2021年干支の生き物 ~海の丑(ウシ)たち~鴨川シーワールド 「トロピカルアイランド」内で特別展示を開催
PR TIMES / 2020年12月24日 11時45分
http://www.kamogawa-seaworld.jp/release/release_2020/release_20201224.html
[画像1:
https://prtimes.jp/i/7398/875/resize/d7398-875-949143-3.jpg ]
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:須田貞則)の基幹施設である鴨川シーワールド(千葉県鴨川市、館長:勝俣浩)では、2020年12月25日(金)から2021年1月31日(日)までの期間限定で、2021年の干支「丑(ウシ)」にちなんだ特別展示「2021年干支の生き物~海の丑(ウシ)たち~」をトロピカルアイランド特設会場にて開催します。
展示生物は来年の干支・丑(ウシ)にちなんだ名前が付いた海の生き物で、その名前の通り、まるで舌のような形をしたカレイ科の「ウシノシタ」の仲間が2種類、英名で「Japanese bullhead shark」(ジャパニーズ ブルヘッド シャーク)と呼ばれる「ネコザメ」1種類の、計3種10点です。また、展示水槽の脇には1996年に鴨川沖で捕獲され、『世界で最も重い硬骨魚』として2020年のギネスブックに掲載された「ウシマンボウ」(全長272cm)の原寸大タペストリーを掲示します。
これらの海の生物に、なぜ「丑(ウシ)」にちなんだ名前が付けられたのか、その由来を楽しみつつ、新年の新たな気持ちとともに、干支にちなんだ「海のウシたち」の姿をじっくりと観察してみてはいかがでしょうか。
■展示動物について
[画像2:
https://prtimes.jp/i/7398/875/resize/d7398-875-209597-4.jpg ]
【和名】クロウシノシタ
【英名】Black cow tongue
【学名】Paraplagusia japonica
・北海道以南の沿岸の浅瀬や、内湾の砂泥底に生息するウシノシタの仲間。体長35cmほどに成長し、イヌノシタ、アカシタビラメなどとならび、いわゆる「舌平目」と呼ばれ、商業的価値が高い魚として知られる。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/7398/875/resize/d7398-875-632970-0.jpg ]
【和名】サザナミウシノシタ
【英名】Banded sole
【学名】Soleichthys heterorhinos
・トカラ列島、奄美大島などのインド・太平洋域のタイドプールに生息するウシノシタの仲間。体長10cmほどの小型の種で、目がある側の体側に横縞模様があるのが特徴。
[画像4:
https://prtimes.jp/i/7398/875/resize/d7398-875-496447-1.jpg ]
【和名】ネコザメ
【英名】Japanese bullhead shark
【学名】Heterodontus japonicus
・岩手県以南の温帯域の浅瀬の岩場や藻場に生息する、体長1.2mほどのサメ。和名は「顔つきがネコに似ている」ことに由来すると言われるが、英名では「Bullhead」(雄牛の頭)となり、「目の上の隆起した部分が牛の角に似ている」ことに由来すると言われる。
[画像5:
https://prtimes.jp/i/7398/875/resize/d7398-875-591438-2.jpg ]
【和名】ウシマンボウ
【英名】Bump head sunfish
【学名】Mola alexandrini
・世界中の温帯・熱帯域に生息し、日本では北海道以南で見られる。頭部や下あごの下部が隆起し、かじびれの縁は波打たず、丸い形をしている。2010年に新たに和名が付けられ、それまでは「マンボウ」と同種とみなされていた。写真のウシマンボウは1996年8月に鴨川沖で捕獲された個体で全長272cm、体重2300kg。2020年のギネスブックで「世界で一番重い硬骨魚」として認定されている。
■鴨川シーワールド概要
名称 : 鴨川シーワールド
所在地 : 〒296-0041千葉県鴨川市東町1464-18
TEL : 04-7093-4803
