30時間でゼロからゲーム開発を競う『Unity Game Jam 2』開催レポート
PR TIMES / 2012年7月10日 15時28分
ITビジネス・英語/留学・クリエイティブを学ぶデジタルハリウッド大学の研究機関である『メディアサイエンス研究所』所属の香田夏雄研究室は、1泊2日(30時間)の徹夜でゲーム開発を競うイベント『Unity Game Jam 2』を2012年7月7日から8日にかけて開催いたしました。
『Unity Game Jam』は、ゲーム開発のノウハウの共有、および、若手ゲーム開発者の交流を目的に、「学生のためのUnity勉強会」の運営で活躍しているデジタルハリウッド大学4年酒井駿介さんおよび同2年神田健斗さんが中心となって企画・運営をおこない、香田夏雄研究室がサポートをしています。
第1回は2012年1月に開催され、第2回目となる今回は、社会人の運営メンバーも多数加わり、より充実した運営体制での開催となりました。
前回同様、デジタルハリウッド大学秋葉原メインキャンパスを会場とした今回は、学生・社会人それぞれから40名余りの若手のゲームプログラマーやデザイナーが集まりました。
即興で8つのチームに分かれ、与えられたテーマにもとづき自由にゲーム開発を行いました。
前回の開催を経て今回は参加者の技量もさらに充実し、活発な議論と熱気を持った開発が夜を徹して進められました。
2日目の16時にはいよいよ各チームから開発したゲームがお披露目されました。主観型のパズルゲームやスクロール方のアクションゲームが実際に遊べる状態で発表され、完成度の高さや発想のユニークさに各チームから歓声が上がっていました。
いずれのチームもタイトル画面からキャラクターモデリング、アクション、サウンドエフェクト、プログラミングと、多くの要素を満たしており、30時間でゼロから開発したとは思えないような充実したゲーム開発となりました。
また今回一部完成できなかった部分を引き続き開発してリリースすると宣言するチームもありました。
すでに運営側で第3回目の開催を企画、準備しており、香田夏雄研究室では、今後も『Unity Game Jam』の開催を支援してまいります。
■UnityGameJam2公式サイト:http://www.zusaar.com/event/306053
■Unity Game Jam運営メンバー:
デジタルハリウッド大学大学院メディアサイエンス研究所 香田夏雄研究室
酒井駿介:デジタルハリウッド大学4年
神田健斗:デジタルハリウッド大学2年
■Unityとは:
Unity(ユニティ)は、Unity Technologies社(アメリカ合衆国)が提供する
ゲーム開発ツールです。
PS3、XBOX360、PCといった高機能のゲーム対応機器から、Android/iPhone
といったスマートフォン、そして、Webブラウザと様々なプラットフォーム
で動作するゲームソフトウェアを開発することが可能です。
2DCG(2次元コンピュータグラフィクス)や3DCG(3次元コンピュータグラ
フィクス)に対応しており、様々なジャンルのゲームを開発することができ
ます。
昨今では、ゲーム開発のみならず、医療、建築、メディアアートなどの研究
開発にも使用され、その応用分野は、デジタルコンテンツの世界に急速に
広がっています。
URL:http://japan.unity3d.com/unity/
※PS3は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です
※Xbox 360は米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における
登録商標または商標です
■開催協賛:
・ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社(Unity限定ライセンス提供)
・株式会社リアルグローブ:(ニフティクラウド C4SA提供)
・株式会社ウェブテクノロジ(スプライトスタジオトライアル版ライセンス提供)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
きたるべきWEB3.0のホットワード「メタバース」、「NFT」、「3Dアバター」について学べる!デジタルハリウッド大学にて企業ゼミを開講します
PR TIMES / 2022年6月24日 13時15分
-
Unity、新イベント『SYNC 2022』を発表、3年ぶりの大規模カンファレンスとして 10月25、26日に開催
PR TIMES / 2022年6月23日 16時15分
-
任天堂やマイクロソフトとの差は歴然…4700万人以上が期待したPlayStationのサブスクが「冷たい目」で見られてしまう“納得の理由”
文春オンライン / 2022年6月17日 6時0分
-
『Unityユースクリエイターカップ2022』開催決定
PR TIMES / 2022年5月27日 15時15分
-
ゲームエンジンでアニメをつくる!ハッカソン「アニメ×ゲームジャム supported by Unity」ANiCが初開催!
PR TIMES / 2022年5月27日 11時45分
ランキング
-
1やっぱり円高が今の日本を救うと断言できる理由 過度な円安を修正しても景気は悪くならない
東洋経済オンライン / 2022年6月25日 8時30分
-
2マクドナルド“夜限定”の新商品「ごはんチキン ガーリックベーコン」 期間限定で発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 15時5分
-
3全国に先駆けた「レストラン列車」9月に終了 いすみ鉄道キハ28形引退で
乗りものニュース / 2022年6月25日 10時12分
-
4iPhone 13 Pro&13 Pro Max向け耐衝撃ケース3種 「MagSafe」対応
J-CASTトレンド / 2022年6月25日 16時0分
-
5スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
