築地場外市場をデジタルコミュニケーションで地域活性!デジタルハリウッドの学生がインタラクティブコンテンツを制作&お祭りを開催 『どっと祭りProduced by DCA』
PR TIMES / 2012年9月19日 15時3分
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール[デジタルハリウッド]
は、「特定非営利活動法人築地食のまちづくり協議会」ご協力のもと、日本を代表する民間市場である“築地場外市場”の未来を創る、産学連携プロジェクトを始動しました。
近年多くの観光客が来場しており、賑わいを見せる築地場外市場を『デジタル』そして『デザイン』を用いて来場者に魅力を伝え、更なる活性化をするために始動した産学連携プロジェクトです。
その第一弾として、築地場外市場に誕生した総合案内所「ぷらっと築地」の催事スペースを利用して、築地場外市場の魅力をお伝えする体験型の新感覚イベント『どっと祭り Produced by DCA』を9月29日(土)に開催いたします。
本イベントは、デジタルハリウッド(専門スクール)の受講生(デジタルコミュニケーションアーティスト専攻、通称DCA)が制作したインタラクティブなコンテンツを実際に体験できるお祭りで、ひらがなで魚の名前が書かれた釣り針を、リモコンを使って正しい魚を釣り上げる『漢字釣り』、画面に映し出された魚をさばいて学べる『Infogramaguro』、魚と合体してオモシロ体験ができる『人面お魚パラダイス』など様々なインタラクティブコンテンツを披露する予定です。
◆漢字釣り◆
漢字を魚釣り?
あなたはいくつ正解できる?画面を泳ぐ魚の名前を当てて楽しもう!
◆Infogramaguro◆
さばいて学べる!
魚のおいしい場所を知ろう。
魚のアレコレを楽しく勉強できちゃう!
◆人面お魚パラダイス◆
魚になれる?
魚と合体!オモシロ体験
オリジナル魚を作って泳がせてみよう。
今回の産学連携プロジェクトでは、NPO法人築地食のまちづくり協議会様のご協力の下、企画提案、素材制作からWebサイト制作、インタラクティブコンテンツ制作まで、ひとつのプロジェクトチームとして挑みました。
「デジタルコミュニケーションによる地域活性化」の実現に向け、約3ヶ月間に渡り制作し、このたび無事完成を迎えました。
このようなプロジェクトは、在学中の学生にとって業界で活躍するための自信や制作実績に繋がり、卒業後に産業界をリードする人材へと成長し、この取り組みは業界自体を活性化しながら人材育成をおこなう「実践的産学協同」のプログラムであると捉えています。
伝統ある築地場外市場を初めて“デジタルコミュニケーション化”に挑戦をした本イベント、築地場外市場に訪れたことのある方はもちろんのこと、初めての方もこの機会にぜひ、築地観光を兼ねてお気軽にお越し下さい。
【どっと祭りProduced by DCA】
◎特設サイト
http://dotfes.dcaone.net/
◎Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/464179870270647/
日時 :2012年9月29日(土) 10:00~14:00
場所 :「ぷらっと築地」(築地場外市場 総合案内所)
〒104-0045
東京都中央区築地 4-16-2 千社額棟1F
地図はこちら→
http://dotfes.dcaone.net/#access
参加費:無料
式次第(予定):
10:00 開会のあいさつ
10:10~13:55 インタラクティブコンテンツ体験 (入退場自由)
13:55 閉会のあいさつ
14:00 終了
主催 :築地場外市場商店街振興組合/デジタルハリウッド株式会社
協力 :NPO法人築地食のまちづくり協議会(
http://www.tsukiji.or.jp/)
■デジタルコミュニケーションアーティスト(DCA)専攻とは
テクノロジーを駆使してあらゆるメディアで発想・表現・デザインができる
人材を育成しているコース。
http://school.dhw.co.jp/course/design/dca/
■デジタルハリウッド本科 トライアルプロダクション とは
デジタルハリウッドの全日制クラス「本科」では、より実践的なカリキュラム
を行なうために、Web 業界、映像業界、各地で開催されるイベントなど、
様々な企業や自治体からの課題をもとに、Web やCG コンテンツ制作などを行う、
デジタルハリウッドならではのワークショップ型プログラムを必修で行なって
おります。
これまでに、映画の公式サイト制作や人気テレビ番組のオープニングムービー
制作など、数多くの企業や自治体等とのコラボレーションを実現しています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
デジタルハリウッドSTUDIO横浜、6月1日にリニューアルオープン!|就職支援サービス強化とコワーキングスペースが使い放題に
PR TIMES / 2022年5月17日 19時15分
-
NHKアートとの産学共同研究で開発した次世代の“バーチャルギャラリー”が5/27より公開
PR TIMES / 2022年5月16日 17時45分
-
スパイスボックス、NFTプロジェクト支援団体「TNZ NFT DAO」にソーシャルリサーチ・PR戦略パートナーとして参画。
PR TIMES / 2022年4月25日 13時45分
-
株式会社viviON、東京コミュニケーションアート専門学校と共同で、WEBTOONの制作からデビューまでを支援する産学連携プロジェクトを発足
PR TIMES / 2022年4月25日 0時15分
-
デジタルハリウッド大学[DHU]|「ドライブ・マイ・カー」エグゼクティブプロデューサー久保田修氏による特別講義
PR TIMES / 2022年4月20日 18時40分
ランキング
-
1中国ロックダウン、国内企業の半数「悪影響」 上海が封鎖解除されても中国経済の冷え込み、さらなるリスクに
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月18日 19時45分
-
2住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
3愛知県の工業用水取水停止、本日中の再開目指している=官房長官
ロイター / 2022年5月18日 16時57分
-
4需要急増で閉店...まさかの決断に注目 大阪の印刷会社が「戦略的撤退」を決めた背景
J-CASTニュース / 2022年5月18日 13時39分
-
5「STUSSY×NIKE」シューズ転売劇 発売日の大行列で聞いた怪しい会話
J-CASTトレンド / 2022年5月17日 20時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
