、円安や資源高で苦境
共同通信 / 2022年6月25日 19時42分
-
4スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
5「売れる訳がない」→蓋を開ければ約200万食の大ヒット ローソンストア100「だけ弁当」が低価格守る理由
J-CASTニュース / 2022年6月25日 14時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
