世界8カ国のApp Store 総合ランキングで1位獲得!「らくがきAR」Android版の配信を開始!!期間限定の無料ダウンロードキャンペーン実施!!
PR TIMES / 2020年11月24日 20時15分
クリエイティブ・スタジオ Whatever Inc. (ワットエバー/CEO:富永 勇亮/本社:東京・港区)は、自分が描いたらくがきに命を吹き込むことができるARアプリ「らくがきAR」のAndroid版の配信を2020年11月24日(火)17時より開始いたします。また、Android版リリース配信を記念して、リリースから期間限定(11月24日(火) 17:00~11月26日(木) 8:59)の無料ダウンロードキャンペーンを開催いたします。
先行リリースされたiPhone/iPad版は、世界8ヵ国(日本・中国・韓国・台湾・香港・タイ・シンガポール・インドネシア)のApp Store 総合ランキング1位を獲得しております。
Google Play / App Store ダウンロード用URL:
https://rakugaki-ar.com/apps/
[画像1:
https://prtimes.jp/i/40758/18/resize/d40758-18-851124-2.png ]
【らくがきARについて】
「らくがきAR」は、みんなが思い描いていた「じぶんの描いたものに命を吹き込めたら…」という想いを具現化させたアプリです。 ノートやホワイトボード、どこに描いたらくがきでも、このアプリでスキャンすると命が吹き込まれ、スマートフォンやタブレットを通してバーチャル空間を歩きだします。 命が吹き込まれたらくがき達には、ご飯をあげたり、つっついたりと、ちょっかいを出すこともできます。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/40758/18/resize/d40758-18-791877-4.png ]
【遊び方】
[画像3:
https://prtimes.jp/i/40758/18/resize/d40758-18-555279-7.png ]
【実績・メディア露出】
2020年8月1日(土)にiOS版を先行リリースし、配信開始5日で46万ダウンロードを達成。著名な漫画家・イラストレーターの方々に紹介いただいたことでTwitterのトレンド入り(6位)を果たし、世界8ヵ国(日本・中国・韓国・台湾・香港・シンガポール・タイ・インドネシア)の有料App 総合ランキングでも1位(iPhone)を獲得。国内外50以上のWebメディア、複数のテレビ番組で紹介いただきました。
[画像4:
https://prtimes.jp/i/40758/18/resize/d40758-18-637622-5.png ]
【Android版アプリ詳細】
名称:らくがきAR(らくがきエーアール)
配信開始日時:2020年11月24日(火)17時
価格:120円(税込)
リリース記念として11月26日(木) 8:59まで無料ダウンロードキャンペーン開催中。
※一部の国ではキャンペーン対象外となります。
※サブスクリプションではございません。
対応機種:Android OS 8.0以降
※8.0未満の端末では、正常に動作しない可能性がございます。
ダウンロード方法:Google Play (Android)
ダウンロードURL:
https://rakugaki-ar.com/apps/
【iOS版アプリ詳細】
名称:らくがきAR(らくがきエーアール)
価格:120円(税込)
※サブスクリプションではございません。
対応機種:iOS12.0以上、iPhone、iPad
※機種によりご利用いただけない場合がございます。
ダウンロード方法:App Store (iOS)
ダウンロードURL:
https://rakugaki-ar.com/apps/
[画像5:
https://prtimes.jp/i/40758/18/resize/d40758-18-632007-8.png ]
【Whateverについて】
Whateverは、東京、ニューヨーク、台北、ベルリンを拠点として活動しているクリエイティブ・スタジオ。広告、イベント、テレビ番組の企画・制作、サービス・商品開発など、旧来の枠にとらわれないジャンルレスなクリエイティブ課題に対して、世界的に評価されている企画力・クラフト力を持つメンバーと、最新の技術を駆使した開発を実行できるメンバーが共同で携わることで、「世界の誰も見たことがないけれど、世界の誰もが共感できる」ようなアイデアを作り続けています。
所在地(東京オフィス): 東京都港区六本木7-2-8 WHEREVER 7F
Webサイト
https://whatever.co
Instagram
https://www.instagram.com/whtevr_co/ @whtevr_co
Twitter
https://twitter.com/whtevr_co @whtevr_co
Facebook
https://www.facebook.com/whtevr.co/
【スタッフリスト】
Creative Director 宗 佳広(Whatever)
Programmer / Idea 山田 純也(ココノヱ)
Programmer 岡田 隆志(Whatever)
3DCG Designer 金山 小桃(Whatever)
Programmer Saqoosha(Whatever)
Programmer 貴田 達也(Whatever)
Engineer イズカワタカノブ(Whatever)
PR 小野 里夏(Whatever)
Producer 関 賢一(Whatever)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
モバイルアプリケーション「ゴディバ オフィシャル アプリ」リリース2021年1月20日(水)~
PR TIMES / 2021年1月20日 19時45分
-
リモートワークのリフレッシュに、1粒1分半! 溶ける時間からデザインしたミント「minute mint」新発売
PR TIMES / 2021年1月20日 11時15分
-
日常のふとした疑問を投稿、議論できるアプリ「GIRON」がAndroid β版をリリース
PR TIMES / 2021年1月17日 15時45分
-
SHOWROOM Gaming、世界で一億人が使用するオンラインゲーム「PUBG MOBILE」とコラボし、最大100名の参加が可能な「SHOWROOM専用PUBG MOBILE大会」を開催
PR TIMES / 2021年1月12日 16時45分
-
ダウンロードNo.1キーボードアプリ*「Simeji」、アバターコミュニティアプリ『ピグパーティ』、アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』との期間限定コラボ開始!
PR TIMES / 2021年1月5日 17時45分
ランキング
-
1マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
2「ツイステっち」あるのか「あの機能」 たまごっち育てるには欠かせないが
J-CASTトレンド / 2021年1月25日 19時30分
-
3日本、台湾に半導体の増産要請 供給不足深刻、値上げの動きも
共同通信 / 2021年1月25日 18時12分
-
4「日本側の提示額高すぎる」台湾新幹線、日本連合との交渉打ち切り…「航空機の価格だ」と批判も
読売新聞 / 2021年1月26日 9時8分
-
5今さら聞けない「頻出カタカナ英語」本当の意味 クラスター、パンデミック、ハレーション…
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 15時0分