2020年の夏は例年以上の猛暑との予測「熱中症」×「ウィズコロナ」で、建設業には試練の夏に
PR TIMES / 2020年7月28日 15時40分
熱中症対策におすすめのHiKOKI製品をご紹介
2020年の夏は例年以上の暑さになる見通し
蒸し暑い季節が間近に迫る中、地球温暖化などによる地球全体の気温上昇の影響もあり、今夏は例年以上の猛暑になることが予測されています。気象庁の発表によると、日本における2020年7月~9月の気温は、暖かい空気に覆われやすいことから、全国的に気温が高くなる見通しです。
*出典:気象庁地球環境・海洋部「向こう3か月の天候の見通し 7月~9月」(令和2年6月24日発表)
熱中症のリスクが高い「建設業」
猛暑が続くことで、社会問題となっているのが、「建設業界における熱中症」のリスクです。厚生労働省が実施した熱中症に関する調査「2019年職場における熱中症による死傷災害の発生状況(確定値)」によると、過去5年間の熱中症による業種別の死傷者数のトップは「建設業」です。年々、夏場の気温上昇が続く中で、建設業界の熱中症は、社会問題になっています。
*出典:厚生労働省 「2019年 職場における熱中症による死傷災害の発生状況(確定値)」(令和2年5月27日発表)
「ウィズコロナ」も重なり、建設業にとっては試練の夏
さらに今年は、新型コロナウイルスの感染リスクの長期化が懸念されているため、「ウィズコロナ」時代に適応した「建設現場づくり」が求められます。国土交通省が2020年5月に発表した「建設業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」によると、建設現場への人数制限やマスクの着用など義務化され、「建設業」にとっては、試練の夏を迎えることになります。建設現場では、「ファン付き作業服」の着用や、大型扇風機、ミストファンを導入するなど、熱中症リスクを軽減する環境整備が進められています。
*出典:国土交通省「建設業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」(2020年5月14日発表)
HiKOKI(ハイコーキ)の熱中症対策製品
電動工具・エア工具を製造・販売する工機ホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:森澤篤)が展開する電動工具ブランド「HiKOKI(ハイコーキ)」でも、建設現場の熱中症リスクを軽減する製品を発売しています。今回は、熱中症対策におすすめの製品をご紹介します。
コンパクトに畳めるコードレス扇風機で空気を循環
[画像1:
https://prtimes.jp/i/43886/56/resize/d43886-56-127541-0.jpg ]
■コードレスファンUF 18DSAL
コンパクトに折り畳み可能なコードレスファンです。コードレスなので、電源環境が整っていない場所でも使用可能です。自動首振り機能を搭載し、広範囲に涼風をとどけることができます。スイッチ操作で、風速を「強モード」と「弱モード」の2段階に切替え可能で、弱モードであれば、約7.3時間※1の連続使用が可能です。
※1 蓄電池BSL1850形(18V・5.0Ah)使用で満充電時の場合。連続使用時間は電池の種類や使用状態により異なります。
*製品URL:
https://www.hikoki-powertools.jp/products/powertools/li-ion-other/uf18dsal/uf18dsal.html
吊り下げ・壁掛けなど置き方自在なコードレス扇風機
[画像2:
https://prtimes.jp/i/43886/56/resize/d43886-56-224495-1.jpg ]
■コードレスファン UF 18DSDL
ボトムハンドルや壁掛けフックを利用して、パイプへ吊り下げたり、壁に掛けて使用できるコードレスファンです。コードレス品なので、電源環境が整っていない場所でも使用できます。小型(256×199×252mm)、かつ軽量(0.9kg)なので、場所を取らず持ち運びも容易です。
*製品URL:
https://www.hikoki-powertools.jp/products/powertools/li-ion-other/uf18dsdl/uf18dsdl.html
冷たい飲み物を収納する大容量冷温庫
[画像3:
https://prtimes.jp/i/43886/56/resize/d43886-56-493997-2.jpg ]
■コードレス冷温庫UL 18DA
