フォーミュラE第8戦で、ルーカス ディ グラッシが3戦連続で2位
PR TIMES / 2018年5月1日 16時1分
ルーカス ディ グラッシが3戦連続で2位表彰台を獲得/ダニエル アプトは、予選14番手から7位フィニッシュ/Team Audi Sport ABT Schaefflerは、チームランキングを3位に上げる
2018年4月28日 パリ:電気自動車のレースシリーズ、フォーミュラE選手権の第8戦がフランスの首都パリで開催されました。Team Audi Sport ABT Schaeffler(チーム アウディ スポーツ アプト シェフラー)のルーカス ディ グラッシとダニエル アプトは、素晴らしい追い上げを見せて大観衆を沸かせました。予選では苦戦したアウディの両ドライバーですが、決勝レースではあわせて11もポジションを上げてチェッカーを受けました。ディ グラッシは3戦連続で2位、アプトは予選14番手から7位まで順位を上げました。
[画像:
https://prtimes.jp/i/22539/105/resize/d22539-105-536774-0.jpg ]
Audi Japan Press Center:
https://www.audi-press.jp/
午前中に行われた練習走行では、エッフェル塔の近くに設営された市街地サーキットで、昨年のチャンピオン、ディ グラッシがコースレコードを叩き出しました。チームメイトのアプトも、その記録に近いタイムで周回していました。しかし、予選では両ドライバーともに、低い路面温度に苦しめられ、タイヤを効果的に使うことができず、ディ グラッシはわずか0.005秒及ばずに、トップ5で争われる最終予選の“スーパーポール”への進出を逃します。アプトもわずか0.3秒の遅れをとっただけでしたが、激しい戦いが続くフォーミュラEでは、このタイム差が大きく影響し、オーバーテイクが非常に難しいこのサーキットで、予選14番グリッドからのスタートとなりました。
これまでのレースと同様に、アウディの両ドライバーは、決勝レースではAudi e-tron FE04の高いポテンシャルをフルに引き出して見せました。アプトは、レース前半に7台のマシンをオーバーテイク。レース終了間際にはファンブーストを使用して、歴代チャンピオンのセバスチャン ブエミ(ルノー)の攻略に成功します。しかし、最終ラップにブエミが反撃に出て、再びアプトの前に出ます。
チームメイトのディ グラッシは、スタートでポジションを一つ上げます。レース前半にはエネルギーを温存して、マシン交換までにトップのマシンよりも2周多く走行することに成功します。Team Audi Sport ABT Schaefflerによる素早いピットストップを終えた時点で、ディ グラッシは4番手にポジションを上げます。その後、ファステストラップを連発してトップのマシンに迫り、前回のローマで優勝したサム バードに続き、最終ラップには2番手を走行していたアンドレ ロッテラーをオーバーテイクします。
3戦連続で2位に入り、フォーミュラE通算23回目の表彰台を獲得したディ グラッシは、次のようにコメントしています。「信じられないようなレースで厳しい戦いでした。レース前半はエネルギーを温存することに集中しました。後半は全力でアタックして2位のトロフィーを掴みとることに成功しました。これ以上ない喜びです」
アプトは次のようにコメントしています。「予選グリッドにはがっかりしましたが、決勝レースではうまくオーバーテイクすることができました。ファンの皆さんは楽しんでくれたと思います。残念ながら、最終ラップでは“永遠のライバル”のブエミが、シケインで猛アタックをかけてきて、ポジションを落としてしまいました。ファンブーストには感謝しています。このレースでも有効に使うことができました。次のレースでは、予選で上位に進出して、表彰台に返り咲きたいと思っています」
チーム代表のアラン マクニッシュは、次のように述べています。「何というレースでしょう。最終ラップでは激しいバトルが展開されました。レースでは、ルーカスとダニエルの素晴らしい追い上げを見ることができました。とくに、ダニエルの走りは際立っていました。彼はレース前のミーティングで、このサーキットでオーバーテイクするのは無理だと誰もが思っているが、自分はできると話していて、その通りに実行したのです。最終ラップのブエミの強引なアタックで、ポジションを落としてしまったことが残念です。ルーカスは、再び力強い走りを見せて、今回もファステストラップを記録しました」
アウディ モータースポーツ代表のディーター ガスは、次のように語っています。「予選では期待通りのポジションを得ることができませんでした。オーバーテイクが非常に難しいこのコースでは、それが大きなハンデとなります。しかし、ふたりとも素晴らしいレースをしてくれました。特にダニエルの走りは称賛に値します。彼は、断固たる決意を持って、大きなリスクを冒すことなしに、見事なオーバーテイクを見せてくれました。3戦連続で表彰台を獲得したルーカスの走りも見事でした」
AUDI AG取締会会長ルパート シュタートラーが見守る中、Team Audi Sport ABT Schaefflerは、フォーミュラE世界選手権のチームランキングを3位に上げました。ディ グラッシはドライバーズランキングで5位に浮上しました。アプトも2ポイント差で6位につけています。第9戦は、5月19日にアウディにとってホーム ラウンドとなるドイツのベルリンで開催されます。
※本リリースは、AUDI AG配信資料の翻訳版です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
今シーズンよりついにJ SPORTSオンデマンドでのLIVE配信が実現!「FIA フォーミュラE世界選手権2021」生中継中心に全戦放送/配信!
PR TIMES / 2021年2月22日 14時45分
-
JRAフェブラリーS(G1)武豊インティ「逃げ逃げ詐欺」にファンから嘆き!? 「逃げてもいいし、番手でも」から一転、まさかの後方待機の真相に迫る
ギャンブルジャーナル / 2021年2月21日 18時0分
-
最速SUV「ベンテイガ・スピード」より速い! ABT「RS Q8-R」に蒼い稲妻ブルー登場
くるまのニュース / 2021年2月15日 13時10分
-
マルク・マルケスの転倒がタイトル争いを左右した2020年。果たして転倒回数No.1ライダーは?
バイクのニュース / 2021年2月3日 13時0分
-
トヨタが市販化を目指す、スーパーカーを超えた“ハイパーカー”! 販売価格1億超とも噂されるトヨタ GR Super Sport (仮称)【東京オートサロン2021】
MōTA / 2021年1月30日 11時30分
ランキング
-
1テレ朝の視聴率と番組CM収入の不都合な真実 時代に合わなくなったテレビ広告指標を斬る
東洋経済オンライン / 2021年2月26日 10時0分
-
230歳年収「近畿地方トップ500社」ランキング トップは大阪にある推計年収1637万円の企業
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
3バーニーズ「日本1号店」撤退が示す深刻課題 セブングループの中での立ち位置も見えない
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
4ユニクロ「セルフレジ」で見覚えない商品を買いかけた... 体験談が拡散、広報に対策を聞いた
J-CASTニュース / 2021年2月25日 21時2分
-
5政治家として育てられた第二の故郷を見捨てた鈴木直道北海道知事。業を煮やした厚谷司・夕張市長が香港系ファンドに“直談判”へ
HARBOR BUSINESS Online / 2021年2月24日 8時32分