GMOドメインレジストリ、横浜市から「.yokohama」の管理運営事業者として支持~「.yokohama」のICANN申請手続きを開始~
PR TIMES / 2012年3月13日 11時16分
2012年3月13日
報道関係各位
GMOドメインレジストリ株式会社
=======================================================
横浜市から「.yokohama」の管理運営事業者として支持
~「.yokohama」のICANN申請手続きを開始~
=======================================================
GMOインターネットグループでレジストリ事業を展開するGMOドメインレジ
ストリ株式会社(以下、GMOドメインレジストリ)は、2012年3月13日(火)、
横浜市から地理的名称トップレベルドメイン(*1)(以下、地名TLD)
「.yokohama」の管理運営事業者の支持をいただきました。
横浜市では、「.yokohama」管理運営事業者に対する申請支持文書の交付申
請受付を2012年1月23日~2月20日にかけて行い、GMOドメインレジストリはこ
れに応募しておりました。今回の横浜市からのご支持は、横浜市による厳正
な審査の結果となります。
GMOドメインレジストリは、今後、ICANN(*2)への申請手続きを進めると共
に、「.yokohama」の運営を通じて観光、商工、文化、スポーツ、地域振興な
ど、様々な分野において「横浜」ブランドの存在感を国内外にアピールする
活用の提案を続けてまいります。
【背景】
現在、gTLD(*3)は誰でも登録可能な「.com」「.net」「.org」と、登録に
あたって一定の要件が必要となる「.edu」「.gov」などを合わせ、世界で22
種類存在します。これらのgTLDに加え、“新gTLD”と呼ばれる新たなトップ
レベルドメイン(以下、TLD)の申請受付が2012年1月からICANNで開始され、
この動きに合わせて、各国の都市や企業において、申請または申請準備が進
められています。
事業者が都道府県の地名TLDの管理運営をICANNへ申請するには、その地域
を管轄する自治体の「支持」が必要となります。横浜市では、「.yokohama」
の管理運営を希望する事業者を公募し、一定の遵守事項や審査事項を満たし
た場合に支持文書を交付することとし、申請支持文書の交付申請受付を2012
年1月23日~2月20日にかけて実施しました。
横浜市の支持文書の交付における審査では、横浜市によって「.yokohama」
のドメイン発行指針、ドメインに対するビジョン、事業計画、サービス内容
や運営方針、関連法令の遵守体制、ドメイン発展への貢献策の提案について
の厳正な審査が行われました。その結果、GMOドメインレジストリの高い技術
力と実績が評価され、横浜市からご支持いただくこととなりました。
【「.yokohama」のICANNへの申請から運用開始までについて】
GMOドメインレジストリによるICANNへの「.yokohama」の申請後はICANNに
よる審査プロセスが2012年4月に開始され、約半年の審査期間及びその後の
ICANNとの手続を経て、最短で2013年1月から運用が開始されます。(運用開
始は、ICANNの審査スケジュールによるため、スケジュールは変更する可能性
があります。)
【GMOドメインレジストリについて】
GMOドメインレジストリは、GMOインターネットグループで培ったドメイン
取り扱いノウハウ、システム構築・運用技術を結集し、地方自治体、法人、
団体による新gTLDの申請手続きおよびシステム構築・運用からマーケティン
グ・営業活動支援を行う会社として2009年7月に設立された会社です。キヤノ
ン株式会社様の「.canon」や株式会社日立製作所様の「.hitachi」申請・運
用において提携に合意しており、地名TLDにおいては“東京都”を表す
「.tokyo」、“大阪”を表す「.osaka」において、それぞれ東京都と大阪府
から管理運営事業者としてご支持をいただいており、現在ICANNへの申請手続
きを進めています。さらに、現在設立準備中である「ドット琉球」による
「.okinawa」と「.ryukyu」の申請・運用において受託が内定しております。
また、地名および企業名トップレベルドメインの運用支援業務だけでなく、
当社においても「.shop」ドメインを獲得するべく、現在、世界に向けて取得
活動を展開しています。
【参考URL】
○GMOドメインレジストリ URL:http://www.gmo-registry.com/
○GMOドメインレジストリサービス概要 URL:http://www.gmo-registry.com/service/
【用語】
(*1)トップレベルドメイン(TLD)
ドメイン名において、末尾部に配置される「com」や「net」、「jp」など
