11月8日は“いい歯の日” 歯の病気アメリカは“予防”、日本は“治療”が主流! 歯への年間投資金額 アメリカは平均36,000円 日本は平均6,000円
PR TIMES / 2013年11月5日 10時42分
アメリカ男性ビジネスマンと日本男性ビジネスマンにオーラルケアに関するアンケートを実施
「アメリカ - 日本」ビジネスマンの歯に関する意識を比較調査
虫歯経験ゼロの人、アメリカ男性は4人に1人!日本男性は20人にたった1人と圧倒的な差!
~アメリカ男性の半数以上が勧めるオーラルケアアイテムは「電動歯ブラシ」~
パナソニックは11月8日「いい歯の日」を前に、30代から50代のアメリカ男性ビジネスマン200人と日本男性ビジネスマン200人の合計400人を対象に、「歯とオーラルケアに関する意識調査」を実施しました。
調査結果は以下の通りです。
----------------------------
【調査概要】
■調査日 :2013年10月17日(木)~2013年10月22日(火)
■調査方法 :インターネット調査
■調査対象 :30代~50代
アメリカ男性ビジネスマン200人 / 日本男性ビジネスマン200人 合計400人
※本レターの調査結果・グラフをご利用頂く際は、必ず【パナソニック調べ】とご明記下さい。
≪主な調査結果≫
■歯の病気 アメリカは“予防”、日本は病気になってからの“治療”が主流!
トラブルがなくても歯医者に通院する割合、アメリカ男性76%に対し、日本男性はたったの36%!
・アメリカ男性がオーラルケアに熱心な理由のひとつは「虫歯への恥ずかしさ」と「キレイな歯がもたらす男の魅力」。
■歯をキレイに保つためにお金をかけても良いと思うアメリカ男性8割以上!
歯への年間投資金額 アメリカは平均約36,000円 日本は平均約6,000円
・アメリカ男性は86.5%が「歯を健康に保つためにお金や時間をかけてもいい」と考えているのに対し日本男性は42.5%。
・オーラルケアへの年間投資金額は、アメリカ男性の平均約36,000円、日本男性の平均約6,000円。
アメリカ男性は日本男性の約6倍もオーラルケアに投資。
■アメリカ男性は、歯に自信アリ! 歯の健康に自信がある割合、アメリカ男性85%に対し、日本男性は28.5%!
■アメリカ男性の4人に1人は虫歯経験ゼロ! 日本男性は20人にたった1人と圧倒的な差!
アメリカ男性の半数以上が勧めるオーラルケアアイテムは「電動歯ブラシ」
・アメリカ男性は調査対象者の25%が虫歯経験ゼロに対し、日本男性は4.5%。
・アメリカ男性が勧めるオーラルケアグッズは、「歯ブラシ」「糸ようじ」「マウスウォッシュ」などに加え、半数以上の人が
「電動歯ブラシ」をおすすめ。
------------------------------------------------------
調査結果詳細1.
歯の病気 アメリカは“予防”、日本は“治療”が主流!
トラブルがなくても歯医者に通院する割合 アメリカ男性76%!
対して日本男性はたったの36%!
■トラブルがなくても歯医者に通院するアメリカ男性76%!それに対して日本男性はたったの36%!
「歯やお口の中の健康を保つために虫歯などのトラブルがなくても、歯医者に行く習慣があるか」と質問したところ、76%もの人が「はい」と回答。しかし同様の質問を日本男性に聞いたところ「はい」と回答したのはたったの36%でした。日本男性の通院の割合は、実にアメリカ男性の半数以下であることがわかりました。
■歯の病気 アメリカは“予防”、日本は“治療”が主流!通院以外も、アメリカ男性はオーラルケアに熱心
さらに、通院以外でも、アメリカ男性は電動歯ブラシやマウスウォッシュなど、様々なオーラルケアを実施していることが判明。割合を見ても、ほぼ全てのオーラルケアにおいてアメリカ男性が日本男性の倍以上の割合であることから、アメリカ男性は常にオーラルケアに対する考え方が“予防”であることが読み取れます。その反面、日本男性はトラブルが起きてから歯医者に行く人が多いので、“治療”という考え方が主流であることが伺えます。
------------------------------------------------------
調査結果詳細2.
ビジネスマンは歯が命!アメリカ男性がオーラルケアに熱心な理由のひとつは
「虫歯への恥ずかしさ」と「キレイな歯がもたらす男の魅力」!!
■ビジネスマンは歯が命!
虫歯があることが恥ずかしいと思うアメリカ男性は日本男性の約8倍!
「虫歯があることは恥ずかしいと思うか」という質問に対して、「とても恥ずかしい/人に言えない」と答えたアメリカ男性は日本男性の約8倍もいることが分かりました(アメリカ男性27.5%/日本男性4%)。アメリカ男性の、歯の病気に対する意識の高さは、「恥ずかしさ」が背景にあることが明らかになりました。
■虫歯があることで男性の魅力が大きくダウン!?懸念するアメリカ男性は日本男性の約3倍以上!!
「虫歯があることは、男性としての魅力がダウンすると思うか」という質問に対しても、「魅力が大きくダウンする」と回答したアメリカ男性は日本男性の約3倍以上という結果に(アメリカ男性48%/日本男性14.5%)。このような結果から、アメリカ男性が歯を“予防”するには、健康面だけでなく、対人を意識したビジネスマンとしてのエチケットも理由に含まれることがわかりました。
------------------------------------------------------
調査結果詳細3.
歯をキレイに保つためにお金をかけても良いと思うアメリカ男性8割以上!
歯への年間投資金額 アメリカは平均約36,000円 日本は平均約6,000円
■歯をキレイに保つためにお金をかけても良いと思うアメリカ男性8割以上!
