アラフォー、アラフィフ、アラカン世代の外食実態調査
PR TIMES / 2013年12月20日 17時18分
「クリスマス」や、「バレンタインデー」、「ホワイトデー」には、ゴージャスな食事をしない傾向 世代が上がるにつれ既婚者は「誕生日」より「結婚記念日」を重要視
厳選した旅行情報を提供するオンラインメディア「Travelzoo(トラベルズー)(www.travelzoo.co.jp)」を運営するトラベルズー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:武藤友木子、Travelzoo Inc. (NASDAQ: TZOO) のライセンシー)は、日本のトラベルズー登録読者の中から、アラフォー世代 (35~44歳) 、アラフィフ世代 (45~54歳) 、アラカン世代(55~64歳)の男女378名に外食に関する意識・動向調査を実施しました。
クリスマスや年末年始のイベントの多いこの時期、外食の機会が増える傾向にあります。そこで、Travelzooでは外食に関する意識・動向調査の結果を紹介します。主な調査結果は以下の通りです。
■■■主な調査結果■■■
<一番ゴージャスな食事をするときはいつ?レストラン選びの条件は?>
■ 「クリスマス」や「バレンタインデー」、「ホワイトデー」には、ゴージャスな食事をしない傾向
■ 既婚者は世代が上がるにつれ「誕生日」より「結婚記念日」を重要視
■ アラカン未婚者は、「誕生日」よりも「友人との食事会」が一番ゴージャスな食事に
■ ゴージャスな食事をする時に選ぶレストランの条件はダントツ「味」!
<今までで一番高いランチの金額はいくら?>
■ 「1万円以上」の豪華ランチをしたことがある人は2割以上。豪華ランチは女性よりも男性が利用
■ アラフィフ未婚男性の約半数が「1万円以上」のランチを食べたことがある。未婚者より、既婚者の方が消費に対して消極的
■ 未婚女性は世代が上がるにつれ豪華ランチを食べる傾向
<今までで一番高いディナーの金額はいくら?>
■ 「3万円以上」のディナーをしたことがある人は約16%。うち約6割が男性
■ アラフォー未婚男性の約4割が「3万円以上」のディナーをしたことがある一方、同じ未婚男性でも世代が高くなるにつれ財布の紐が硬くなる傾向
■ 未婚のアラカン女性の半数が「2万円以上3万円未満」の豪華ディナーをしたことがある
-----調査概要-------------------------
■ 調査時期:2013年9月上旬
■ 有効回答数:35~64歳の男女378名
<内訳>
■ アラフォー134名: 男性51名(内、既婚32名、未婚19名) / 女性83名(内、既婚46名、未婚37名)
■ アラフィフ113名: 男性52名(内、既婚41名、未婚11名) / 女性61名(内、既婚41名、未婚20名)
■ アラカン131名: 男性90名(内、既婚84名、未婚6名) / 女性41名(内、既婚33名、未婚8名)
■ 調査対象:日本のTravelzoo登録会員
<Travelzooについて>
Travelzooは、世界2,600万人、日本100万人を超える登録読者を抱え、13エディションを発行する世界No.1のオンライン旅行情報メディアです。日本を含むアジア、北米、ヨーロッパの世界25拠点の国と地域で配信しています。Travelzooでは、お得情報に精通した世界450名以上のDeal Expertが、毎週2,000社を超える旅行・エンターテイメント関連企業が提供する膨大な情報の中から、おすすめ情報を発掘しています。Deal Expertは、このおすすめ情報の残存数や販売状況などの詳細を販売元に直接問い合わせ、消費者の目線で確認します。さらに条件を満たした情報を編集会議にかけて、様々な角度から評価し、厳選します。このプロセスを経た最も価値あるおすすめ情報だけを、週刊厳選イチオシ旅行情報メールマガジン「Top 20(TM)」や、イチオシ旅行情報号外メール「NewsflashTM」として登録読者に配信します。さらに、各エリアの質の高いレストランや劇場などエンターテイメントプランを「Local Deals」や、海外・日本のホテルのお得感のある宿泊情報を「Getaways」として掲載し、配信・販売しています。トラベルズー・ジャパン株式会社はTravelzoo Inc.(NASDAQ:TZOO)のアジアにおけるライセンシーであるTravelzoo Asia Pacificの子会社です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【添付資料】 ※詳細データが必要な場合は、担当者までお問合せください。
Q1. 一番ゴージャスな食事をするときはいつですか?(1つお選びください)
「クリスマス」や「バレンタインデー」、「ホワイトデー」には、ゴージャスな食事をしない傾向
既婚・未婚問わず、どの世代でも「バレンタインデー」、「ホワイトデー」を選んだ人は0~1.3%とごくわずかで、「クリスマス」でさえも11.1%~17.9%と、「誕生日」や「結婚記念日」を凌ぐには至りませんでした。
既婚者は世代が上がるにつれ「誕生日」より「結婚記念日」を重要視
既婚者はどの世代も「誕生日」に一番ゴージャスな食事をする人が最も多く、次いで「結婚記念日」が2番目に多いことが分かりました。ただし、世代が上がるにつれ「結婚記念日」に一番ゴージャスな食事をする割合が増え、逆に「誕生日」が減ることから、既婚者は世代が上がるにつれ「誕生日」より「結婚記念日」を重要視する傾向にあることが分かりました。
アラカン未婚者は、「誕生日」よりも「友人との食事会」が一番ゴージャスな食事に
未婚者はアラカンになると一番ゴージャスな食事は「誕生日」から「友人との食事会」へ逆転。5割ものアラカン未婚者が「友人との食事会」で一番ゴージャスな食事をすることが分かりました。
Q2. ゴージャスな食事をする時に選ぶレストランの条件、こだわりは何ですか? (1つお選びください)
ゴージャスな食事をする時に選ぶレストランの条件はダントツ「味」!
