7月17日(金)ヨコトリ2020いよいよ開幕、公式グッズを発売
PR TIMES / 2020年7月13日 11時40分
ヨコハマトリエンナーレ2020「AFTERGLOWー光の破片をつかまえる」が、今週末7月17日(金)にいよいよ開幕します。
開幕に合わせ、ヨコハマトリエンナーレ2020の公式ロゴとイメージビジュアルをあしらった公式グッズを、7月17日(金)から販売します。取り扱いは、横浜美術館ミュージアムショップ(店頭およびオンラインショップ) 、プロット48ショップにて。
また、7月17日(金)から19日(日)の3日間は、割引価格でセット販売します(店頭販売のみ)。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/13670/641/resize/d13670-641-767744-0.jpg ]
[画像2:
https://prtimes.jp/i/13670/641/resize/d13670-641-502325-1.jpg ]
公式グッズ(いずれも税込)
・トートバック 1,500円
・クリアファイル 385円
・ノート 440円 [ノート5色]
<開幕割引セット 2,000円(税込)>
7月17日(金)~19日(日)店頭限定販売
トートバック、クリアファイル、ノート
各1部のセット。通常より325円お得です。
【公式グッズに関するお問い合わせ】
横浜美術館公式グッズ担当 E-MAIL:mail@museumshop-yokohama.jp
TEL 045-221-0320 10:00~18:00、毎週木曜日休業(7/23、8/13、10/8を除く)
【ヨコハマトリエンナーレ2020 概要】
ヨコハマトリエンナーレ2020「AFTERGLOW―光の破片をつかまえる」
展覧会会期:2020年7月17日(金)~10月11日(日)
※開場日数78日、毎週木曜日休場(7/23、8/13、10/8を除く)
会場:横浜美術館、プロット48
アーティスティック・ディレクター:ラクス・メディア・コレクティヴ(Raqs Media Collective)
主催:横浜市、(公財)横浜市芸術文化振興財団、NHK、朝日新聞社、横浜トリエンナーレ組織委員会
公式WEB :
http://www.yokohamatriennale.jp Twitter:@yokotori_
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
注目の現代詩人・最果タヒの“詩の展示” 心斎橋パルコにて開催!『最果タヒ展 われわれはこの距離を守るべく生まれた、夜のために在る6等星なのです。』
PR TIMES / 2021年2月25日 18時45分
-
横浜で行われる最大級の自転車イベント「ヨコハマ サイクルスタイル2021」~Ride & Urban Outdoor~横浜赤レンガ倉庫で5月15日(土)・16日(日)開催!
PR TIMES / 2021年2月25日 15時45分
-
和歌山県南紀白浜の大型ミュージアム「川久ミュージアム」がミュージアムショップをオープン。建築をモチーフにしたオフィシャルグッズを販売開始。
PR TIMES / 2021年2月24日 14時45分
-
横浜市が誇る名勝庭園「三溪園」で新成人応援フォトプラン!
PR TIMES / 2021年2月12日 12時45分
-
寺田倉庫のアートプロジェクトTOKYO CANAL LINKS、アートとビジネスをテーマとしたトークセッション「#04アートの今そして未来」をオンラインで開催
PR TIMES / 2021年2月9日 12時15分
ランキング
-
1HV開発で日本勢に後れ、欧州は一気にEVへ「加速」
読売新聞 / 2021年3月3日 22時55分
-
2カフェでのテレワークも安心!「VPN」接続で安全にインターネットを使おう
オールアバウト / 2021年3月3日 20時15分
-
3日本オラクルが調査 財務管理でロボットやAIを「信用する」で日本が最上位
週刊BCN+ / 2021年3月3日 17時48分
-
4「値段が同じなのに食品が小さく」アベノミクスが招いた"通貨安インフレ"の怖さ
プレジデントオンライン / 2021年3月3日 11時15分
-
5「ニンテンドースイッチ」発売から4年もまだ買えない コロナで在宅増え品薄続く
J-CASTトレンド / 2021年3月3日 19時30分