の文字列のことです。TLDは、それぞれICANNに申請をして認められた事業者
がICANNから委任されて管理運営業務を行います。
(*2) ICANN
Internet Corporation for Assigned Names and Numbersの略称。インター
ネット上で使用されるドメイン名やIPアドレスといったアドレス資源の割当
管理を行う米国の非営利団体。ドメイン登録業務を行うレジストラ(登録業
者)を公認する権限を持っています。
(*3) gTLD
Generic Top Level Domain(ジェネリック トップ レベル ドメイン)の略
称。TLDの追加は国や地域別のTLDを除いて、インターネット上の資源を管理
する組織ICANNが実施する募集に応募し、規定の審査プロセスを経る必要があ
ります。ICANNでは2012年4月12日までの間、適切な審査プロセスのもと自由
な文字列によるTLDの申請を受け付けています。
以上
---------------------------------------------------------
【サービスに関するお問い合わせ】
●GMOドメインレジストリ株式会社
田村・安達 E-mail:tld@gmoregistry.com
---------------------------------------------------------
【報道関係お問い合わせ先】
●GMOインターネット株式会社 グループ広報部 細田・石井
TEL:03-5456-2695 FAX:03-3780-2611
E-mail:pr@gmo.jp
---------------------------------------------------------
【GMOドメインレジストリ株式会社】(URL:http://www.gmo-registry.com/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名 GMOドメインレジストリ株式会社
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役社長 熊谷 正寿
事業内容 ■ドメインレジストリ事業
資本金 4億9,000万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【GMOインターネット株式会社】(URL:http://www.gmo.jp/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名 GMOインターネット株式会社
(東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■WEBインフラ・EC事業
■インターネットメディア事業
■インターネット証券事業
■ソーシャル・スマートフォン関連事業
資本金 20億円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
知財管理システムを提供するIRDグループがGMOインターネットグループにグループジョイン【GMOブランドセキュリティ】
PR TIMES / 2025年1月10日 11時15分
-
WAF運用課題を解決!24時間自動運用サービス「GMOサイバーセキュリティ WAFエイド」リリース【GMOサイバーセキュリティbyイエラエ】
PR TIMES / 2025年1月7日 13時45分
-
【期間限定】89%オフ!ブログ専用ドメイン「.blog」の500円プロモーション開始
PR TIMES / 2025年1月7日 10時45分
-
「GMOインターネット」新体制で始動インターネットインフラ事業と広告・メディア事業の強みを融合しAIで未来を創る価値創造企業へ
PR TIMES / 2025年1月4日 14時45分
-
暗号資産取引の確定申告を簡単に!「ZEIbit.AI byGMO」『ポートフォリオトラッカー』提供開始!【GMOドメインレジストリ】
PR TIMES / 2024年12月23日 15時15分
ランキング
-
1明治「きのこの山」「たけのこの里」実質値上げへ…SNS嘆き「もう高級品」「中身スカスカだと寂しい」
iza(イザ!) / 2025年1月17日 16時53分
-
2ホンダIT技術者65歳定年廃止 能力あれば年齢限らず
共同通信 / 2025年1月17日 18時52分
-
324年産コメ、過去最高値 93年大凶作「米騒動」超え
共同通信 / 2025年1月17日 20時22分
-
4因縁の「旧ライブドア」出身...ホリエモン&田端信太郎氏、フジテレビ株主総会めぐり意気投合 「チケットげっと!」
J-CASTニュース / 2025年1月17日 13時20分
-
5大樹生命、職員が金銭詐取=契約者から、数千万円の可能性
時事通信 / 2025年1月17日 19時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください