ベーシック、オンデマンドオリジナルグッズ作成サービス「Canvath」をGMOペパボに事業譲渡
PR TIMES / 2018年3月26日 17時1分
Webマーケティングサービスやライフメディア事業を展開する株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山 勝、以下ベーシック)は2018年3月26日、ネットショップオーナーがオリジナルグッズの製作を1つからオンデマンドで発注できるサービス「Canvath(キャンバス)」を、GMOペパボ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐藤 健太郎 以下、GMOペパボ)に譲渡することを決議し、事業譲渡契約を締結したことをお知らせいたします。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/6585/217/resize/d6585-217-890374-0.jpg ]
■事業譲渡の背景
デザインしたイラストや撮影した写真をアップロードするだけで、スマートフォンアクセサリーやマグカップ、Tシャツなどオリジナルのグッズが製作できる「Canvath」は、従来の最小発注ロット数にとらわれることなく、1つからでも製作発注できることから、クリエイターやネットショップオーナーの注目を集め、利用ユーザー数3万人、月間発注回数1万回を超えるECサービスとして成長してきました。
一方で、Webマーケティング市場の拡大に伴い、当社が展開するWebマーケティングメディア「ferret」や中小企業向けのオールインワンマーケティングツール「ferret One」などのWebマーケティングサービスが成長し、第二の事業の柱としてWebマーケティング事業に経営資源を集中することを決意いたしました。
そのため、オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI(スズリ)」をはじめとする、ハンドメイドマーケット「minne byGMOペパボ(ミンネ)」やネットショップ運営サービス「カラーミーショップ」などクリエイター市場をリードするGMOペパボに、「Canvath」を事業譲渡することが多くのクリエイターに対しての機会提供と今後のさらなる事業成長につながると判断し、このたびの締結となりました。
■当社の事業戦略
当社は、中期ビジョンに掲げている「Webマーケティングの大衆化」の実現に向けて、オールインワンマーケティングツール「ferret One」の機能拡充や事業提携を今後一層推進してまいります。また、Webマーケティングサービスのリーディングカンパニーとして、新しいサービスの開発や積極的なM&Aを加速していきます。
■事業譲渡の日程
(1)取締役会決議日:2018年3月26日(月)
(2)事業譲渡契約締結日:2018年3月26日(月)
(3)事業譲渡実行日:2018年4月1日(日)予定
■ベーシックのEC事業と「Canvath」について
2013年2月にスマートフォンアクセサリー販売のECサイト「phocase(フォケース)」や2014年1月に企業向けのオリジナルグッズ制作OEMサービス「Original Case Factory(オリジナルケースファクトリー)」を開始。2014年11月には、デザインしたイラストや撮影した写真などの画像をアップロードするだけで、スマートフォンアクセサリーやマグカップ、Tシャツなどオリジナルのグッズを作成できるネットショップオーナーのためのオンデマンドオリジナルグッズ作成サービス「Canvath」を開始しました。「ひとつから、安価に」発注できるのが特長で、税込・送料込みで1個900円から作成できます。在庫管理を気にすることなく、誰でもかんたんにオリジナルグッズを作ることができます。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/6585/217/resize/d6585-217-758837-1.jpg ]
【株式会社ベーシックについて】
中小企業が直面するWebマーケティングに関する知識やリソース不足の問題を解決するために、知識や経験がなくても簡単にWebマーケティングができるオールインワンマーケティングツール「ferret One(
https://ferret-one.com/)」やWebマーケティングメディア「ferret(
https://ferret-plus.com/)」、Web担当者のためのマーケティングツール比較サイト「マケスト」などのWebマーケティングサービス。事業会社と生活者のより良いマッチングの機会を提供する「留学くらべ~る」や「フランチャイズ比較.net」などのライフメディア事業を中心に『社会のあらゆる問題を解決する』をミッションに掲げ、インターネット事業を展開しています。
【GMOペパボ株式会社について】
GMOペパボ株式会社(
https://pepabo.com/)は「インターネットで可能性をつなげる、ひろげる」というミッションのもと、レンタルサーバー「ロリポップ!(
https://lolipop.jp/)」やネットショップ運営サービス「カラーミーショップ(
https://shop-pro.jp/)」、国内最大のハンドメイドマーケット「minne byGMOペパボ(
https://minne.com/)」、オリジナルグッズを手軽に作成・販売できる「SUZURI(
https://suzuri.jp/)」をはじめとする個人向けインターネットサービスを提供しています。場所や時間、背景にとらわれず、いろいろな方がインターネットで可能性を開花し、活躍するための環境を創造していくことを目指しています。
■会社概要
社名:株式会社ベーシック
https://basicinc.jp/
代表取締役:秋山勝
住所:〒102-0082 東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル1F
設立:2004年3月
資本金:3億6,060万円
従業員数:148名
事業:Webマーケティング事業・メディア事業など
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ベーシック、2/25(木)14時より「BtoBマーケティングセッション2021.2」を開催
PR TIMES / 2021年2月18日 12時45分
-
GMOペパボ:ネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」にて、『ライコマ for カラーミーショップ』を2/17(水)より提供開始
PR TIMES / 2021年2月17日 17時15分
-
GMOペパボが「働きがいのある会社」ランキングの中規模部門でベストカンパニーに選出
PR TIMES / 2021年2月16日 18時15分
-
GMOペパボと岩手銀行が提携 ネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」が岩手県内を中心とした事業者のDXを支援
PR TIMES / 2021年2月9日 16時45分
-
ベーシック、2/10(水)16時より「MARKETER MEETUP ONLINE #03」を開催
PR TIMES / 2021年1月28日 17時45分
ランキング
-
1テレ朝の視聴率と番組CM収入の不都合な真実 時代に合わなくなったテレビ広告指標を斬る
東洋経済オンライン / 2021年2月26日 10時0分
-
230歳年収「近畿地方トップ500社」ランキング トップは大阪にある推計年収1637万円の企業
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
3バーニーズ「日本1号店」撤退が示す深刻課題 セブングループの中での立ち位置も見えない
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
4リニア「水問題」新聞が報じない静岡県の大矛盾 県外流出する水量は年間変動幅のわずか0.5%
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 7時10分
-
5政治家として育てられた第二の故郷を見捨てた鈴木直道北海道知事。業を煮やした厚谷司・夕張市長が香港系ファンドに“直談判”へ
HARBOR BUSINESS Online / 2021年2月24日 8時32分