【主婦1000人に聞く】2度目の緊急事態宣言を受けて、「時給を重視するようになった」43.6%|就業状況、過半数が「変わらない」一方で「シフトが減った」24.8%
PR TIMES / 2021年2月2日 19時15分
しゅふJOBパート調べ
主婦に特化した求人サイト『しゅふJOBパート』(事業運営者:株式会社ビースタイル メディア/本社:東京都新宿区、代表取締役社長:小牟田斉美)は、「2度目の緊急事態宣言下の、主婦の求職意欲・就業意欲」について主婦層を対象にアンケート調査を行いました。(回答者総数1000名が、それぞれの質問に任意で回答)
■調査結果概要
[表1:
https://prtimes.jp/data/corp/3176/table/591_1.jpg ]
求職中の主婦に聞く
└求職意欲:「変わらない」41.4%
[画像1:
https://prtimes.jp/i/3176/591/resize/d3176-591-835126-0.png ]
※参考データ(2020年6月調査、2020年7月1日発表)
「緊急事態宣言の解除前後で、お仕事探しをする気持ちの変化はありましたか?(単一回答、n=904)」という問いに対し、1回目の緊急事態宣言後の主婦の反応は、仕事探しへの意欲が「高まった」40.2%、「変わらない」29.9%、「低くなった」30.0%でした。今回の調査と比べても「低くなった」の比率にはほとんど変化がなく、緊急事態宣言下でも仕事探しへの意欲が継続していることがわかります。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/3176/591/resize/d3176-591-277690-5.png ]
(参照元:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000496.000003176.html)
└時給:「あまり気にしていない」49.8%、「重視するようになった」43.6%
[画像3:
https://prtimes.jp/i/3176/591/resize/d3176-591-802565-1.png ]
就業中の主婦に聞く
└現職への影響:「変わらない」51.7%、「シフトが減った」24.8%
[画像4:
https://prtimes.jp/i/3176/591/resize/d3176-591-670168-3.png ]
[画像5:
https://prtimes.jp/i/3176/591/resize/d3176-591-983891-4.png ]
※「休業になり仕事がない」が大きく減少し、「変わらない」が大幅に増加しました。前回ほどの大きな混乱はなかったものとうかがえます。しかし、4人に1人はシフトが減り、1割が休業や解雇になっており、家計への影響が心配されます。
└現職の就業意欲:「変わらない」43.2%
[画像6:
https://prtimes.jp/i/3176/591/resize/d3176-591-114260-2.png ]
※フリーコメントより
◇現職の就業意欲は高くなった、やや高くなったと回答した人
・自分の理由以外で、仕事をやめることはないと思っていたが、先が読めない社会になっていることと、仕事の状況はあまりよくないので、自分自身を高めていかないと、解雇されるかもしれないという危機感が生まれた。
・解雇の心配がない仕事だから
・医療従事者の皆さんの頑張りをみて、自分に出来ることに集中したいと感じた。
その他、「仕事があるだけでもありがたい」という声も複数寄せられました。
◇現職の就業意欲は低くなった、やや低くなったと回答した人
・もっとコロナ対策を重視する職場がいいと思うようになりました。
・コロナが完全に落ち着くまでは仕事が不安定になるので、安定した就業先を考えている。
・シフト、時給のカットがこの先ある得ると宣告されたから
低くなった理由としては、職場の対応や、将来性への不安、また、感染リスクを避けたいという声が多く寄せられました。
他のフリーコメントやアンケート詳細は、情報サイト『しゅふJOBナビ』でご紹介しています。
主婦1000人に聞く「2回目の緊急事態宣言」お仕事探し/就業への意欲は変わった?
https://part.shufu-job.jp/news/solution/14099/(しゅふJOBナビのページへ)
[表2:
https://prtimes.jp/data/corp/3176/table/591_2.jpg ]
<しゅふJOBパートとは?>
[画像7:
https://prtimes.jp/i/3176/591/resize/d3176-591-576339-6.jpg ]
パートのお仕事探しなら、しゅふJOBパート!扶養内・短時間・週2日~週4日で働ける パート・アルバイトや、正社員、業務委託、派遣まで、主婦歓迎のお仕事情報が満載! 主婦に嬉しい条件で探せる、主婦と主夫のためのパート求人サイトです。
https://part.shufu-job.jp
[画像8:
https://prtimes.jp/i/3176/591/resize/d3176-591-771096-7.png ]
[画像9:
https://prtimes.jp/i/3176/591/resize/d3176-591-666450-8.png ]
<ビースタイルグループとは?>
[画像10:
https://prtimes.jp/i/3176/591/resize/d3176-591-833121-9.png ]
best basic style~時代に合わせた価値を創造する~を共通の基本理念に掲げ、その時代の社会問題や人々の不便を革新的な事業によって解決しようと取り組んでいます。創業以来、主婦の雇用をのべ16万人以上創出してきた『しゅふJOB』や時短×ハイキャリアを実現する『スマートキャリア』、すきま時間で働く『ご近所ワーク』など人材サービス事業を主軸に、RPA導入支援や民泊清掃、スーパーフード“モリンガ”のプロデュースなど事業領域を広げながら、グループ共通のバリュー「四方善」を実践して参ります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【主婦の就職意欲調査 2021年3月 】主婦求人の応募指数110(前年同月比+5)
PR TIMES / 2021年4月9日 18時15分
-
【転職主婦の平均年齢調査 2021年3月】42.6歳(前年同月比-1.1歳)
PR TIMES / 2021年4月9日 18時15分
-
【主婦求人の平均時給 2021年3月】パート・アルバイト:『1,043円』、派遣:『1,388円』
PR TIMES / 2021年4月7日 18時45分
-
第4波、まん延防止等重点措置…働く既婚女性は二度目の緊急事態宣言解除をどう思ってる?「良くなかった」48.8% 前回比約3倍
PR TIMES / 2021年4月5日 17時15分
-
主婦層に“働き損”を避ける傾向/2018年に比べ、週4日以上働きたい人が9.1ポイント増加<主婦層に、就業条件の希望を調査>
PR TIMES / 2021年3月26日 14時15分
ランキング
-
1バカ高い資格取得費用を国に払ってもらう裏技 給付金制度をうまく利用するにはどうする?
東洋経済オンライン / 2021年4月13日 14時0分
-
2韓国ヒュンダイが日本で「年間販売ゼロ」記録も乗用車市場復帰をもくろむ訳
くるまのニュース / 2021年4月13日 7時10分
-
3東芝、車谷社長辞任へ 買収提案巡り経営陣対立
共同通信 / 2021年4月14日 0時26分
-
4【マンション業界の秘密】今世紀末にもタワマンは“寿命”を迎える!? 高額な撤去費用は所有者の負担に
夕刊フジ / 2021年4月13日 17時12分
-
5タスク管理ツールの情報漏洩事件 マルチ商法や新興宗教団体のデータまで漏れていた
NEWSポストセブン / 2021年4月13日 7時5分