Active!mail連携ツールの最新バージョンをリリース
PR TIMES / 2012年7月30日 17時59分
株式会社リンコム(本社:東京都台東区、代表取締役:藤原信二、以下「リンコム」)は、2012年7月30日に取引先との最適な情報共有を実現するグループウェア『リンコム ネクスト』の最新バージョンである「リンコム ネクスト5.0(ColdFusion10対応版)」に対応した「Active!mail連携ツール1.01」をリリースしました。(メール連携に関する詳細ページ:
http://www.linkcom.co.jp/next_kinou/mail_r.cfm)
「Active!mail連携ツール1.01」は、株式会社トランスウエア(本社:東京都中央区、代表取締役:松田賢、以下「トランスウエア」)が提供するWEBメールパッケージ「Active!mail」と、「リンコム ネクスト5.0(ColdFusion10対応版)」を連携させるためのツールです。「Active!mail連携ツール1.01」の機能は下記の通りです。
1. ポータル画面への新着メールの表示
2. リンコム ネクストとActive!mailのアカウント連携
3. リンコム ネクストからActive!mailへのシングルサインオン機能
企業の情報共有システムの基盤となっているメールとグループウェアを連携させることで、利用ユーザーの操作性を向上させ、効率的に業務情報を扱うことができるようになります。これにより、社員の業務効率の底上げを実現できます。
既に多くの企業や教育機関、自治体などで利用され(累計1,000万アカウント)、高い信頼を得ているActive!mailとリンコム ネクストを連携することで、今まで以上に柔軟な提案が可能になると考えています。
「Active!mail連携ツール1.01」の価格に関しては、リンコム ネクスト1台につき¥200,000となっています。詳しくは、リンコムまでお問い合わせください。
(価格表:
http://www.linkcom.co.jp/next_price/index.cfm)
■ リンコム ネクストについて
リンコム ネクストは、大手企業を中心に1,000社以上の導入実績がある企業間で利用できるグループウェアです。(リンコム ネクストについて:
http://www.linkcom.co.jp/next/index.cfm)
非常に柔軟なカスタマイズができる開発性と、ユーザー数に依存しないサーバーライセンス制(利用ユーザー数に関わらず利用するサーバー台数によるライセンス体系)は、多くの企業から高く評価されています。
近年はポータルやグループウェアなどの社内の情報共有だけではなく、社外の取引先との情報共有を最適化するためのシステム(企業間ウェア)提案も行っています。
(企業間ウェアについての詳細:
http://www.linkcom.co.jp/next/kigyoukan_gw.cfm)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ネオジャパン×システムアプローチ、AppSuiteアプリの開発・販売で連携
マイナビニュース / 2022年5月24日 12時34分
-
ネオジャパンとシステムアプローチ、AppSuiteアプリの開発・販売で連携
PR TIMES / 2022年5月23日 13時45分
-
「Dropbox Business」とファイル監査・セキュリティ強化ツールの「FileAudit」が連携
PR TIMES / 2022年5月19日 18時45分
-
サテライトオフィス、Google Workspace導入企業向けに、管理者便利ツール「強制ログアウト」機能を提供開始コンプライアンス・セキュリティ上の課題を解決
@Press / 2022年5月16日 10時45分
-
WindowsのActive Directoryと連携し、多要素認証と多彩なログイン管理を実現する『UserLock』最新版がリリース
PR TIMES / 2022年5月11日 15時45分
ランキング
-
1100万円が16万円になる悲劇…大損した投資家が今年に入って買っていた"ある投資信託"
プレジデントオンライン / 2022年5月25日 8時15分
-
2「北朝鮮に来たのかと思いました」大手から中堅住宅メーカーに転職した50代男性が心底驚いた仕事内容
プレジデントオンライン / 2022年5月25日 11時15分
-
3ハンバーガー店が増えすぎている!? 激戦区「渋谷」「吉祥寺」で見た“淘汰”の兆し
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月25日 15時0分
-
4第三者が「スーパーニンテンドーワールド」「童貞を殺すセーター」を商標出願 第二の「ゆっくり茶番劇」騒動に?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月25日 17時7分
-
5ディズニー入園料、30年で約2.5倍! 今後どこまであがる? 「綿密な戦略」を専門家が徹底解説
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月25日 8時9分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