保冷・保温でHIGH・MID・LOWの3モードの温度設定が可能なコードレス冷温庫です。外気温に対して、約-25度~+45度まで保冷・保温ができます。さらに、大容量の25Lを収納することができ、500mlのペットボトルを約20本収容できます。
*製品URL:
https://www.hikoki-powertools.jp/products/powertools/li-ion-other/ul18da/ul18da.html
HiKOKIニュース
最新の電動工具を一同に展示するイベントを全国の販売店やホームセンターで行います。新製品の実演を行っていたり、来店者特典や購入特典などをご用意している展示会もあります。この機会にぜひHiKOKI製品で極上の体験をお試しください。
■株式会社 大悦 今米店 店頭(大阪府東大阪市今米1-5-40)
開催日時:2020年07月29日 (水)16:00~19:30
※当日はマルチボルト製品が実演可能です。
■ホームセンタームサシプロ資材館金沢南店 店頭(石川県野々市市新庄6丁目720)
開催日時:2020年08月01日 (土)10:00~16:00
※36Vシリーズの電動工具を体感いただけます。ハイコーキデモカーにて実演パフォーマンスもあります(雨天時は店舗内で実施)。
■(株) 斎藤商会 原町(営) 店内特設展示場(福島県南相馬市原町区北原字大塚176)
開催日時:2020年08月01日 (土)09:00~17:00
※新製品を多数展示します。また、ご来場されたお客さまへ記念品をプレゼントいたします。
詳細は下記をご確認ください。
http://event-org.hikoki-powertools.jp/?_ga=2.145922804.1339579105.1592789237-1857734663.1588315312
工機ホールディングス株式会社について
工機ホールディングス株式会社は、ドライバ、ドリルなど約1,300 機種の電動工具、釘打機などのエア工具、刈払機や植木バリカンなどの園芸工具、クリーナや高圧洗浄機などの家庭用電化製品群を製造販売するリーディングカンパニーの一つです。
70 年の歴史に裏打ちされた高い信頼性と世界最高水準の技術力を誇り、日本はもとより、欧州、米州、アジア、オセアニア、中近東、アフリカにおよぶ世界95ヵ国に販売拠点を持ち、グローバルに事業を展開しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
電気の電動工具市場は2027年に39,14770万ドルに達すると推定されています
PR TIMES / 2020年12月28日 9時15分
-
研磨、バリ取り、錆落とし…軽量グラインダでDIYをレベルアップしよう!
&GP / 2020年12月27日 9時0分
-
プロ用電動工具で“ワンランク上のDIYer”に! ボーナスの使い道におすすめの「HiKOKI(ハイコーキ)」製品を紹介 ~広島や大阪の店舗では展示会を開催~
PR TIMES / 2020年12月24日 9時45分
-
低騒音のコードレスクリーナだから周囲を気にせず使えそう!
&GP / 2020年12月23日 11時30分
-
電動工具ブランド「HiKOKI(ハイコーキ)」 より高い安全性を実現して復活小形・軽量ボディの電子ハンドグラインダGP 2V(SC)を発売 ~2020年12月21日(月)より全国で発売開始~
PR TIMES / 2020年12月21日 11時15分
ランキング
-
1ニコン、巨額赤字で浮上するカメラ事業の不安 オリンパスはデジカメ撤退、「次はニコン」の声
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 8時0分
-
2“DX”導入で大損した会社を救った「コストゼロ」の解決法とは?
文春オンライン / 2021年1月18日 6時0分
-
3ホンダ新型ヴェゼル、今春発売 ファンは「ついにきたかー」「広報専用アカウントを作るホンダの力の入れよう!笑」と笑顔
iza(イザ!) / 2021年1月18日 17時56分
-
4三菱重と日立、一体どこで明暗が分かれたのか 幻の「統合」破談から10年、時価総額に今や大差
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 7時30分
-
5今の株式市場は「少しカオしてる」かもしれない 「天井形成時の乱高下」を表す言葉を作ってみた
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 13時0分