歯への年間投資金額 アメリカは平均約36,000円 日本は平均約6,000円
「健康で美しい歯はステータスである」と考える日本男性は70%以上もいるのに、「歯を健康に保つためにお金や時間をかけてもいい」と考えているのは42.5%だけでした。一方アメリカ男性は86.5%もの人が「歯を健康に保つためにお金や時間をかけてもいい」と考えています。年間でオーラルケアにかけている金額を聞いたところ、アメリカ男性の投資金額は平均約36,000円、日本男性の平均約6,000円。アメリカ男性は日本男性の約6倍も自分の歯や口の中の健康に投資をしていることがわかり、意識と行動が一貫していることが伺えます。
■80%以上のアメリカ男性が自分の歯に自信がある!
自らの歯の健康に自信があるアメリカ男性は85%。歯のトラブルがなくても通院をしたり、歯をキレイに保つために時間もお金も投資するアメリカ男性が多いことが裏付けになっています。逆に日本男性は日頃のケアもアメリカ男性に比べるとやや少ないため、自信がある人は28.5%と伸び悩みました。
------------------------------------------------------
調査結果詳細4.
アメリカ男性の4人1人は虫歯経験ゼロ!
対する日本男性は20人にたった1人と圧倒的な差!
アメリカ男性の半数以上が勧めるオーラルケアアイテムは「電動歯ブラシ」
■アメリカ男性の4人1人は虫歯経験ゼロ!
対する日本男性は20人にたった1人と圧倒的な差!
アメリカ男性はオーラルケアに対しての関心が高く“予防”の意識も強いことから、なんと調査対象者の4人に1人が虫歯経験ゼロということがわかりました。しかし、その一方で虫歯大国・日本の日本男性は、虫歯は“治療”という意識が根付いていることから、虫歯経験ゼロの人も20人に1人という結果に。
■アメリカ男性が勧めるオーラルケアグッズ 1位は「マウスウォッシュ」
2位は「歯間清掃器具」「電動歯ブラシ」も50%以上が支持!
虫歯未経験者が多いアメリカ男性に自宅でのケアに使うおすすめのオーラルケアグッズを聞いたところ、「歯ブラシ」「糸ようじ」「マウスウォッシュ」などに加え、半数以上の人が「電動歯ブラシ」をおすすめ。徹底的なオーラルケアがグローバルの主流であることが伺えます。
------------------------------------------------------
<参考資料>
日本人と欧米人の歯には違いがあった?
歯のカタチが複雑な日本人は磨き残しやすい?!
■日本人と欧米人の歯の違い
調査結果から、日本男性とアメリカ男性のオーラルケアに対する意識には大きな差があることが分かりました。しかし、歯そのものも日本人と欧米人では大きく違い、歯のカタチが複雑な日本人は歯垢を磨き残しやすいといわれています。
■日本人に多い、磨き残しやすい部分
歯垢は食べ物カスの中の細菌が結び付いた、バイ菌の固まりのようなもの。そのままにしておくと菌の表面を溶かして虫歯になったり、歯周病をまねいたりしてしまいます。
■パナソニック 「音波振動ハブラシ ドルツ」 シリーズ
パナソニックは、歯のカタチが複雑な日本人のために開発された音波振動ハブラシ“ドルツ”を展開しています。日本人の口腔内環境に合わせたブラシの「カタチ」「大きさ」「動き」を徹底して追求、歯科衛生士推奨の微細なヨコ磨きを採用し、手にはできない高速な微細振動で、歯と歯ぐきにやさしく、しっかり歯垢除去できます。
【日本人の歯にドルツ】
●歯科衛生士推奨の微細なヨコ磨きを採用
狙った部分にブレずに届く、約0.9mm~約1.1mm幅の微細な振動。
●毎分約31,000ブラシストロークのリニアモーターを搭載
軽く当てるだけで歯垢をはじき飛ばす。
●日本人の口にあった小さなブラシヘッド
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
‘光除菌!!’近未来型光音波歯ブラシ【ブリストル】
PR TIMES / 2019年12月12日 14時5分
-
口臭ケアは間違いだらけ。本当の原因から正しい歯磨き法まで/医師監修
日刊SPA! / 2019年12月3日 15時50分
-
充電の手間が少ない、無駄な機能をそぎ落とした電動歯ブラシセット【今日のライフハックツール】
lifehacker / 2019年11月29日 6時0分
-
ご意見番のデヴィ夫人、ウドの秀逸ボケを称賛!「あなた、テツロウ(出川哲郎)より面白いわね!」にウド鈴木、大喜びMXの新番組「美歯Navi」
PR TIMES / 2019年11月24日 15時55分
-
TOKYO MX新番組「美歯Navi」(ビハナビ)メイン司会のキャイ~ン・ウド鈴木がやっと初参加!前回の放送は「熟女に会いに行く番組を優先しました」
PR TIMES / 2019年11月22日 16時5分
ランキング
-
1コストコの通販が「高い」と思う人の大きな盲点 送料だけでなくその分、従業員を働かせている
東洋経済オンライン / 2019年12月12日 18時0分
-
2セブン、40年間FC店社員・バイトに賃金未払い…労基署の指摘を隠蔽し是正せず
Business Journal / 2019年12月11日 19時10分
-
3「桜問題」から逃げ続ける安倍首相の甘い見通し
プレジデントオンライン / 2019年12月12日 18時15分
-
4養殖ベニザケを初水揚げ、根室 事業化へ実証実験
共同通信 / 2019年12月6日 17時8分
-
5満員電車にNO! 優雅に座ってバス通勤、広がる? 朝食付きサービスも
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月12日 16時58分