曇りにくく、見えやすいフェイスガードを共同開発
PR TIMES / 2020年8月7日 17時45分
~自動車コーティング技術を応用~
日本ペイントホールディングス株式会社(本社:東京都中央区 取締役会長 代表執行役社長兼CEO:田中正明)のグループ会社で、自動車用塗料を手掛けている日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社は、自動車用コーティング技術を応用した防曇性・反射防止性に優れた「フェイスガード映り込み防止タイプ」をパナック株式会社(以下、パナック)と共同開発し、本日から販売します。※パナック販売サイト:
http://www.panac-shop.com/
コロナ禍において、飛沫によるウイルス感染を抑制するため、フェイスガードの需要が 急増しています。一方で、利用者から、「呼吸で曇る」、「映り込みがあり見えにくい」と いう声がたくさん出ています。そこで、日本ペイント・オートモーティブコーティングスの自動車用塗料開発で培った親水化技術※・反射防止技術を活用し、防曇・低反射機能を備えた「フェイスガード映り込み防止タイプ」をパナックと共同開発しました。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/7223/213/resize/d7223-213-550678-0.png ]
[画像2:
https://prtimes.jp/i/7223/213/resize/d7223-213-208805-1.png ]
フェイスガードの内面をコーティングすることで、呼吸しても曇らず、マスク等が映り込みにくい、ストレスフリーな視界が確保できます。また、消毒液で拭いても、性能は変わらないため、繰り返し使えます。
日本ペイントホールディングスグループは、これからも、塗料・コーティング技術を活用し、社会課題の解決に貢献できる製品開発に取り組んでまいります。
※親水化技術:材料の表面に水をなじみやすくすることで水滴を作らない技術
<ご参考>
対象製品について
正式名称:フェイスガード映り込み防止タイプ
販売会社:パナック株式会社
販売開始:2020年8月7日
効 果:1.防曇性 2.反射防止性 3.耐久性(繰り返し使用可)
購入方法:パナックの販売サイトにて
http://www.panac-shop.com/
日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社
本社:大阪府枚方市
代表取締役社長:牟禮章一
公式サイト:
https://www.nipponpaint-automotive.com/
パナック株式会社
本社:東京都港区
代表取締役会長兼社長:宮下正博
公式サイト:
http://www.panac.co.jp/
以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
マスクしてもメガネを曇らせない方法をオタクすぎるメガネ店が伝授
@Press / 2021年1月23日 11時0分
-
業界初のナノ技術を駆使した次世代型加水分解船底防汚塗料「FASTAR」を新発売
PR TIMES / 2021年1月22日 15時45分
-
アジア太平洋地域のヒュームドシリカ市場―製品別、アプリケーション別(医薬品、シリコーンエラストマー、塗料、コーティング・インク、接着剤・シーラント、食品・飲料など)-需要分析と機会の見通し2025年
PR TIMES / 2021年1月20日 9時15分
-
医療現場の声から開発 飛沫感染防止を目的とした「高透明エアロゾルボックス」発売
PR TIMES / 2021年1月8日 9時45分
-
独ヘレウス社アクセラレータプログラムに選出
PR TIMES / 2020年12月28日 17時45分
ランキング
-
1コロナ禍の運用成績 個人投資家の7割がプラスだった
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月23日 11時45分
-
2ラーメン店の倒産、過去最多 コロナ禍で「ラーメン店離れ」続く
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 19時41分
-
3空き家の実家を有効活用する5つの方法。放置すると固定資産税が6倍に
LIMO / 2021年1月23日 8時30分
-
4ワークマン土屋哲雄専務が、社員の平均年収を700万円に上げた理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 18時31分
-
5日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
Record China / 2021年1月22日 12時0分