鎌倉・鶴岡八幡宮のそばにひっそりと佇む不思議なガラス雑貨店が舞台のほっこりジュエリーミステリー!ことのは文庫1月新刊『鎌倉硝子館の宝石魔法師 守護する者とビーナスの絵筆』が発売!
PR TIMES / 2022年1月17日 16時45分
・宝石魔法師たちが、あったかい謎解きで人の心を癒す“ほっこりジュエリーミステリー”
・鎌倉の観光地や特産も登場!素敵な旅行気分が味わえます
・パワーストーンとして人気のある天然石や宝石の豆知識もたくさん登場
マイクロマガジン社(東京都中央区)は、ことのは文庫『鎌倉硝子館の宝石魔法師 守護する者とビーナスの絵筆』を1月20日に発売いたします。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/48095/851/resize/d48095-851-67258b845a706b30ca86-4.jpg ]
鎌倉硝子館の宝石魔法師 守護する者とビーナスの絵筆
https://micromagazine.co.jp/book/?book_no=1300
著:瀬橋ゆか/装画:前田ミック
ISBN:9784867162330
定価:770円(本体700円+税10%)
発売日:2022年1月20日
鎌倉の不思議なガラス雑貨専門店にふと足を踏み入れた更紗は、
そこでクラスメイトの美少年・悠斗に出会い、秘密を共有することに。
鎌倉・鶴岡八幡宮のそばにひっそりと佇む『硝子館 ヴェトロ・フェリーチェ』は、
謎めいたイケオジの店長と、時折美青年に変身する黒猫のいる不思議なガラス雑貨店。
女子高生の桐生更紗(きりゅう・さらさ)は「王子」と呼ばれる同級生・蒼井悠斗(あおい・ゆうと)が、
そこで「家業の手伝い」をしていることを知るのだが、
ここは、人の持つ唯一無二の「心の宝石」を鑑定&メンテナンスする『宝石魔法師』の一族が営む店で――!?
訪れる人たちが、それぞれ抱える心の傷を宝石の魔法が癒す、
色鮮やかなほっこりジュエリーミステリー!
【著者情報】
著:瀬橋ゆか
徳島県出身、東京都在住。『5分後に失われる恋』(角川ビーンズ文庫)に収録の『虹色鉛筆』が初の書籍化作品。
既刊に『ハナコトバ喫茶の事件図鑑』(双葉文庫)、『尾道 神様の隠れ家レストラン~失くした思い出、料理で見つけます~』(アルファポリス文庫)がある。
本と珈琲と植物、クリームソーダと焼きそばパンが好き。
装画:前田ミック
イラストレーター。書籍装画、音楽動画、広告用イラスト等を中心に活動。
書籍装画実績として『手づくり雑貨ゆうつづ堂』(植原翠著/マイナビ)シリーズ、
『小料理屋いろりのお味見レシピ』(望月くらげ著/富士見L文庫)等人気作多数。
先読みレビューで寄せられた感想もご紹介!
心の宝石が壊れたらたどり着く不思議な硝子館。
自分ではどうしようもなくなった時、スイーツとお茶でもてなしてくれて、心のメンテナンスをしてくれる。
なんて優しい世界なんだろう。私の中の心の宝石は何色なんだろう。
それはまだメンテナンスしなくても大丈夫なのかな?
頑張り過ぎず、メンテナンスが必要になる前に気付いて自分にも優しくしてあげよう。
自分のことは案外自分では分かっていないから、硝子館が必要な時に現れてくれたらいいのにな。
鎌倉行きたいなあ。鶴岡八幡宮にも長谷寺にも、そしてもちろんこの『硝子館ヴェトロ・フェリーチェ』にも。
(レビュアー)
まずは一言、言わせてください。「最高すぎます」
話の内容が面白いのはもちろん、宝石の知識・雑学など知りたい情報が盛りだくさんで
メモを取りながら読みました。
連作短編ですが、どの話も最高で一気読み間違いなしです。
読後こう感じるのでは。「自分の心の宝石の色は何色ですか?」と……。
(レビュアー)
お店のお客様達の心が晴れると読み手のこちらもなんだか素敵な明るい気持ちになれたり、
美味しそうな食べ物に反応してみたり。とても温かい楽しい気持ちで読み終えました。
自分の心の宝石はどの石? どんな石言葉なんだろう?
石言葉の魔法を使うこのお店、ゆっくり時間が流れる鎌倉で探してみたくなりました。
(書店関係者)
[画像2:
https://prtimes.jp/i/48095/851/resize/d48095-851-6bf88476bd26916a3395-5.jpg ]
オトナ女子向け文芸レーベル「ことのは文庫」
[画像3:
https://prtimes.jp/i/48095/851/resize/d48095-851-8760f7de1d52cf6f1f7d-0.jpg ]
「心に響く物語に、きっと出会える」
ことのは文庫は、マイクロマガジン社より発行しているオトナ女子向け文芸レーベルです。
2019年6月に創刊後、中島愛さんナレーションのテレビCMが話題の『わが家は幽世の貸本屋さん』シリーズや、料理コラムニスト山本ゆりさん絶賛の『極彩色の食卓』など魅力的で様々な作品が登場しております。
ことのは文庫公式サイト
https://kotonohabunko.jp/
Twitter
https://twitter.com/kotonoha_mm
facebook
https://www.facebook.com/kotonohaMM2
Instagram
https://www.instagram.com/kotonohabunko/
TikTok
https://www.tiktok.com/@kotonoha_mm
マイクロマガジン社公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCZpW2IEf1n4e3RpbGJpAJzg
【マイクロマガジン社公式YouTubeチャンネル】ではことのは文庫の書籍紹介動画を公開中!
【お問い合せ先】release_mg@microgroup.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
『 さよならの向う側 i love you』ポスターを都営新宿線に掲出いたしました
PR TIMES / 2022年5月25日 17時45分
-
「まさに奇跡を体感できる読書体験」「涙が止まらない」と話題の小説『さよならの向う側 i love you』の特設サイトと動画を公開いたしました!
PR TIMES / 2022年5月23日 20時15分
-
『さよならの向う側 i love you』『妖しいご縁がありまして わがまま神様とあの日の約束』を中日新聞・北陸中日新聞・東京新聞に掲載いたしました!
PR TIMES / 2022年5月20日 15時15分
-
ことのは文庫×エブリスタ「ライト文芸賞」大賞受賞作品!『夢かうつつの雪魚堂 紙雪の舞う百鬼夜行』が発売
PR TIMES / 2022年5月17日 18時45分
-
『さよならの向う側 i love you』発売前重版決定!「たくさんの人にこの本と出合ってほしい」と書店員、レビュアー様から寄せられた絶賛の声もご紹介
PR TIMES / 2022年5月12日 19時45分
ランキング
-
160代で「貯蓄ゼロ」の割合はなぜこんなに多いのか【厚生年金・国民年金】平均額はいくら?
LIMO / 2022年5月26日 19時0分
-
2「1分の遅刻は想像以上に重い」オンライン会議で好感度がガタ落ちになる人の特徴
プレジデントオンライン / 2022年5月27日 11時15分
-
3ガストのドリアも299円!約1か月ずっとお得が続く「週替わり超得クーポン祭り」
東京バーゲンマニア / 2022年5月27日 5時54分
-
4ドン・キホーテ一部店舗でレジ袋タダに 条件のハードルは意外にも
J-CASTトレンド / 2022年5月27日 20時10分
-
5ディズニーシー「ダッフィー」新グッズ販売アプリだけで 転売防止に期待の声
J-CASTトレンド / 2022年5月25日 20時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