レストランを選ぶときの条件やこだわりは、男女ともに「味」がダントツで1位でした。2位に選ばれたのは、男性は「装飾・雰囲気」、女性は「口コミ」で、ロマンチックな男性と、身近な意見を聞きたい女性と言う男女の違いが現れた結果となりました。
Q3. 今までで一番高いランチの金額はいくらですか?(一人あたりの金額をお選びください)
「1万円以上」の豪華ランチをしたことがある人は2割以上。豪華ランチは女性よりも男性が利用
今までで一番高いランチの金額は、「5,000円~10,000円」が36.2%で最も多いことが分かりました。また「1万円以上」と答えた人が2割を超え、うち約6割が男性となり、女性を上回りました。
アラフィフ未婚男性の約半数が「1万円以上」のランチを食べたことがある。未婚者より、既婚者の方が消費に対して消極的
未婚男性が選んだ今までで一番高いランチの金額の1位をそれぞれ比較すると、アラフィフ世代は「1万円以上」が最も多く、約半数が「1万円以上」のランチを食べたことがあることが分かりました。一方、既婚男性は未婚者に比べ消費に対して消極的なのか、1位は世代問わず「5,000円以上1万円未満」という結果になりました。
未婚女性は世代が上がるにつれ豪華ランチを食べる傾向
未婚女性は世代が上がるにつれ「1万円以上」と回答した人の割合が高くなり、豪華ランチを食べる傾向があることが分かりました。一方、既婚女性の1位は、既婚男性同様世代を問わず「5,000円以上1万円未満」で、やはり女性も既婚者になると財布の紐が固くなる傾向にあるようです。
Q4. 今までで一番高いディナーの金額はいくらですか?(一人あたりの金額をお選びください)
「3万円以上」のディナーをしたことがある人は約16%。うち約6割が男性
「1万円以上2万円未満」と答えた人が全回答の37.6%と最も多く、さらに一人あたりのディナーの金額に「3万円以上」と選んだ人が約16%いることが分かりました。また、その男女比を見ると男性が62.9%に対して、女性は37.1%と、男性が女性を上回ることが分かりました。
アラフォー未婚男性の約4割が「3万円以上」のディナーをしたことがある一方、同じ未婚男性でも世代が高くなるにつれ財布の紐が硬くなる傾向
未婚男性の1位は、アラフォー世代が「3万円以上」(42.1%)でしたが、アラフィフ、アラカン世代になると「1万円以上2万円未満」となり、3世代の中ではアラフォー世代の多くが豪華なディナーを楽しんでいることが分かりました。しかし、同じ未婚男性でも世代が高くなるにつれ「3万円以上」を選ぶ割合が低くなり、財布の紐が固くなる傾向にあるようです。
未婚のアラカン女性の半数が「2万円以上3万円未満」の豪華ディナーをしたことがある
未婚女性が選んだ今までで一番高いディナーの金額の1位は、アラフォー、アラフィフ世代ともに「1万円以上2万円未満」ですが、アラカン世代になると5割の人が「2万円以上3万円未満」と答えました。反対に既婚女性の1位は世代問わず「1万円以上2万円未満」で、未婚女性の方が豪華ディナーをする機会が多いことが分かりました。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
だから40代以上の未婚人口は史上最大に…昔は当たり前だった「年収300万円台の結婚」が成立しない本当の理由
プレジデントオンライン / 2023年11月29日 9時15分
-
おひとりさまの貯蓄額の「理想と現実」…みんなどれくらい貯めている?
オールアバウト / 2023年11月23日 19時30分
-
【調査レポート】2023年冬のボーナス予測は48.4万円。半分が貯金に
PR TIMES / 2023年11月22日 14時40分
-
シングル高齢者の相続と金銭管理の準備状況~相続準備は未婚女性が進行、認知能力低下後の金銭管理準備は未婚男女とも遅れ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月21日 7時0分
-
経済的に自立したキレイな人だったのにどうして!? 彼女がはまってしまった〝結婚〟からの【逃げ道あるある】とは?
OTONA SALONE / 2023年11月18日 22時0分
ランキング
-
1B’zライブに羽生結弦さんも…「佐賀にこんな施設が」「想像以上」開業半年のSAGAアリーナ
読売新聞 / 2023年12月2日 14時15分
-
2タワマン住まいの「勝ち組パワーカップル」だが…不動産会社営業マンが語った「内情は火の車」のワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月2日 11時30分
-
3政府女性活躍サイトに誤記 500件超、チェック不足
共同通信 / 2023年12月2日 21時1分
-
4ファミリーマート、文具をPB化 コクヨと共同開発 「コンビニエンスウェア」の新カテゴリーとして来春発売
食品新聞 / 2023年12月2日 21時5分
-
5ホンダ、中国合弁工場で900人削減 EV急拡大で主力のガソリン車苦戦
ロイター / 2023年12月2日 22時26分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
