1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

2020年度(第18回)法と経済学会『ソーシャルネットワーク時代における新しいロビイングの在り方』を発表

PR TIMES / 2020年11月12日 16時15分

一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会(東京都港区、代表理事:増田寛也)理事の岩本隆、酒井光郎及びシニアポリシーフェロ―の双津森雄、東祐子は、2020年10月3日(土)~4日(日)に行われた、2020年度(第18回)全国大会「法と経済学会」においてパブリックアフェアーズに関する研究報告書『ソーシャルネットワーク時代における新しいロビイングの在り方』を発表しました。



【論文著者】
・慶應義塾大学大学院経営管理研究科 特任教授 岩本隆
・日本パブリックアフェアーズ協会 理事 酒井光郎
・同 シニアポリシーフェロ― 双津森雄、東祐子

【論文要旨】
2010年代に入ってから第四次産業革命が世界中で進行し、世界全体が産業構造の変革期に突入している。そういった環境下、企業にとっては、事業構造変革のための新事業創造が重要経営課題となっているが、新事業を創造するに当たっては新産業・新市場の創造から仕掛けていく必要があり、そのためには産業政策との連携、つまりロビイングが重要となる。一方で、ソーシャルネットワーク時代では、従来型の密室でのロビイングは結果的に批判を浴びやすく機能しなくなってきた。この状況を打破するために、新しいロビイングの在り方として「パブリックアフェアーズ(PA:Public Affairs)という概念を提唱し、産学政官が連携してオープンに政策の議論を進めることで、世の中も理解・納得し、企業にとっても社会にとっても有益な政策が策定される方法論の体系化を進めてきた。具体的には、2019年2月にパブリックアフェアーズの産業化を目的として設立した一般社団法人日本パブリックアフェアーズ協会で行ってきたパブリックアフェアーズ活動の複数の成功事例の研究から、新しいロビイングのアプローチについて体系化を行った。

【論文全文】
こちら(http://www.jlea.jp/2020zy_zr/ZR20-12.pdf)からご覧頂けます。

【日本パブリックアフェアーズ協会 組織概要】
■体制
代表理事 増田 寛也(東京大学公共政策大学院客員教授、元総務大臣、元内閣府特命担当大臣、元岩手県知事、日本郵政株式会社 代表執行役社長)
理事 市川 芳明(多摩大学ルール形成戦略研究所客員教授、東京都市大学環境学部客員教授)
理事 岩本 隆(慶應義塾大学大学院経営管理研究科特任教授)
理事 酒井 光郎(パブリックアフェアーズジャパン株式会社 代表取締役社長)
監事 阿部 洸三(TMI総合法律事務所 弁護士)

アドバイザー
武藤 正樹(社会福祉法人日本医療伝道会衣笠病院グループ相談役、よこすか地域包括ケア推進センター長)
印南 一路(慶應義塾大学総合政策学部教授)

シニアポリシーフェロ―
双津 森雄(外務省を経て現職)
東 祐子(文部科学省、熊本県庁を経て現職)

■事務局
「一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会」事務局
TEL:03-6821-7869  /  FAX:03-6673-4282

■提供サービス
公共政策一括検索サービス https://policysearch.j-paa.or.jp

■関連リンク
Webサイト https://www.j-paa.or.jp
Facebook  https://www.facebook.com/japanpublicaffairs

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください