日本商品の大手ディストリビューター Lotus Food Group 副社長が語る!『いま、ベトナムで「売れる商品」の作り方』
PR TIMES / 2022年1月19日 13時15分
https://www.digima-japan.com/expo/online2022/
海外ビジネス支援プラットフォーム「Digima~出島~」等を運営する株式会社Resorz(本社:東京都新宿区、代表取締役 兒嶋裕貴)は、2022年1月25日(火)~27日(木)に開催される海外ビジネスEXPO2022オンラインにて菊川氏による基調講演『ベトナムで売れる商品の作り方』をアーカイブ配信することをお知らせします。
<トピックス>
・高い経済成長や消費市場が注目を集めるベトナム
・日本商品の大手ディストリビューター「Lotus Food Group 副社長」による講演を動画配信
・2022年1月25日(火)~27日(木)に開催する海外ビジネスEXPO2022オンライン内で配信
◆海外ビジネスEXPO2022オンライン情報サイト
https://www.digima-japan.com/expo/online2022/
[画像1:
https://prtimes.jp/i/11922/63/resize/d11922-63-8eba9e5f4ea0811b9e98-5.png ]
ベトナムは日本企業の海外進出先として人気があり、最近では「消費市場」が特に注目を集めています。
日本企業がベトナム進出を決める理由として、人口増加に伴う年齢が若く意識と質の高い人材が豊富さ、物価や雇用コストの低さ、国内総生産(GDP)成長率などが挙げれます。
このように人気の高いベトナムについて、2021年11月11日(木)・12日(金)に開催した海外ビジネスEXPO2021東京にて菊川氏にご登壇いただきました。
今回の海外ビジネスEXPO2022オンラインでは、その際の講演を動画配信いたします。
菊川氏は、20年以上日本の食品や外食事業をベトナム消費者に提供している「Lotus Food Group」の副社長として、ベトナムへの進出サポートやベトナム現地に合わせた商品開発支援、企業戦略、ブランディングなどのコンサル業務を手がけています。
本講演では、元ベトナムファミリーマート駐在員の経験から、今回のテーマである「ベトナムで売れる商品の作り方」など基礎知識からベトナム展開の具体的な方法までお伝えします。
そして、ベトナムで自社製品をどのように展開すれば良いのか理解することができるため、「売れる製品の作り方」を学ぶことができる講演となっています。
セミナー概要
◆タイトル
日本商品の大手ディストリビューター Lotus Food Group 副社長が語る!『いま、ベトナムで「売れる商品」の作り方』
◆登壇者
ISSHO ASIA COMPANY LIMITED / Lotus Food Group Joint Stock Company / Nissui Lotus Vietnam JSC / 中小機構
President / Vice President / 取締役 / 国際化支援アドバイザー
菊川昌彦
◆目次
1.ベトナムの現在~コロナ禍の市場はどうなっている?~
2.ベトナムの基礎知識~ビジネスに重要な消費者や金銭価値の差等
3.菊川氏が語る!ベトナム小売市場のトレンドとは?~日本製品で人気の「あるもの」「ないもの」~
4.ベトナムビジネスの攻略法~売れる商品の作り方~
5.ベトナム展開で重要な3つのポイント
海外ビジネスEXPO2022オンラインとは
[画像2:
https://prtimes.jp/i/11922/63/resize/d11922-63-a326964c27881f6f1235-3.png ]
【日時】2022年1月25日(火)~27日(木)10:00~18:00
【会場】オンライン
【主催】海外ビジネスEXPO実行委員会(株式会社Resorz、一般社団法人国際連携推進協会)
【費用】無料
【お申込方法】下記URLの問合せフォームからご連絡ください
https://www.digima-japan.com/expo/online2022/seminar-form/
Digima~出島~について(
https://www.digima-japan.com/ )
[画像3:
https://prtimes.jp/i/11922/63/resize/d11922-63-f3ee1f53358bf3131f42-2.png ]
海外ビジネスに関するあらゆる情報が集約された海外ビジネス支援のための専門プラットフォームです。「グローバル市場で成功する日本企業を10,000社作る」をミッションとして、海外ビジネスに関するニュースやノウハウ記事、海外進出サポート企業情報、海外ビジネス関連セミナーの掲載等を行っています。
株式会社Resorzについて(
http://www.resorz.co.jp/)
[画像4:
https://prtimes.jp/i/11922/63/resize/d11922-63-872843d2c96f91222f33-0.png ]
日本企業のグローバル化を促進するための海外ビジネス支援サービスの提供や情報提供メディアの運営、イベントの企画運営などを行っています。
【公式SNS】
Twitter:
https://twitter.com/DigimaJapan
facebook:
https://www.facebook.com/digimajapan
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
音楽業界の最新デジタル戦略を探るオンライン・カンファレンス『Music Ally Japan デジタルサミット 2022』を開催
PR TIMES / 2022年5月15日 23時40分
-
エクセルソフトは、『ハイパフォーマンス・ソフトウェア・カンファレンス・オンライン 2022』で開催されるオンライン講演の参加者限定プレゼント・キャンペーンを実施 (2022/7/29 まで)
PR TIMES / 2022年5月13日 20時40分
-
ネットワールド、Wasabiとディストリビューター契約
週刊BCN+ / 2022年4月26日 15時19分
-
小売業のデジタル・マーケティング・ECが集結!『小売強化.オンライン展示会 』特別セミナーの豪華登壇者が決定!
PR TIMES / 2022年4月22日 19時40分
-
「SUMMER SONIC 2022」への出演権を懸けたオーディション「出れんの!?サマソニ!? 2022」を開催!
PR TIMES / 2022年4月19日 20時15分
ランキング
-
1マンション業界の秘密 一流芸能人はどんな物件に住んでいる? 誰もが知っている大物タレントは分譲マンションには住まない理由
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月16日 11時0分
-
2創価学会の信濃町、天理教の天理、世界救世教の熱海…「新宗教の街」を歩く
マネーポストWEB / 2022年5月15日 7時15分
-
3和菓子店「紀の国屋」廃業、74年の歴史に幕 東京・神奈川に23店舗を展開も「力が至らず...」
J-CASTニュース / 2022年5月16日 19時32分
-
4自分の仕事は完璧にやっているのに…「課長どまりの人」と「部長になれる人」の決定的な違い
プレジデントオンライン / 2022年5月16日 11時15分
-
5ロシア向け郵便物を返送へ 侵攻で運送ルート使えず
共同通信 / 2022年5月16日 16時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