開業 : 1970年10月1日
休館日 : 不定休
入館料 : 大人 3,000円、小人(小学生・中学生) 1,800円
幼児(4歳以上) 1,200円、60歳以上の方 2,400円
URL :
http://www.kamogawa-seaworld.jp
Facebook :
https://www.facebook.com/kamosea
Twitter :
https://twitter.com/kamoseaOfficial
800種11,000点の海の動物を展示。海の王者シャチをはじめ、イルカ、アシカ、ベルーガ 4つの動物パフォーマンスが人気!ご家族や友人、そして大切な人とともに、海の仲間たちとの楽しい癒しのひと時をお楽しみください。
※鴨川シーワールドは、グランビスタ ホテル&リゾートのグループ施設です。
■グランビスタ ホテル&リゾートについて
グランビスタ ホテル&リゾートは、北海道で初めての本格的洋式ホテルとして誕生した北の迎賓館・札幌グランドホテルを有し、全国各地にシティホテル、ビジネスホテル、温泉旅館、総合海洋レジャー施設、ゴルフ場、ハイウエイレストランなどの施設運営を通じ、ホテル運営受託事業を展開、地域とともに歩んでいます。
企業名 : 株式会社グランビスタ ホテル&リゾート
所在地 : 東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北5F
創立 : 1958年8月27日
資本金 : 1億円
代表取締役社長 : 須田 貞則
TEL : 03-5209-4121 (代表)
URL :
http://www.granvista.co.jp/
Facebook :
https://www.facebook.com/granvista.co.jp
≪施設一覧≫ 札幌グランドホテル / 札幌パークホテル / 熊本ホテルキャッスル(提携施設) / ホテルインターゲート京都 四条新町 / ホテルインターゲート東京 京橋 / ホテルインターゲート広島 / ホテルインターゲート金沢 / ホテルインターゲート大阪 梅田(2021年4月開業) / 銀座グランドホテル / ホテル・ザ・ルーテル / 京町家 京都二条 さわら木の宿 / 京町家 京都ぎをん 八坂の宿 / 白良荘グランドホテル / ホテルゆもと登別 / 鴨川シーワールド / 鴨川シーワールドホテル / 神戸市立須磨海浜水族園(指定管理) / 苫小牧ゴルフリゾート72 / 佐野ハイウエイレストラン / 足柄ハイウエイレストラン / 大津ハイウエイレストラン / 熱海ビーチライン
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
鴨川シーワールド 「笑うアシカと初笑いコンテスト」入賞作品発表
PR TIMES / 2021年3月2日 13時15分
-
【札幌グランドホテル】卒業証書授与式プラン お子様のご卒業をご家族だけの特別な思い出に
PR TIMES / 2021年2月19日 17時15分
-
鴨川シーワールド 新公式テーマソングにDream Ami新曲「Wonderful World」を起用
PR TIMES / 2021年2月19日 10時15分
-
【神戸市立須磨海浜水族園】3月1日(月)より営業区画変更のお知らせ
PR TIMES / 2021年2月16日 18時15分
-
【神戸市立須磨海浜水族園】スマスイ自然環境保全助成企画展「須磨ふるさと生きものサポータのあゆみ~須磨区旧市街地からつなぐ保全活動~」を開催いたします
PR TIMES / 2021年2月10日 17時15分
ランキング
-
1住民女性「町が壊れた」返礼品バブル霧散…寄付39億円一転、廃業続々
読売新聞 / 2021年3月7日 15時23分
-
2「白米好きの日本人」を襲ったヤバい病気の正体 大正期には1年で「約3万人」もの命が奪われた
東洋経済オンライン / 2021年3月7日 8時30分
-
3「ヤバイ会社」は入社前に分かるのか?転職時の見極めポイント3選
LIMO / 2021年3月7日 18時35分
-
4「飛び降りるのにちょうどいい窓あるで。死んどいた方がいいんちゃう?」ワタミ・吉本興業・ユニクロ…有名企業パワハラ暴言録7選
文春オンライン / 2021年3月8日 6時0分
-
5資産1億円を作る人・4つの条件
トウシル / 2021年3月8日 5時0分