資本・業務提携に関するお知らせ
PR TIMES / 2012年10月19日 16時55分
プレスリリース
2012年10月19日
ヤフー株式会社
KAKAO Corporation
株式会社カカオジャパン
資本・業務提携に関するお知らせ
ヤフー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮坂 学、以下、Yahoo! JAPAN)は韓国KAKAO Corporation(本社:韓国ソウル、共同代表:李 碩祐・李 制範)の子会社である株式会社カカオジャパン(本社:東京都目黒区、代表取締役:朴 且鎮、以下、カカオジャパン)に資本参加し、「KAKAO TALK」はじめとしたサービスを共同展開することに至りましたので、お知らせいたします。
記
1.資本・業務提携の理由
昨今、スマートフォンの普及が急速に拡大しており、スマートフォンを取り巻く市場も急速に変化しています。また、スマートフォンにおけるコミュニケーション分野は、従来のケータイメールからTwitterやFacebookといったサービスを経由した新たな楽しみ方がユーザーに広まりつつあります。こうした背景のもと、KAKAO CorporationとYahoo! JAPANは、双方の開発力・顧客基盤を組み合わせ、スマートフォンに特化したコミュニケーションサービスの市場の活性化と一層の拡大を図ってまいります。
2.資本提携の内容
カカオジャパンは、以下の条件によりKAKAO Corporation並びにYahoo! JAPANを割当先とする第三者割当増資を行い、これを引き受けました。なお今回の資本提携により、カカオジャパンは、KAKAO CorporationとYahoo! JAPANの2社が資本出資する合弁会社となります。
1) 株式の所有状況
<出資前>
KAKAO Corporation :持分比率 100%
<出資後>
KAKAO Corporation :持分比率 50%
Yahoo! JAPAN :持分比率 50%
2)役員構成(予定)
代表取締役 朴 且鎮(KAKAO Corporation)
取締役 小南 晃雅(Yahoo! JAPAN)
取締役(非常勤)宋 至鎬(KAKAO Corporation CFO)
取締役(非常勤)村上 臣(Yahoo! JAPAN CMO)
3.業務提携の内容
日本国内においてはカカオジャパンが運営をしている無料メッセージサービス「KAKAO TALK」をはじめとしたサービスを、今後はYahoo! JAPANと共同で展開していく予定です。
4.今後の見通し
Yahoo! JAPANとカカオジャパンは、資本・業務提携に基づき、今後詳細を協議してまいります。詳細につきましては、明確になり次第お知らせいたします。
以上
【カカオジャパンについて】
会社名: 株式会社カカオジャパン
設立: 2011年7月
住所: 東京都目黒区下目黒1-8-1 アルコタワー2F
役員: 代表取締役 朴 且鎮
取締役 金 範洙
社外取締役 千 良鉉
監査役 宋 至鎬
事業内容: インターネットサービス
コンピュータプログラム、マルチメディアプログラム開発及び販売
コンテンツ制作及び開発
電子商取引関連サービス及び流通業
【KAKAO TALKのサービス概要】 http://www.kakao.com/
KAKAO TALKは利用しているユーザー同士であれば国内・海外、通信キャリアを問わず、無料で音声通話・チャットが楽しめるスマートフォンアプリとして、日本をはじめ世界216以上の国や地域で利用されており全世界で6,500万人(2012年9月末時点)の方に利用されています。
【Yahoo! JAPAN】http://www.yahoo.co.jp/
ヤフー株式会社(市場名:東証1部/JASDAQ、銘柄コード:4689、本社:東京都港区、設立年月日:1996年1月31日、代表取締役社長:宮坂 学)が運営するYahoo! JAPANは、1か月あたり約5044万人のユニークカスタマー数※と、1日23億6500万ページビューのインターネットの総合情報サイトで、検索、コンテンツ、コミュニティー、コマース、モバイル、スマートフォンなど多くのサービスを提供しています。
※Nielsen Online「NetView」、2012年8月、家庭もしくは職場からのアクセスによる。
<本件に関する報道関係の方のお問い合わせ先>
ヤフー株式会社 広報 矢内 博之
電話:03-6440-6104 FAX:03-6440-6235
メールアドレス: ycompany-pr@mail.yahoo.co.jp
株式会社カカオジャパン 太田 真
電話:03-5719-3036 FAX:03-5719-3037
メールアドレス:mist@kakao.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
メドピア株式会社、EPSホールディングス株式会社との資本業務提携及び、第三者割当による新株式発行に関するお知らせ
PR TIMES / 2022年8月9日 19時45分
-
累計1,500万ダウンロードを突破したYahoo!ブラウザー、10周年を記念し、総額1,000万円分のPayPayポイントを山分けするキャンペーンを実施
PR TIMES / 2022年8月1日 17時45分
-
アクシス、エン・ジャパンとデジタル人材育成分野で業務提携
@Press / 2022年7月21日 15時0分
-
アクシス、エン・ジャパンとデジタル人材育成分野で業務提携
DreamNews / 2022年7月21日 15時0分
-
アチーブメントグループが日本テレビ放送網株式会社と資本及び業務提携(持分法適用会社化)
PR TIMES / 2022年7月17日 21時40分
ランキング
-
1「クレジットカードは近く消える」、ブラジル中銀総裁がデジタル金融未来予想
ロイター / 2022年8月15日 8時42分
-
2コロナ禍で一時閉店も... 長野県の「村サブウェイ」が異例の復活果たしたワケ
J-CASTニュース / 2022年8月14日 14時0分
-
3お荷物のアリババを切り離したが…過去最大の赤字に苦しむ孫正義社長に残された大きな課題
プレジデントオンライン / 2022年8月15日 9時15分
-
4ペットボトルの飲み口全体を「パクり」 勢いある飲み方はNG?気にしない?
J-CASTトレンド / 2022年8月14日 18時0分
-
5サイバーエージェント「初任給42万円」の衝撃とからくり
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月15日 7時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
